GameCube総合スレ その61 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601 : []:01/10/01 02:40 ID:DuqvSVFM64の時も中途半端じゃなかったか?
602 : []:01/10/01 02:42 ID:S6kUbXZE>>601 でも一応マリオあったしなぁ。
603 :Custom []:01/10/01 02:42 ID:g0Z12a5E64の時は翌月に一学期が終わって成績を理由におねだりする子供がいるだろ さすがに3ヶ月はないだろ(季節1個終わっちゃうよ)
604 : []:01/10/01 02:42 ID:5D9SZXaMやっぱりソフト少なすぎ。 1〜2本じゃ選択肢すくなすぎるよね。 ある程度のジャンルが出揃うまでは辛いかも。
605 : []:01/10/01 02:44 ID:ab90PCa6っていうかカスタムは最初に セガがモンキーの開発終了 ↓ セガは早く出して資金回収したい で、このために前倒しとか言ってるが、意味不明 セガのために開発期間を短くしたって事か? ソフトはできてもハードなんて開発期間短くできねぇだろ あと、成績理由におねだりできる子なんて クラス40人いたとして5人くらいだろ あほか?
606 : []:01/10/01 02:45 ID:AMv3LT1E>>603なるほどー でも、一学期終わる1ヶ月前もクリスマスの3ヶ月前も どっちもどっちのような気がするけど
607 :_ []:01/10/01 02:45 ID:kgW5MvNg>>590 モンキーボール一本の為に早める方がおかしいですが。。。ただの 妄想に過ぎないでしょう。。。 >>588 サード不足を見越して、ゲームアーツ程度は買収するべきだったと思います。 >>597 駄目なのはサードでしょ。ソフトが皆無じゃん。 開発しやすいだけでサードが開発してくれると考えるほうが大甘では? どちらにしても、マリオが無い時点で、64の足元にも及ばないラインナップだったわけですが。。。 この場合は、ソフトを5.6本は必要だったと思われます。何故、このラインナップで45万台も 出荷したのか理解に苦しみます。。
608 : []:01/10/01 02:46 ID:.7FhgnA.>>603 >>クリスマスまで特にイベントのないこの時期を選ぶか? それが君のイベントってわけですか、、、 おねだりして25000円+9800円出して買ってくれる 親は最高ですね。
609 : []:01/10/01 02:48 ID:AMv3LT1E>>608細かいツッコミだけど、+6800円じゃない
610 : []:01/10/01 02:48 ID:XKPolvMw>>608 お年玉も合わせればギリギリ買える値段
611 : []:01/10/01 02:49 ID:HBsYgMDs9月は決算だろ、、、
612 : []:01/10/01 02:49 ID:8xpo/s8w決算が理由だと思う。
613 :Custom []:01/10/01 02:49 ID:g0Z12a5E>>608 十分機会を与えるものだと思うが? クリスマスクラスのイベントと言ったら誕生日しかない あと次点で入学祝いくらいかな?
614 : []:01/10/01 02:50 ID:scHQPrIYソフトが不足していても、新しい物好きや 64からの移行組が買ってくれると思っていたんだろう。 俺もここまで売れないのは想像出来なかった
615 : []:01/10/01 02:50 ID:.7FhgnA.>>603では64の事を言ってるから問題ないのだが・・・ >>603で一学期が終わって親におねだりって部分へのレスです。 だからマリオ64が9800円ってことね
616 : []:01/10/01 02:51 ID:AMv3LT1E>>615あ、ほんとだ。逝ってくる
617 : []:01/10/01 02:54 ID:8xpo/s8wGBAが売れまくってるから任天堂もいけると思ったのかもな。 11月が本番とはいえここまでの低調はさすがに予想外だと思う。
618 : []:01/10/01 02:55 ID:.7FhgnA.>>613 「一学期終わったよ〜見てみて!!通知表に5がいっぱいあるんだ!! だからママ〜64買ってよぉ〜☆」 「まぁ、ホント!!イイ子ねぇ、ご褒美に64買ってあげる!!」 なんて親がなんてそんなにいるはずねぇだろヴォケ
619 : []:01/10/01 02:56 ID:5D9SZXaM>>617 本体の数もそんなに用意できてないみたいだし、 ある意味ラッキー…なわけないか。
620 : []:01/10/01 02:57 ID:ab90PCa6正直、カスタムがここまで馬鹿だとは思わなかった
621 : []:01/10/01 02:59 ID:VmxR/Ffc>>618 まぁ、普通はゲームばっかやってないで外で遊べ ってのが今も昔も親のスタンスだよな・・・
622 : []:01/10/01 02:59 ID:5D9SZXaM>>618 逆ならあるんじゃない? 「64買って欲しいの?通知表の成績がよかったらね〜」 って感じで。 うちはそんなんで買ってもらったことないけど(w
623 :__ []:01/10/01 03:01 ID:kgW5MvNg>>619 しかし、北米では110万台ですか。。。何故、日本の出荷数を増やして、北米は そのままだったのでしょうか?
