GAMECUBE発売まであとXX日 その39
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 201
: []:01/08/28 11:29 ID:QIl68BI2- どんなソフトが同時発売されるんでしょうか
- 202
:ななし[]:01/08/28 11:37 ID:jB6x./X.- ルイージマンンション、ウェーブレースブルーストーム、スーパーモンキーボールの3本だよー
- 203
:[]:01/08/28 11:38 ID:o.KqdPF6- ピ−チの世界を牛耳っちゃうぞっ!(SLG)
- 204
: []:01/08/28 11:40 ID:QIl68BI2- どれかおすすめですか!
- 205
: []:01/08/28 11:44 ID:I9D195r6- >>204
どんなタイプのゲームがお好きですか!
- 206
:GC[sage]:01/08/28 11:44 ID:9qRG14/Y- 全部カット毛
- 207
:[]:01/08/28 11:46 ID:qtXNeTyw- >>204
どれか1本だったらルーイジじゃない
- 208
: []:01/08/28 11:46 ID:QIl68BI2- 出会い系です。
- 209
:ななし[]:01/08/28 11:48 ID:z1n0ybPY- わたしはルイージマンションを推奨します。
ウェーブレースは難しいかもしれません。
モンキーはよくわかりません。
- 210
:[ ]:01/08/28 11:48 ID:fZxHHrBk- 週刊プレイボーイにミヤホンのインタビューが載ってるよ。
- 211
: []:01/08/28 11:49 ID:I9D195r6- >>208
じゃあスーパーモンキーボールにしとけ。出会い系だから。
- 212
: []:01/08/28 11:57 ID:7iOmIdEQ- 昨日TVでゼルダの画面を一瞬見た。
面白そうだったけど、ポポロのパクリ?
- 213
:[]:01/08/28 11:59 ID:E1J8iAD.- >212
過去ログ読んどけ
今日2回目だな
- 214
: []:01/08/28 12:00 ID:mSc.uT8s- GCって売れそう?
- 215
:ななし[]:01/08/28 12:00 ID:WazbJBSA- ミヤホンのインタビュー内容をかいつまんで教えて下さい
- 216
:_[]:01/08/28 12:00 ID:nxDTJwf2- >>212
それいったらトゥーンシェイドのゲームはすべてポポロのパクリになるぞ
- 217
: [ ]:01/08/28 12:01 ID:X3U6dGLs- 「ダビスタ64」の発売で、NINTENDO 64の発売予定ソフトがキレイサッパリ無くなりましたね。
結局、同時発売ソフトである「マリオ64」を総合的に超えるようなゲームって、「ゼルダ」くらいしか無かった気がします。
「罪と罰」とか「スマブラ」とか「007」とか「どうぶつの森」とか有るじゃん、という人もいるでしょうが…。
- 218
: []:01/08/28 12:01 ID:p5LcJ.s.- >>216
JSRでしょ?
- 219
: []:01/08/28 12:02 ID:I9D195r6- 鉄拳もキャリバーもDOAもバーチャのパクリになる。
- 220
:ななし[]:01/08/28 12:04 ID:z1n0ybPY- 多少はポポロの影響もあるかもしれないけど
ゼルダはゼルダでしょう
- 221
:_[]:01/08/28 12:04 ID:nxDTJwf2- >>218
すまん忘れてた。面白いっていわれてるけどやったことないんで
- 222
: []:01/08/28 12:06 ID:I9D195r6- 早くゼルダもマリオサンシャインも鮮明な画像が見たい。
けど、やはり来年のE3辺りまで発表なしなのか?
- 223
:_[]:01/08/28 12:07 ID:VC8/9g7Q- >>212
表現手法だけでパクリ扱いは、ちと早計。
正直、ポポクロには見えないと思うのだが?
- 224
: []:01/08/28 12:14 ID:P6t7t2Us- >>223
同感
何処が似てるんだろうかね・・・?
