GAMECUBE発売まであとXX日 その39

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801_[]:01/08/28 23:38 ID:vYnAdF.Y
1カートリッジプレイ用のメモリは
当然電源落としたら消える

802 []:01/08/28 23:38 ID:qpoh2cl.
古澤:
今回私どもは、サッカーとスノーボードの2本作っているんですけ
ども、基本的にEAは海外で作ったものを日本で発売するというスタ
ンスをとっております。今回のゲームキューブタイトルが、初めて
アメリカより日本で先行して発売されるということで、実際プラン
にはなかったものを急遽作るという方向で制作を進めました。ゲー
ムキューブを作る方の印象としては、非常にプログラムの共有がし
やすくて、テクスチャを貼る場合にも、言葉は悪いのですが、苦労
せずに移植ができるのと、発色の度合とかも非常にテイストのいい
ものがスパッと出るような感じを受けています。性能的な数値など
は、まだまだこれからみていかないと分からないところなんですが、
プログラミングもしやすく、他のプラットフォームとの共用が非常
にできやすいので、間違いなく日本人の感覚に沿ったものが作れる
んじゃないかと思っています。

移植タイトルも結構出たりして。
その前にSSXのフレームレートどうにかして欲しいけど、直るでしょ
うね。

803 []:01/08/28 23:39 ID:/qNMKtOM
メトロイドプライムの画像見たけど正直ちょっと安心した

804 []:01/08/28 23:39 ID:OvzP64SE
>>801
D-RAMメモリーなの?

805 []:01/08/28 23:40 ID:MxowzDv6
動画見と毛

806 []:01/08/28 23:41 ID:VACFu7w.
今西さんってどの会社の人なんですか?

807 []:01/08/28 23:44 ID:o.5gnvqE
>>806
任天堂の取締役だよ。

808_[]:01/08/28 23:44 ID:vYnAdF.Y
>>786
俺↑このケーブル持ってて1カートリッジプレイ用メモリに
ちっちゃなGBAプログラム送ってプレイしたりしてるけど
電源落としたら消えるよ。

809 [ ]:01/08/28 23:45 ID:1jJCAs5c
>>806
任天堂株式会社広報室室長 

810[]:01/08/28 23:47 ID:p2M3bZGs
1カートリッジプレイではどうだか知らないけど

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010823/ninten03.htm
また、2001年12月に発売が予定されている「どうぶつの森+」では、
GBAを接続することで「離れ小島」に行けるようになる。この離れ小島
では、アイテムを保存したり、アイテムを友人と交換するといったこと
が可能となる。
GBAに転送されるミニゲームなどは、GBA本体内のメモリに保存されるた
め、別途メモリカートリッジなどは必要ない。もちろん別のゲームをプ
レイしたり、GBAの電源を落としてもその内容は保持されるようになって
いる。カートリッジをセットせずにGBAを起動すると、このミニゲームが
起動する。

-
消えないらしい
オレ、新スレになるたびにこれを貼ってる気がするな・・・(藁

811[]:01/08/28 23:47 ID:OvzP64SE
横井軍平とともに任天堂で電子玩具の開発を始めた人

812 []:01/08/28 23:49 ID:hSSvUeuo
>>770
早速、壁紙にシターヨ。サンキュー!

813[sage]:01/08/28 23:49 ID:p2M3bZGs
impress の勘違いも考えられるので
発表会の動画も一応チェックしてるけど、
しっかり上記のような事を言ってる

何か勘違いしてるようならツッコミPlz

814 [sage]:01/08/28 23:52 ID:Q4ADEPB6
>>813
だから秘密のRAMが載ってるってことなのでは

815 []:01/08/28 23:53 ID:tpkGjFvo
<<813
Plzってなに?

816_[]:01/08/28 23:54 ID:vYnAdF.Y
マジでそうなのか…?
boot出来ないだけか?

いい加減なこと言ってごめん。忘れてください。

817[]:01/08/28 23:54 ID:INvuELRE
ところでトゥナイト2でSWってもうやった??

818[sage]:01/08/28 23:55 ID:p2M3bZGs
>>814
え?そうなの?

