GAMECUBE発売まであとXX日 その40

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201 [sage]:01/08/29 13:08 ID:NR4zLNY6
>>192
それは君の言うことのできる言葉じゃないだろ(笑

202[]:01/08/29 13:09 ID:rJxjD6Hk
>>200 午前中にテレビでみたんで、わかんないや。

203 []:01/08/29 13:09 ID:.Ba.2BMc
GCのアナログはストロークが短くなった分、64のよりも指が疲れにくくなった
と予想される。
NSWで操作したのは20分かそこらだけど違和感は全く感じなかったよ。
コントローラが小さくなったのもお子さまや女性には良いのでは無かろうか。
もちろん人よりも比較的手が大きい私でも小さいとは感じなかった。

>>196
アホは放置すれば良し(俺も?)。アオラーや荒らしと一緒。

>アオラーのほうが煽る為にいろいろ調べているから
>まともな話が多いぞ 今の状態なら
それはない。
それに強制IDのおかげで煽り、荒らしはほぼ淘汰されたし
放置もし易くなったよ。

204_[sage]:01/08/29 13:09 ID:cfm3kUIY
すまんな、スレの空気を悪くして
ただ、最近余りよくない方向にこのスレが来ていると感じていたのでな
この話しはこれでよしておくわ じゃぁね

205 [ ]:01/08/29 13:11 ID:a5yr5l1Q
>>201
何か?

206 [sage]:01/08/29 13:13 ID:NR4zLNY6
>>205
いや、性能スレと板垣スレでの発言を見てるとそう思っただけ。

207_[age]:01/08/29 13:35 ID:JRfAdSFg
猿玉のCMおくれ

208名無し[]:01/08/29 13:56 ID:FB9ERBLc
>>十字キーに適したゲームなんてあるか?

仮にバーチャや鉄拳がGCに移植されたとして
アナログスティクじゃ最悪でしょ?
デュエルヒーローズとかファミスタ64とかやった事ありますか?
どんなジャンルでもなんでもかんでも無理やり
アナログスティクを使わそうとする所に不満があります
本当に64やった事ありますか?

209 []:01/08/29 14:01 ID:IvIr67n2
俺は妊娠だけど同時にVFのファン。で、スティックを買う。
そもそも、3Dスティックや十字でやろうとしてるところが間違い。

210[]:01/08/29 14:02 ID:j4Dtw4vE
ななしのIDをチェックするなよ 陰険な奴だな

211[]:01/08/29 14:02 ID:tLL0mYiI
メニュー画面とかでは十字キー使いたいですねぇ。位置が近ければ自然に
使い分けられるものですから、指が届きやすければいいのですが。

212_[sage]:01/08/29 14:04 ID:BoW31dSw
>>209
サターンのコントローラはよかったよ。
鉄山靠も楽勝。スティックは苦手。

213_[]:01/08/29 14:14 ID:oc60Oxlo
所で,SFアドベンチャーの次にレアが出すgcソフトは、何でしょうか?

214 []:01/08/29 14:17 ID:1i6K6PdM
転送量を多くしてサーバーに負担かけるニダ!
チョパーリにIT先進国の力を見せ付けるニダ!
__ ________________
   .∨
       カタカタ____
   ∧_∧ ....||\ LG\
   <丶`∀´>  ||  | ̄ ̄ |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__7_7 .| ||        | ||
  / ̄\  / . ||       /  ||
  ◎  ◎..[____||      .[__||

215 []:01/08/29 14:17 ID:g1QPGSeU
>>213
多分、kameoだと思うよ

216 []:01/08/29 14:24 ID:bF9c0osc
すっかり忘れてた亀男。
でも、見た感じの印象悪くはないんだよね。

PDZeroは来年なんだっけ?