- 225
: []:01/08/28 12:15 ID:if7GY1dE- 某雑誌で見たが、ルイマンの序盤で地下やバルコニー、台所だという。
これだと、すでに屋敷のほとんどを見てない?中盤、後半はいったいどこ行くんだよ。
- 226
:[]:01/08/28 12:16 ID:n5WQ890I- >>224
だな。ポポロのピエトロだっけ?あれはつぶらな瞳って感じだが、
あのゼルダは、まるで「ねこぢるうどん」だよ。
- 227
: []:01/08/28 12:17 ID:ndEhVA3Y- >>225
そこらへんが逆に楽しみだな
なーんもなくてシンプルに終わるようなことはないと思うが
もしあったら脂肪
- 228
:[]:01/08/28 12:21 ID:n5WQ890I- >>227
同初モンなんて、割とアッサリした内容だと思うがな。
家以外に墓場とか有って、原因はこれだった!で終わり
とかじゃねぇの?
- 229
: []:01/08/28 12:22 ID:P6t7t2Us- ルイマンは宇宙まで行くんだよ(それだったら買いたくない(^^;
- 230
:[]:01/08/28 12:23 ID:31mt4GT6- >>226
あはは 確かにリンクは不気味な雰囲気ですね(w
でも個人的にはああいうのもいいな
ポポロも好きだし
- 231
: []:01/08/28 12:24 ID:sDHSuyEw- >>228
マリオ64がボリュームタップりだったから、
一応ルイージにもそれくらいのボリュームが欲しい。…ムリ?
- 232
:[]:01/08/28 12:27 ID:vZQuaGDk- ぽポロはまだゲームゲームしてる部分が在る
背景とキャラが違和感あるし
ゼルダは完璧にアニメの世界にしてほしい
それで居て3D世界を自由に動き回りたい
- 233
: []:01/08/28 12:27 ID:p9JBRqCc- 同発からコアなものはないよ、ほかのソフト買ってくれなくなっちゃうし
- 234
:わにくん[]:01/08/28 12:29 ID:sT5Q0VhY- ゼルダのトゥーンシェードはむしろSFCの頃の色調に戻ってイイ!
- 235
: []:01/08/28 12:32 ID:GiHKcO5s- >>231
確かに欲しいね。
でも、タイトルや設定を考えると建物はあれしかなさそうだし・・・
WRとルイマンでピクミンまでもってくれればいいんだけど・・・
- 236
: []:01/08/28 12:32 ID:ndEhVA3Y- 俺はマンションの内部がしかけで大幅に変ったり
何年も前のマンションに移動できたりすると睨んでいる
- 237
: []:01/08/28 12:32 ID:I9D195r6- >>234
SFC版ゼルダの色調は良かったよね。
いや、64版もそれはそれで好きだけど。
- 238
:ななし[]:01/08/28 12:35 ID:a9nPyha6- 今度のゼルダはアニメ風の利点を生かしきったものになるでしょうね。
カメラが引いた位置からでも表情がわかりやすいし
表現の幅はむしろ拡がったとおもいます。
- 239
: [ ]:01/08/28 12:37 ID:K90Urpnw- ゼルダネタ切れにならなきゃいいが・・・
謎解きにマンネリ感を少し・・・
- 240
: []:01/08/28 12:38 ID:P6t7t2Us- リンクの表情が乏しかったのが欠点だったからね>N64版
今回はいけるベ。
- 241
:わにくん[]:01/08/28 12:42 ID:sT5Q0VhY- キャラデザインした人は変わってないらしいよ
- 242
: []:01/08/28 12:42 ID:vZQuaGDk- なんていうか、役者が違うね
- 243
:代打名無しさん[]:01/08/28 12:50 ID:SjCQSx0w- >27
罪と罰2って予定あるの?
トレジャーって続編は出さないってこだわりを
持ってるって聞いたんだけど。
あんな傑作が売れなかったのは残念だし、
トレジャーには儲けて欲しい。
続編だしてー
- 244
:[]:01/08/28 12:53 ID:xmm03iSg- ルイージマンション、マリオ64より中身薄かったら
「何のための大容量だ!ゴルァ!」って宮本さんに文句いいに行こう
- 245
: []:01/08/28 12:53 ID:p9JBRqCc- 罪と罰ってそんな面白い?難しいっぽいけど・・
- 246
: []:01/08/28 12:55 ID:I9D195r6- アメリカでは結構売れるんじゃないか?罪と罰
もし海外で売れたら続編も期待出来るかも。
- 247
:[]:01/08/28 13:00 ID:rQuWwzEE- >>245
罪と罰面白いですよ。
難しいけど(笑)そこがいいんだと思う。
- 248
:代打名無しさん[]:01/08/28 13:02 ID:SjCQSx0w- >27
罪と罰2って予定あるの?