うーん、けどそんなコストがかかる事よりも
素直に1カートリッジプレイ用(256KB WRAM(CPU外部)ってやつだっけ?)
を当然兼用すると思ったんだけど・・・

秘密のRAMが載ってたのなら二重にビックリですわ。凄いな

819もっくん[]:01/08/28 23:57 ID:Kdw718QA
まだだYO!!!
トウナイトは特集してない。
まあエロ特集も嬉しいんだけど・・・・・。

820[]:01/08/28 23:57 ID:TjlQm1LY
今ゼルダの伝説〜夢を見る島〜やってて気づいたんだが、
村の音楽がドラクエにも使われている音楽なんだけど・・・。
何故だか知っている人教えて。

821 []:01/08/28 23:59 ID:tpxF6vrg
>820
どの曲?

822[sage]:01/08/28 23:59 ID:p2M3bZGs
>>815
プリーズの略ッス。変な略語使ってスマヌ

823820[]:01/08/29 00:00 ID:Lg/f2DQc
>821
マリンとタリンの家の周辺

824もっくん[]:01/08/29 00:00 ID:c0ZZlMG2
ワンカートリッジプレイは発売前にメモリを相対的に増やしたカラだYO!!
(よくおぼえてないけど同時発色数を65000から35000?にした)

そして動物の森のメモリは別。つまり隠しメモリだYO!!

825もっくん[]:01/08/29 00:03 ID:c0ZZlMG2
>>823マジかYO!!!いま手元に夢を見る島ないYO!
   っていうかホントなら話題になってると思うけど・・・・。
   似てるとかじゃなくてマンマなの?

826[]:01/08/29 00:03 ID:FUx1qU7U
>>824
えっ!!そうなんだ

827[sage]:01/08/29 00:04 ID:hVMjfwu.

>>820 >>823
ちがうと思うよ

828[]:01/08/29 00:05 ID:FUx1qU7U
GBA連動は夢が広がるねぇ

829 []:01/08/29 00:06 ID:jCXMz2iM
>>820
ドラクエのどの曲?

それにしてもGCInsideは重過ぎる・・・

830 []:01/08/29 00:07 ID:FUx1qU7U
トゥナイト2の放送日って決定してるの?

831829[]:01/08/29 00:07 ID:jCXMz2iM
あ、ごめん
村の音楽だったね

832[ ]:01/08/29 00:08 ID:Dn.rsOlc
>>829
>それにしてもGCInsideは重過ぎる・・・
激しく同意。

833もっくん[]:01/08/29 00:08 ID:c0ZZlMG2
>>830 今週中だと思うYO!!もしくはX−BOXの発表会なども入れて
    「ゲーム業界!震動!」とかでやるのかも。

834 []:01/08/29 00:09 ID:Sd8CSLbM
あそこはもうダメだ<GC Inside

835[sage]:01/08/29 00:10 ID:p87weWxY
>>824
マジかよ!発売半年にしてそんな機能が明らかになるとは
なんてイカしたマッシーンなんだGBAってのは!

あぁ楽しみだぶつ森+・・・

836 []:01/08/29 00:11 ID:jCXMz2iM
あれ?いつの間にか
>>が使えなくなってる

837もっくん[]:01/08/29 00:11 ID:c0ZZlMG2
E3の時もそうだったけど外人さんがサイト見まくるからねえ・・・・。
そのうち軽くなるよ。絶対。<さまざまなGCサイト

838もっくん[]:01/08/29 00:14 ID:c0ZZlMG2
そうそう、だから普通に動物の森がGBAに入ってても
他のソフトで遊べて対戦できるし、ワンカートリッジだってできるYO!

ソフトをいれないでGBAを作動させると「どうぶつの森」になるわけだYO!!

既出だらけだったと思うけどスマソ。ぶつもり+情報はまだこれだけだと思うYO!!

839_[]:01/08/29 00:14 ID:ar82MOyA
木曜日にペケ箱と一緒に特集するらしいYO!