217 []:01/08/29 14:24 ID:g1QPGSeU
金魚の後ろで何かやってるよ・・・

218 []:01/08/29 14:27 ID:jeRJVPoI
今日もウエーブレースですな

219 []:01/08/29 14:29 ID:dSr3dye6
くっそーうらやましいな
http://www.1101.com/otama/index.html
一応貼っとくわ

220 []:01/08/29 14:29 ID:9oXyS2xA
フィギュアすげー邪魔・・・

221[]:01/08/29 14:30 ID:jeRJVPoI
「スペースワールド」から
モニタを5台、ゲームキューブを5台、
ソフト「ピクミン」「ルイージマンション」
「ウエーブレース ブルーストーム」
「どうぶつの森+」「大乱闘スマッシュブラザーズDX」
を任天堂さんの御好意によりお借りしました。

うらやましすぎるぞ!ゴルァ

222 []:01/08/29 14:31 ID:dSr3dye6
WRしかないのか?
それともやっぱWRは楽しいのかな

223 []:01/08/29 14:31 ID:dSr3dye6
>>221
これはやっぱマザーへの伏線なんだろうか

224[]:01/08/29 14:33 ID:vT.OYMg.
勘繰りすぎ

225[]:01/08/29 14:34 ID:jeRJVPoI
つくーてYO!まざー

226 []:01/08/29 14:34 ID:g1QPGSeU
誰かあの画像を勝手に保存してくれるソフト作ってくれねぇかなぁ

227 [ ]:01/08/29 14:34 ID:K0C6tfZY
>>215
ダイナソープラネットを忘れるな。

228 []:01/08/29 14:36 ID:dSr3dye6
左上でずーっと壁になんか貼ってるねーちゃんいるなと思ったら
マネキンか

229 []:01/08/29 14:36 ID:g1QPGSeU
>>227
ダイナソープラネットはスターフォックスになったんだよ

230sage[sage]:01/08/29 14:36 ID:lF.7AXVo

>>227
ダイナソーはフォックスの副題です

>>213
ドンキーコングレースがありますね

231 [ ]:01/08/29 14:37 ID:fKpdWbsI
キューブの標準コントローラーは、各ボタンの大きさが不揃いなので(たぶん家庭用ゲーム機で初だと思う)、「ソウルキャリバー2」などの格闘ゲームがちゃんと遊べるのかちょっと不安。
ただ、標準コントローラーに難癖を付けるとすればその程度で、グリップ感が抜群で、A・Bボタンが強調されているため初めて触る人でも直感的に操作できるという大きなメリットもあり、
歴代コントローラーの中でも最高級の完成度なのは間違いない。私的コントローラー三傑を挙げるとすれば、キューブ、ファミコン、ピピンてな感じ。

ニンテンドードリーム編集部エンドー

232 []:01/08/29 14:37 ID:jeRJVPoI
ドンキーコングレールおもろそう

233 []:01/08/29 14:38 ID:6HVx/WPk
糸井ムカツク
MOTHER3作ってくれたら許しちゃうけど(笑

234 []:01/08/29 14:39 ID:/9bH8nG6
↓ゲームキューブ
□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■□
□■■■■  ■■■■□
□■■■    ■■■□
□■■ □□□□ ■■□
□■■■    ■■■□
□■■■■  ■■■■□
□■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□
http://www.1101.com/nintendo/cube/cube_1.htm

235 []:01/08/29 14:39 ID:NR4zLNY6
>>233
なんかコントローラーを楽器のように使って戦闘するんだったっけ?
ちょっと見てみたいな・・・

236 []:01/08/29 14:39 ID:DnSkAH0U
フィギュアと人間が邪魔!

237いいなあ[]:01/08/29 14:40 ID:k9izc3ZA
>>219
9月16日発売って間違えるなよ。

238 []:01/08/29 14:40 ID:6HVx/WPk
ファミコンコントローラーはエルゴノミクスデザインとか
してなさそうなのに、なぜあんなに使いやすいのだろうか。

239 []:01/08/29 14:42 ID:Lfpe.fYg
>>234
殴ってヘコませたの?

240 []:01/08/29 14:43 ID:lF.7AXVo

>>231
GCコントローラは ほんとにホールド感が最高ですね
持ったかんじが ごく自然でした
アナログスティックも PS2よりかたく 使いやすい
64のコントローラが 最高だと思っていましたが
GCは それを上回ると思います

241 []:01/08/29 14:43 ID:g1QPGSeU
>>239
スペースがうまくいかなかったからだと思う

242 []:01/08/29 14:45 ID:jeRJVPoI
なんか金魚の数がへってきてる

243_[]:01/08/29 14:50 ID:BdX2DVGo
>>242
金魚の話は他所でやれ。

244 []:01/08/29 14:52 ID:1JWFRqys
金魚ってなんのこと?