トレジャーって続編は出さないってこだわりを
持ってるって聞いたんだけど。
あんな傑作が売れなかったのは残念だし、
トレジャーには儲けて欲しい。
続編だしてー
- 249
: []:01/08/28 13:03 ID:W/gLPEtY- 俺がこのスレ、初めて見た時は後88日だったのに
あと2週間弱か・・・
月日が経つのは早いなぁ
- 250
: []:01/08/28 13:04 ID:9AzIoqKQ- >>245
うーむ、好みは分かれるよね…。
かなり激しいシューティングゲーだから。
ストーリーも消化不良で終わってるし。
- 251
: []:01/08/28 13:04 ID:W/gLPEtY- >>248
罪と罰ってなんとかソルジャーの続編じゃなかったっけ?
- 252
:[]:01/08/28 13:05 ID:y.nFTGyM- 罪と罰は世界観が万人向けじゃない。
売れなくても仕方ないよ。
- 253
:ごめんな[]:01/08/28 13:06 ID:SjCQSx0w- >248
- 254
: []:01/08/28 13:07 ID:9k46BecM- トレジャーはサターンのガーディアン・ヒーローズが
簡単だけど面白かったよ。それしかやったことないけど。
メチャクチャな感じが良かった
- 255
: []:01/08/28 13:08 ID:7iOmIdEQ- 64じゃ、バイオ2すらあれだったし・・・
- 256
:[]:01/08/28 13:10 ID:s2bsCiXo- シューティングとしては売れたほうだけどね。10万本。
- 257
: [ ]:01/08/28 13:12 ID:X3U6dGLs- GAMECUBE用ソフトデモムービー
http://stream.zdnet.co.jp/gamespot/movies/gamecube/gamecube.mpg
- 258
:2005年[ ]:01/08/28 13:17 ID:3vVKFA1E- ナムコのホームページにリッジGCで発売するジャン。
- 259
:_[]:01/08/28 13:18 ID:BZOqNOX2- >>255
あれは、何のために出したのでしょうか?
- 260
: []:01/08/28 13:19 ID:gH3NqCKA- >>259
任天堂のご機嫌取り
- 261
:[ ]:01/08/28 13:20 ID:X3U6dGLs- >620 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/06/27(水) 08:28
>
>64のゼルダは面白かった。面白かったんだけど、一言いいたい。
>GCゼルダはあの延長線上のものであって欲しくはない。
>3Dがややこしさにかわっているから、グラフィックにおどろいて感動するのは
>はじめだけで、やっていると「分かりにくい」になってくる。
>リアルな分、マップの広さが面倒くささに変わりかねない。
>64はある意味、ギリギリのところで昇華されていたと思う。
>任天堂だから大丈夫と思うけど、64版の延長線上で、
>グラフィック綺麗にして、マップ変えただけで続編ってのは勘弁してほしい。
この人の願いがかなって良かったね。
- 262
: [ ]:01/08/28 13:20 ID:.KaSTuow- >>256
勝手に水増ししないように。
ファミ通調べで3〜5万程度。
- 263
: []:01/08/28 13:21 ID:9k46BecM- http://www.namco.co.jp/home/pr/2001/aug/press02.html
株式会社ナムコは、「ソウルキャリバー2」、「リッジレーサー」
シリーズをマルチプラットホーム戦略ソフト コンテンツとして位
置づけ、『プレイステーション2』、『ニンテンドーゲームキューブ』、
『Xbox』といった今後の家庭用ゲーム市場を牽引するハイスペックな
ハードウェア3機種に同時発売する販売戦略を展開いたします。
各ソフトコンテンツは、日本・米国・欧州の各戦略エリア毎に、同一
タイトルを3機種向けに同時発売いたします。発売日、価格について
は未定です。
- 264
: [ ]:01/08/28 13:22 ID:.KaSTuow- >>263
つまり、全機種で発売されると。
- 265
: []:01/08/28 13:24 ID:GiHKcO5s- >>263
GCにも何かオリジナルタイトルが欲しいね。
これはGCだけにしか出さない・・・というようなソフトが。
- 266