840[sage]:01/08/29 00:17 ID:p87weWxY
>>838
成る程ねぇ。確かに他のメモリが使えないと1カートリッジプレイが出来ないからねぇ

なんかこの調子で行くとGCにも発売後に明らかになる秘密がありそうだな(w
どっかの雑誌にもなんかあるらしいって話が載ってたしな

841 [sage]:01/08/29 00:18 ID:qB8Op/dA
>>840
取り外し可能な蓋の使い道は何かだな

842[sage]:01/08/29 00:21 ID:p87weWxY
キーワードは蓋か・・・・(w

843おおる[]:01/08/29 00:21 ID:DdDf.QU6
「楽しさ」はここに集まる

NGC 発売まであと16日

発売まで、あと半月に迫ってきました
未だに、D端子ケーブルを予約できません

あと、昨日の23時頃あったようなチャットのような
書込は、2ちゃんねるにとってもこのスレにとっても
迷惑なだけなので控えてくださいね

メトロイドプライム 主観視点が主になるようですが
スクリューアタック時もそうなら、3D酔いになる人続出か?

844もっくん[]:01/08/29 00:23 ID:c0ZZlMG2
・・・・・・・・妄想を膨らませる。
アクセサリーとしての意味・・・・・。周辺危機が使える・・・・。
液晶が使える・・・・。2枚組のゲームで入れ替えしなくて良くなる・・・。


単なるバイクの荷物入れ的存在。どれも存在異議がない・・・・。

845 []:01/08/29 00:24 ID:KYhYxdyU
>>843
私イトーヨーカドーでD端子ケーブル予約しましたよ。
実際買えるのかどうかは分かりませんけど。

846EADone[]:01/08/29 00:25 ID:G8A7UMUA
>スクリューアタック時もそうなら

違います。

847[]:01/08/29 00:27 ID:gnHprW2I
電源落すと消えるメモリと、電源落しても残るメモリの2つがGBAに内蔵されてるってことですかね
本当のところはどうなのやら

848[sage]:01/08/29 00:28 ID:riis.ueQ
>>844
松下版には蓋がないので、周辺機器関連とかでは無いと思う。

>単なるバイクの荷物入れ的存在。
↑これが正解じゃない?メモカ入れが妥当かな。

849おおる[]:01/08/29 00:30 ID:DdDf.QU6
>>845
がーん
愛知はヨーカ堂少ないんだよねぇ
少なくても俺の行動範囲内にはない・・・
折角D端子付きのディスプレイが今週届くのに

850あれあれ[]:01/08/29 00:30 ID:FcNS7Jrg
どうやら「>>」の機能は、表(10レス表示)の時のみ使えるようだ…。

851たな[]:01/08/29 00:31 ID:ltVaIBlY
>>845
D端子ケ−ブルって、D端子がついてるTVなら画質よくなるの?
自分の家のTVって、ただデジタル放送が見れるだけなD端子だから。

852 []:01/08/29 00:32 ID:KYhYxdyU
>>850
そう、あんまり意味無いよね。

853 []:01/08/29 00:32 ID:ofmVYfXc
黒い円はたぶん回転させて開けるような構造をしている。
やはりソフトを入れるというのが一番ありそうな…

同時に進行するゲームってふつう二つ以下だしな

854081[.]:01/08/29 00:43 ID:TKtMsxjQ
ナムコはGC軽視してんな
GCだけオリジナルタイトル無しか
もう買ってやらんからな

855[]:01/08/29 00:47 ID:JT7ULhtc
Xもおりじなるないぞ<なむこ

856 []:01/08/29 00:49 ID:bU4VkEhA
なむこはもーいー
ソニチはGCに全力を傾けると中がいってるぞ

857 []:01/08/29 00:52 ID:zyYe00og
ていうかナムコには何も期待してないけどな。
近年しょぼすぎでしょ。
去年から今年にかけて一番売れたソフトてなんなの?

858[]:01/08/29 00:52 ID:ivTkQG2k
>>855
2本発表されてなかったけ?>X

859 []:01/08/29 00:54 ID:bU4VkEhA
今週のトュナイトってセガのGCとXパ子のゲームだけなの?

860[sage]:01/08/29 00:56 ID:qB8Op/dA
>>858
キャリバー2とリッジでしょ?