624 : []:01/10/01 03:02 ID:.7FhgnA.>>622 成績関係なら親が希望する有名な私立等に合格 ならありえる可能性があるかな。 小学校6年生で苦難の末有名中学に合格しました! 合格記念に前から欲しがってた64買ってあげるよ!みたいな 親が理解の無い人だと無理だけどね(藁
625 : []:01/10/01 03:03 ID:EW8o40jc>>623 日本の出荷数は増やしてないだろ。 当初の予定通りじゃん
626 :Custom []:01/10/01 03:04 ID:g0Z12a5Eソフトが続かない理由として発売時期に問題があったのは確かだろ? で、この時期に発売した理由として挙げたがその可能性としては全くないのか? ユーザーを待たせたくない、Xboxより早く、アメリカは11月だから2ヶ月早く、決算がある これらの理由に入る余地はないのか?
627 : []:01/10/01 03:06 ID:8xpo/s8wつい数ヶ月までは、FFムービーとGCのどちらが 世の話題をさらうだろうかなんて論議してたのに、 蓋を空けてみると両方大コケしたことにビックリ。
628 :_ []:01/10/01 03:06 ID:kgW5MvNg>>625 最初は、北米110万台、日本は90万台ではなかったのでしょうか? 其れだったら、日本では6―7割は裁けるのはとおもっていたのですが。。
629 : []:01/10/01 03:06 ID:scHQPrIY>>626 ないわけではないが、ないと言ってもいい程
630 : []:01/10/01 03:08 ID:AMv3LT1E>>628日本の予定は初回50万、追加で年末までに90万の計140万ですよ
631 : []:01/10/01 03:08 ID:ab90PCa6>>624 それシェア少なすぎだって(笑 >>626 あんたが販売時期いいっていう64より GCの方がソフト発売がいいんだけど(藁
632 : []:01/10/01 03:09 ID:EW8o40jc>>628 年内250万台だよ(w うち日本は140万台。 これは最初の予定通り。 90万台は50万+90万の読みまちがい。 そう言う人が多いね。
633 : []:01/10/01 03:09 ID:.7FhgnA.>>626 入る余地など無い。まずルイマンとWRの出来は マジ脂肪ではないから。良く出来た良作といった感じ。 確かにマリオ64と比べるからボリューム不足は否めないが・・・ ってか何故任天堂がここまでセガに気を使うんだよ(藁 最初見たときセ皮の電波発言かと思ったよ >セガがモンキーの開発終了 >セガは早く出して資金回収したい >任天堂は仕方なくハードを出す(関係悪化を防ぐため) >発売に合わせれそうなソフトを出す(ルイマン、ウェーブ) >ルイマン、ウェーブが中途半端(おまけが入らない) >ソフトの発売が続かない
634 : []:01/10/01 03:10 ID:qpTvPmBg>>623 日本を増やしたのは、10月6日からカービィが TVアニメ化だからじゃない?