:ドリラー[sage]:01/08/28 13:25 ID:dXScB8go- 昨日さんざん叩かれたナムコが可哀想に。
- 267
: []:01/08/28 13:27 ID:9k46BecM- たしかに、ナムコ昨日はかわいそうだったね・・・
こういう発表があるってことは、X箱にもあまり
力を入れてないってことかも。
- 268
:妖怪道中記をリメイクして[sage]:01/08/28 13:28 ID:dXScB8go- これが本当のマルチプラットホームですよね。
セガもそうして欲しいな。
- 269
: ◆9qoWuqvA []:01/08/28 13:28 ID:tpxF6vrg- >36
>ソフトつくてるサイトのリンクもっとほすぃ
かなり遅レスだが
ttp://www.famitsu.com/link/index.html
にでもいっとけ
- 270
:2005年[ ]:01/08/28 13:29 ID:3vVKFA1E- 妖怪道中記か。
俺も好き。クリアできないけど・・・。
- 271
: []:01/08/28 13:29 ID:/qNMKtOM- 罪と罰はやっぱりグラスソルジャーという名前に戻したほうが(・∀・)イイ!
- 272
: []:01/08/28 13:30 ID:7A5ytRPk- >>239
ゼルダの謎解きがマンネリとは思わないが・・・
時のオカリナやムジュラは3Dならではの要素が詰まってるし
かなり新鮮な部分が多い
- 273
:ドラゴンスピリットもリメイクして[sage]:01/08/28 13:30 ID:dXScB8go- でもPS2の性能を基準として作るだろうから、
ソフトの質は...。
- 274
:名無し[sage]:01/08/28 13:34 ID:B2s30.pE- >>272
初めてデクの樹様のダンジョンに入った時は、
「こりゃ〜俺には無理だ」と思ったなぁ。
けっきょくはオカリナもムジュラもクリアしたけど。
- 275
:[]:01/08/28 13:36 ID:xmm03iSg- ナムコは3機種あわせて100万本とか言う計算でゲーム作っていくのだろうか
- 276
: []:01/08/28 13:37 ID:XyRAE17w- ゼルダの映像で批判が増えてるけど出たハードの限界点まで
キレイにする必要ってあるのかな?
少なくともリアル路線で行ったらあそこまで表情を豊かにできないと
思う。
- 277
: []:01/08/28 13:37 ID:taIoxRgo- >>273
マシンの性能とゲームの質は無関係。
- 278
:ななし[]:01/08/28 13:40 ID:jB6x./X.- セガはゲーム機のリスク分散じゃなくて
制作チームのリスク分散だからね
それぞれのハードに見合ったソフトを供給するなんて
セガしかできないと思うよ
- 279
: []:01/08/28 13:42 ID:7iOmIdEQ- ゼルダは面白くないはずがない。って俺は思ってる。
だから、1ハードにせめて3作くらいはリリースして欲しい。
ゼルダの為にGC買って、1作しかできないかもと思うと躊躇してる。
今の所、ゼルダ以外に食指動かないし。
- 280
: []:01/08/28 13:42 ID:hMZ56Al6- >>276
俺も限界まで綺麗にするのって
FFに任せればいいと思う。
みんながFF路線(リアル路線)逝っちゃうしちょっとなぁと思う。
そんな考えもひっくるめてミヤホンに感動した
- 281
: []:01/08/28 13:42 ID:9k46BecM- ファミコンのころのナムコは良かったね。
あのころのをそのままにしておくのはもったいない。
SFCとPS2ではあまりよくない印象があるけど、PSの
ときもなかなか良かった。
- 282
:煽りじゃないよ[sage]:01/08/28 13:43 ID:dXScB8go- >>277
まったく無関係では無いと思うけど。
確かにPS2の性能だったらゲーム性での質は関係ないけど、
テクスチャーとかで映像の質がどうかなと。
- 283
: []:01/08/28 14:02 ID:9vodebSI- GCでもリッジレーサーの最新作が出るんだな。素直に嬉しい。
- 284
:ななし[]:01/08/28 14:03 ID:a9nPyha6- ゼルダはあの作風で
GCの性能を目一杯使うと思います
グラフィックに力入れてないとは思えないです。
しかし、それを売りにしたゲームではないでしょう。
- 285
: []:01/08/28 14:03 ID:WmDY8Uy2- PS2のウロコがはがされ始めました!