245[]:01/08/29 15:03 ID:0eJm.cmI
実況はマジでやめろ
今実況をしているスレがある板は板ごとアボーンされる可能性がある
このスレのせいでゲーハー板なくなったら困る

246    [sage]:01/08/29 15:09 ID:IrLCo7ms
なくなってもいいよ

247クロノア信者[sage]:01/08/29 15:11 ID:gi8QPBA6
>>246
家ゲー板を乗っ取るだけでしょ?(w

248[sage]:01/08/29 15:17 ID:nSMYz2m.
マガジン見た、GCのRAVEのちっこい写真が1枚載ってた。
感想・・・コナミ逝ってヨシ!!

ま、その前に売れなくて自滅かもね(藁

249_[sage]:01/08/29 15:22 ID:cfm3kUIY
>>245
無自覚の馬鹿、あらしよりたちが悪しってところだな

250_[age]:01/08/29 15:24 ID:EduutwHw
コナミのようなメ−カ−は自然淘汰されます
遊戯王と共に

251_[]:01/08/29 15:27 ID:oc60Oxlo
>>248
強いてあげるとすれば、どのようなタイプのゲームに見えましたでしょうか?

252_[]:01/08/29 15:28 ID:BdX2DVGo
>>248
本当は適当なの発売して売れないのを理由に撤退する気かも。

あぁ、まるで64の時のナムコのよう…。

253_[]:01/08/29 15:33 ID:oc60Oxlo
>>252
パワプロを出せばそこそこ売れると思いますがねえ。。。コナミも下らない事を
している場合では無いと思うのですが。。。

254 []:01/08/29 15:34 ID:g1QPGSeU
>253
パワプロは春の開幕に合わせてるんだよ

255 []:01/08/29 15:37 ID:jWEUpuZ.
遊戯王も人気が落ち目に来てるのだから
GBAと連動する遊戯王をGCで出せばよいのに
なんで寄りにもよってユーザー層が全然違うPS2で遊戯王を出すんだろうな

256[]:01/08/29 15:38 ID:M9YoPCYo
ひでえなあおい

257_[]:01/08/29 15:39 ID:V.TY8SsI
>>255
そうだね。しかもGCでマガジンの漫画物なんて。
発想が逆だな。

258251[sage]:01/08/29 15:41 ID:nSMYz2m.
>>251
一見ソウルキャリバーとかの武器あり3D格闘、なんとなく闘神伝ぽいかな?
でも「3D格闘」ではなく「3Dアクション」って書いてあるから違うかも。
以下横に書いてあった説明文。
>ハル達の大迫力バトルを3Dアクションゲームで完全再現!
>様々な武器や必殺技で敵を倒せ。
>複数対戦も可能でバリエーション豊かな戦闘シーンが楽しめるぞ。

気になる人はマガジン立ち読みするといいかも、最初のグラビアの次のページ。
期待はずれだろうけど。

259_[]:01/08/29 15:43 ID:oc60Oxlo
>>254
N64版とps版を買っていたので,其れは分かっているのですが,
本当に春頃出すつもりがあるなら、画面はともかく、出すと言う事を発表してもよさそうですが。。。

260 []:01/08/29 15:46 ID:g1QPGSeU
>259
じゃ、やっぱり夏ごろに開幕データで登場?

261予想や[]:01/08/29 15:51 ID:KprYQIYg
 コナミはGCにパワプロをたぶん出すでしょ。
PS2のコントローラーが不満でわざわざ、パワプロ専用コントローラー
まで作ろうとしているんだから。
パワプロ2002になるかもしれないけど。

 でもパワプロは、64と良い出会いをしましたね。あのコントローラー
が無ければここまでの名作になれたか。

 GCのコントローラーによって面白くなる作品も有りそうですね。

262_[]:01/08/29 16:01 ID:BdX2DVGo
>>261
禿同。
パワプロは64のコントローラーあってこそのゲーム。
つーか、あれ無くしてパワプロは完全体ではない。
GCでの発売キボーン!