861 []:01/08/29 00:59 ID:ivTkQG2k
>>858
その2本の他に
Xボックスオリジナルタイトルが2本発表されてたよ

862わにくん[]:01/08/29 01:00 ID:OvARIQP6
>>859
PS2の情報も少し流すでしょうね。
「追われる立場」とかいって、あのヒゲメガネが批評しそう

863 []:01/08/29 01:00 ID:czlIUZaE
>>860
全部で4本、そのうち2本がそれ。
くわしくは
http://www.famitsu.com/game/news/2001/08/27/103,998899303,1058,0,0.html

864 [ ]:01/08/29 01:01 ID:plC1EZJs
いや、あれだけマルチプラットホーム化に
否定的だった任天堂が、リッジ&ソウルの
同発を認めるなんて、サード戦略に
本腰を入れ始めた歴史的日だと思うのだが・・・

865[]:01/08/29 01:02 ID:gnHprW2I
>>864否定的だったんですか。具体的には?

866[sage]:01/08/29 01:05 ID:p87weWxY
「歓迎はしない」って言ってただけで、否定的とはまた
ニュアンスが違うような

ナムコはクロノアとかが来そうな気配がするな

867_[]:01/08/29 01:05 ID:YK3r.2QE
>>864
バイオやドリラーって64でも出てましたよね。
あれ?ドリラーはGBCでしたっけ?

868 [ ]:01/08/29 01:07 ID:plC1EZJs
山内氏はマルチプラットホームの流れを
以前は否定してたよ。
あくまで任天+セカンドによる差別化戦略だった。

869_[]:01/08/29 01:07 ID:ar82MOyA
ドリラーはBGA
これがたのしーんだ。。。
でもナムコ他のゲームがアレで複雑。

870[sage]:01/08/29 01:07 ID:qB8Op/dA
GCオリジナルはやらないのかな。
クロノアは合いそうだけど、来てもPS2の移植だろうなぁ。

871[]:01/08/29 01:07 ID:gnHprW2I
ドリラー1がGBC、ドリラー2がGBAってのは知ってるけど
64はなかったんじゃない
まぁ、他の会社の戦略に首突っ込むのは無理でしょ

872[sage]:01/08/29 01:09 ID:p87weWxY
まま、ナムコがいるってだけで大分違うよ

マルチプラットフォーム化が進めば進むほど任天堂有利だしね

873[]:01/08/29 01:10 ID:gnHprW2I
>>868なるほど
どのプラットホームでも同じゲームができるのは好ましいのか好ましくないのか
メーカにとっては開発費削減になるから戦略としては必要でしょう
ユーザにとっては、そのハードならではと言えるソフトをメーカに期待するんじゃないかな
例えばGCならGBAとの連動や、コントローラの特徴を生かしたりしたソフト

874 []:01/08/29 01:11 ID:F20bA3xg
でドリラーGはいつ何処で出るんだ?
ナムコにはこれしか期待してない

875_[]:01/08/29 01:12 ID:ar82MOyA
その点セガは凄いね。
あんだけのソフトをマルチプラットフォームじゃなくて
それぞれに用意できるだけの体力、技術力がある。
GCのPSOもアッという間に移植してきて
しかも4画面分割で、
任天堂社員が驚いたそうだよ。

876[]:01/08/29 01:12 ID:vA87YQHc
>874
ドリラーGCで出たりしてw

877 []:01/08/29 01:13 ID:ivTkQG2k
まあ、今回もサードはあんまり期待できないでしょう
サードのソフト目当てでGC買うような人はでてこないでしょうね

878[]:01/08/29 01:13 ID:gnHprW2I
>>875後はソフトが売れてくれれば、会社もユーザも満足だね
期待してる

879もっくん[]:01/08/29 01:14 ID:c0ZZlMG2
全ての会社が完全なマルチプラットをしたらいよいよゲーム業界も終わりなのかな・・・。

880 []:01/08/29 01:15 ID:ofmVYfXc
>>875
俺は猿玉があそこまで魅力的になっていることに驚いた。
ゲーセンでも異彩を放っててついやっちゃうんだけど、正直言って
家庭用としてはいかがなものか?と思ってたんだが、レースが加わって
突然家庭用としても魅力的にしてしまった。

881 [ ]:01/08/29 01:16 ID:plC1EZJs
リッジ&ソウルが来て、
GC向きっぽいドリラー&クロノアが
来ないはずがないと期待させるだけでも
その効果は大きい