素っ裸も近い?
- 286
:[ ]:01/08/28 14:07 ID:JeJePzUU- >>279
時のオカリナDD出て欲しかったな。
出たらDD買ってたのに・・・
あれ出てれば一応3作目だな。(じゃ無いか)
- 287
:作って欲しいな[sage]:01/08/28 14:11 ID:dXScB8go- オカリナのリメイクも良いかも。
これならリアル系キャラもすんなり作れるだろうし。
ハイラル平原にうじゃうじゃ敵を出して欲しい。
64は3Dのゼルダを作るのに機能が少し足りなかったと思う。
- 288
: []:01/08/28 14:15 ID:/qNMKtOM- なんでゼルダはリメイクしないのかなー?
マリオはリメイクしまくりなのに・・・
- 289
: [sage]:01/08/28 14:23 ID:FZnL4ntY- >>288
宮本さんから許しが出ないのかな。
それとも忙しいので気を使う所が増えると
開発が遅れるからなのかな。ゼルダはリメイクしてほしいね。
- 290
:_[]:01/08/28 14:24 ID:VC8/9g7Q- >>279
迷ってるならゼルダ発売まで待つのがいいと思う。
その時どうしてもゼルダやりたいなら買うのがベストと思われ。
- 291
:[]:01/08/28 14:26 ID:clc9/vWE- ゼルダって早くても来年の冬だろ
64のときに比べてソフトの発売ペース速いから
結構そろってるんだろうな
- 292
: []:01/08/28 14:27 ID:9e2vYKdI- >>291
ていうより64のラインナップがひどすぎただけ。
- 293
: []:01/08/28 14:29 ID:9vodebSI- 来年末にはサードのソフトも揃ってくるんだろうな。
- 294
: [sage]:01/08/28 14:30 ID:VC8/9g7Q- >>292
激しく同意。
発売日に64買った俺は・・・(涙
だから、今回のGCのラインナップにはビクーリ。
「こんなに発売してイイのかよ!」って感じ。
- 295
: []:01/08/28 14:31 ID:X4yDJK4M-
夢みる島だけは カラー用リメイクされましたが
- 296
:[]:01/08/28 14:32 ID:NF54IfiI- しょだいぜるだもリメーク済み
- 297
:マリオも楽しみ[sage]:01/08/28 14:33 ID:4UacOycY- >>292
確かにひどかった。
でも開発者が64で培った経験は大きいと思いますよ。
ユーザーの経験も大きいけど。辛抱強くなったなあ。
- 298
: []:01/08/28 14:39 ID:/AhwzYtc- リンクの冒険のリメイクを・・・
「バポ ポバポバ ボパパ」
(ちょっとお兄さん よっていかない?)
- 299
: []:01/08/28 14:39 ID:7OgBXAlA- 任天堂オリジナルRPG(もちろん面白さ優先)を作ってほしい
と思っているのは僕だけだろうか
- 300
: [ ]:01/08/28 14:42 ID:X3U6dGLs- どんどん本体の機種を変えてるけど、全部PSに負けてるし、任天堂自体は好きなんだけど戦略が悪いよ!!
GCもポケモンとかゼルダと同時発売すればいいのに。経営陣がおかしいのかな?
それともこんな大企業なのにソフトの同時発売が出来ないくらいの人数で製作してるのかな?
あまりに適当じゃないの?N64も最初の出だしで「しょーもない」ソフト発売してハードの売れ行きが鈍ったのに
その経験を生かしてないことは問題です。
この記事を読んだ人は「うん、うん」とうなずく事だと思います。
こんな低意見ですがもうちょっとユーザーの意見を聞き入れたほうが言いと思います。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:25更新
0.0068929195404053秒で処理完了