263[]:01/08/29 16:12 ID:pwPhQ/HA
コントローラーはGCのでいいでしょう。
3DスティックをPSの黒乳首ボタンと同じだと思っているやつはなんだか可哀想だね。

264   []:01/08/29 16:14 ID:eQC3jDn6
64版パワプロ(特に高校野球サクセス)はマイ・ベスト!!

265ナムコもがんばれ[]:01/08/29 16:19 ID:7bz1ra62
個人的に落ち目のリッジレーサーもGCのコントローラーと
出会って、生きを吹き返すと思っています。

GCのコントローラーに愛称はあるの。
無線のはウェーブバードって名前があるけど。

266_[]:01/08/29 16:29 ID:0yXrqQA6
じゃあミヤコンで

267[]:01/08/29 16:29 ID:pwPhQ/HA
しかしここまでサードが揃わないのはライセンシーがN64のときと
条件があんまり変わらないか、より悪くなってるのかもしれない。
「あれ?任天堂さんはカートリッジから光ディスクにしたんじゃなかった
のですか?」とか言われてそうで恐い。

268そうかな[]:01/08/29 16:35 ID:7bz1ra62
>>267
確実に揃ってると思うけど。
普及台数が低いのにサードがだしてもGCは、
任天堂がいるから売上が厳しいと思う。
ある程度普及してから出せば良いと思う。

269[]:01/08/29 16:37 ID:NLqEJiXs
うちのそばのローソンではGCの予約は好調だって
でもそのほとんどがルイージとGCのセット
WSのセットはなんと一人もいない!
・・・なんだかんだ言ってもマリオ系は強いわ

270タヌキのアレにも似ているけど[]:01/08/29 16:37 ID:7bz1ra62
>>266
ミヤコンは結構良いかも。

271_[]:01/08/29 16:40 ID:oc60Oxlo
>>268
前から思っているのですが,サードのソフトが売れないといっているのは,
何かデータがあるのでしょうか?売れないものを出しているだけだと思いますが。。

272 []:01/08/29 16:44 ID:pwPhQ/HA
まぁ例えばキャメロットのマリオテニス64がマリオファミリーじゃなく
オリジナルキャラで発売元が任天堂じゃなかったら、、、、
って考えると分かりやすいかも、、、、
任天堂ハードの所有者って任天堂に絶大なブランドイメージを持っている
だと思う。子供も大人も親も。

273 []:01/08/29 16:49 ID:6hXin.OI
もうどうでもいいことだけど、過去スレで
「本体にまだ凄い機能が隠されている」
と言っていたのはプログレッシブ出力のこと
だったのかなとテレビスレを読んでて思った。

それとニンドリの「楽しい秘密」というのは
黒い蓋の裏に開発者のサイン(あるいは
マリオの絵)が入っているというのはどーよ。
初代マックみたく。

274おめ任が・・・[]:01/08/29 16:51 ID:v3WZvh/Q
すごい事になってる。
さすがだ佐藤スズキ。

275 []:01/08/29 16:55 ID:EvnurNzc
他のハードで売れに売れたバイオハザード2が売れなかったとか。
ランキングで全然見なかったと思う。
あとサードでミリオン(日本)ってあるの?

276 []:01/08/29 16:55 ID:pwPhQ/HA
GCのポケモンは「何かが決まったら発表する」って言ってたけど
GBAの本編のポケモンとバリバリ連動させるってことかな?

277 [ ]:01/08/29 16:56 ID:AaFtf00A
>>274
見てきた
凄え(笑

278[]:01/08/29 17:05 ID:aAfF72ac
ん?どうすごくなってるの?