882 [ ]:01/08/29 01:20 ID:/7AFKctc
クロノアはどうなんだろう?
たしかにキャラの属性的にはGC向けなんだろうが、
64ではそういう”狙った”系の奴はほとんど任天堂ブランドの前に玉砕した。

GBAでも苦戦してるし、GCにはソニックまである・・・。

883 []:01/08/29 01:22 ID:czlIUZaE
>>881
こなかった時のショックも大きい

884わにくん[]:01/08/29 01:22 ID:OvARIQP6
クロノアが来るのは良いけど、
クロノアが輝いたのは子供向けソフトが無い所で展開したのも一因だと思う。

GCで成功するのだろうか。GCに来たとしたらね。

885もっくん[]:01/08/29 01:22 ID:9R2rMVPM
ナムコは端から見ていてダメだと思うよ・・・・・。
資産は食いつぶすし・・・・ソフトの出すタイミング(こりゃ最近の作品だけどね)
なんかもどうかとおもうし。
立ち直るんだろうか?

886 []:01/08/29 01:22 ID:273lKhfc
いきなりスレ違いだが、
先日、トゥナイト2でエッチな夢を見る方法が
どうたらと放送されたらしいんだが、
見逃してしまった!!
誰か詳細教えてくれ!!(w

887[]:01/08/29 01:23 ID:p87weWxY
クロノアはなんとか発売日を他のソフトからずらしまくるとか
うーん、でもいまいち弱いか

>>879
そうなればいよいよ、任天堂は有利だと思うよ
任天ゲーは任天堂機でしか遊べないという最大の利点がある

って任天堂もマルチプラット始めたら業界の最後だと思うが(w

888  []:01/08/29 01:23 ID:lceKrzjk
>>882
任天堂がクロノアとソニックをスマブラに出してやれば
いいのにね。

889 []:01/08/29 01:23 ID:hmRL8Y7c
>>886
10日位抜くのをやめれば余裕で見られます

890 []:01/08/29 01:24 ID:273lKhfc
>>889
む、無理だ!
そんな根性ありません!

891 []:01/08/29 01:25 ID:ofmVYfXc
ignの更新とまったなあ…

>>889
無理だ

892 [ ]:01/08/29 01:26 ID:2V5ffhWg
>>882
>64ではそういう”狙った”系の奴はほとんど任天堂ブランドの前に玉砕した。

何があったっけ?でもキャラクター云々の前に
ゲームがつまらなかったんじゃないの?

893 []:01/08/29 01:26 ID:czlIUZaE
ソニックって任天ハードで化けるような気がする。
子供ってあーいう見た目で分かりやすい物(スピード感とかさ)の方が
好きなような気がする。あくまでも気がするだけだけどね。

894 []:01/08/29 01:28 ID:hmRL8Y7c
じゃあ3日我慢しろ

この間風邪引いて出来なかった時そのまんま東が大竹しのぶとやってる夢を見た
全然嬉しくなかった

895[]:01/08/29 01:28 ID:bU4VkEhA
>>893
日本でもアニメやれば可能かと

896わにくん[]:01/08/29 01:28 ID:OvARIQP6
>>893
正直、セガハードはMDしか持ってないけど
ソニックアドベンチャーはやりたくて仕方なかった。自分

こんな人も多そうね

897ななすそ[]:01/08/29 01:29 ID:se7BehcM
>>851
D端子>S端子>AV くらいの差。もしAVとS端子で出力した映像を見比
べて、違いがわからなかったらD端子は自分には不要と思ってもいいよ。
ただし、ソフト側の方でプログレッシブ方式の出力をサポートしている場合
(スマブラが対応しているみたいですが)話は別。まるっきり違うよん。

898 []:01/08/29 01:30 ID:ofmVYfXc
>>892
ドラえもんとかか?あれはゲームが悪いんだろうな。
のび太の生活を3Dでシミュレートすればいいのに。

899 []:01/08/29 01:30 ID:bU4VkEhA
NHKが小さい女の子に泡っ子ですね

900   []:01/08/29 01:30 ID:tQil5uWY
ソニックは戦略的(wに使って欲しいと思ったり・・・
結構、人気出そうな気がする。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:25更新
0.00673508644104秒で処理完了