279  []:01/08/29 17:07 ID:pwPhQ/HA
おめ任のアドレスが無くなった、、、
誰か教えて

280 []:01/08/29 17:08 ID:9yHJDLi2
www1.linkclub.or.jp/~stskkzty/
見に行けばいい。

281 []:01/08/29 17:16 ID:AY8OFS.E
いやほんと、凄いようん。。。びっくりした。

282_[sage]:01/08/29 17:21 ID:5gDWQ5dY
>>275
 他のハードってPS以外で売れたっけ?
DCも泣かず飛ばずばし、N64に至ってはあまりにも
遅すぎる発売。
 あれで売れるんならゲーム業界自体腐ってるってことに
なると思うんだが。
 持ってる人は既に持ってる状態で全くセールスポイント
無いのに買う人がいるとは思えない。

283[]:01/08/29 17:27 ID:pwPhQ/HA
任天堂がセカンドにする新たな会社はどこだろう??
隠れた名作ってなんかあったっけ?

284 []:01/08/29 17:29 ID:jWEUpuZ.
>>283
■やセガを辞めたがってる優秀スタッフを集めて新会社を設立とか

285 [ ]:01/08/29 17:31 ID:NbDHoboI
任天堂のセカンドすごすぎだよ・・・。
それよりGC買いたいけど発売日にいいソフトがない

286 []:01/08/29 17:32 ID:ycIV43dw
>>284
元聖剣のチームで構成された
ブラウニーブラウンのようなね。
そうゆうの期待してる。

287 []:01/08/29 17:34 ID:pwPhQ/HA
>>284
スクウェアはともかく、セガは任天堂にとっても大切な会社だから
そんなことしちゃダメだ。

288 []:01/08/29 17:34 ID:GctSma76
>>280
ここって普通に入って平気ですよね?

289 []:01/08/29 17:36 ID:Wodvvi4E
つーかセガは既に半分バラバラだしなー

290 []:01/08/29 17:39 ID:pwPhQ/HA
そういえば最近DCを買ったのでDCスレの人に「何がお薦め?」と聞いたら
ロードスを強くすすめられたけど、どこが作っているの?

291 []:01/08/29 17:44 ID:7I1mpwm2
ここで聞かれてもねぇ・・・・

292[ ]:01/08/29 17:45 ID:AaFtf00A
>290角川書店?

293 []:01/08/29 17:46 ID:eaAs.NKw
>>290
ネバーランドカンパニーだよ。
販売は角川。
http://www.n-land.co.jp/develop/lodoss/lodoss_f.htm

294 [ ]:01/08/29 17:46 ID:NbDHoboI
ネバーランドカンパニーだよ。

そういえばGBのエストポリスはネバー開発じゃないのね

295 []:01/08/29 17:47 ID:jWEUpuZ.
>>290
ネバーランドカンパニー
ロードス以外にはカオスシードを制作だったと思う

296 [sage]:01/08/29 17:51 ID:TOXpSqpE
別に引き抜きしなくても、ソニチはGCにゲーム出してくれるし。

猿玉もソニックも見た感じ概ね好評だったよ。<NSW
小さなお子様でも、案外ソニックを自在に操れてたね。
試遊台を見ていた中さんも満足げな表情だった。

297  []:01/08/29 17:54 ID:pwPhQ/HA
そうかネバーランドかありがとう!!
そこが任天堂のセカンドになるといいと思う人はいる?

298 []:01/08/29 18:18 ID:Og2HI94Y
トレジャーのセカンド化きぼーん。って、ちと贅沢すぎるか。
バープロの制作元のAKIとかはどうかね。日の目を見せてあげたいよ。

ところで、スマブラ拳で言ってた会場放映用のムービーと、テレビCMってどこかで
アップされてないのかな?特に、会場放映用の奴はかなり気になってるんだけど。

あと、ルイマンの最後にマリオが出てくるってインタビューがあったけど、ってことは
やっぱりルイージの最後の敵はマリオなのかー?

299 []:01/08/29 18:23 ID:YD7u/YR2
>>288
”はい”も”いいえ”もリンク先は同じ。決して怪しいサイトじゃあないんで(ちょっと語弊があるか(藁 )
安心してクリックしてくれ。

300 []:01/08/29 18:24 ID:gXWFXG7k
>>298
最後に兄弟が出てきて「全部冗談だよ。驚いた?」でオちる
おひおひなサスペンスホラー映画を思い出してしまった・・・。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:25更新
0.0069999694824219秒で処理完了