635 :_ []:01/10/01 03:11 ID:kgW5MvNg>>630 ゥむむ。。。そうだったのですか。。。このラインナップで140万台とは。。。。 正気の沙汰ではないですねえ。。北米を130万台位にしておいた方が良かったのでは。。。
636 : []:01/10/01 03:13 ID:AMv3LT1Eていうか、ソフトの発売は一応毎月続いてると思うけど 任天的にはそれでokなんでしょう 個人的にも、おおむね賛成
637 :Custom []:01/10/01 03:15 ID:g0Z12a5E>>633 ルイマン・ウェーブがマジ脂肪クラスだって一言でも言ったか? 同発3本の出来は満足してるって書いたはず ルイマンがこの日を照準にしてた造りに思えなかったから 前倒しになったのか?と思ったんだよ
638 : []:01/10/01 03:15 ID:.7FhgnA.>>636 任天堂ソフトは問題ないよ 問題なのはサードだから 毎度ながらソフト3ヶ月無い!!やってくれるわ・・(64の時はもっとだけど
639 : []:01/10/01 03:16 ID:AMv3LT1E>>637その意見にはちょと賛成 ただE3時にわりと大きく発表してたから 元々あのボリュームにする予定だったのかもとも思う
640 : []:01/10/01 03:17 ID:.7FhgnA.>>637 >初期のラインナップがいまいちなのは何故だろう? >俺はモンキーボールが原因だと考えているが へぇ、満足してるわりにはいまいちなんですね(藁
641 :Custom []:01/10/01 03:18 ID:g0Z12a5E>>640 発売ペースについていまいちと書いたんだよ 言葉足らずでスマンな
642 : []:01/10/01 03:20 ID:gIbNStzc>>638 FIFAはあるんじゃなかった? 年内にはソニアド2も発売予定だし。 サードに問題を押し付けるのは、なんか違うような気がする。 サードのソフトが初期に少ないのは、「初めは自社タイトルで普及させる」「サードに積極的に声をかけたりしない」という任天堂の姿勢も原因でしょう。 サードソフトが出ない事を問題にするなら、任天堂の姿勢についても言及すべきでしょ。
643 :_ []:01/10/01 03:21 ID:kgW5MvNg>>638 主流でないハードの発売初期にサードに出して欲しいなら、それなりに優遇しないと。。 何をいつ出すか分からないサードを当てにするより、有力なメーカーを買収したほうが。。。
644 : []:01/10/01 03:22 ID:.7FhgnA.>>641 任天堂の発売ペースはほぼ完璧ですが、何か? 一ヶ月ごとにソフトでるからね。 問題なのはサードでしょ。ってか時期的には9月でも遅いというか サードの活動を活発にさせない任天堂にも問題あるけどね。 11月に発売してたらもう本当に終了だよ。PS2が800近く出荷するぞ まぁ初回でコケたのは任天堂としても予想外だったと思うけど テロ事件が起きたのは痛いだろうね
645 : []:01/10/01 03:22 ID:AMv3LT1Eサードは次は11月かな一応
646 : []:01/10/01 03:24 ID:ThuLLym2売れてない理由がはっきりしてるから大丈夫だよ ソフトさえ揃えば問題ない マリオやスマブラ同発でこの状況だったらやばいけど
647 : []:01/10/01 03:23 ID:gIbNStzc年内に140万台出荷が予定で、(完売は難しいだろうけど)100万台くらいは売れると思う。 ここで騒いでいる程には、問題ないのでは?
648 : []:01/10/01 03:24 ID:.7FhgnA.>>642 GC発売後3ヶ月はソフトないじゃん。 FIFAは米国が11月27日、日本での正式な発表はないと思う RUNEとソニックも年末だがRUNEは延期しそう ソニックも仕上げてくると思うが12月ではちと遅いねぇ ちなみに姿勢については>>644で書いてある
649 :Custom []:01/10/01 03:26 ID:g0Z12a5E>>644 もちろん任天堂の月一ペースは完璧 でも問題にしてたはGCとしてのラインナップなんだよ
650 : []:01/10/01 03:29 ID:5k6tSWxkPCのモニターが壊れた。赤い色が出ない、コントラストが薄く画面がボケてる。 ゲームキューブはお預けだな。液晶がほしいが金がない。悲しい雨の夜。 観ずらい、目がつぶれるよ!
651 :_ []:01/10/01 03:31 ID:Bjqyk3WY>>650 ソニー製?
652 : []:01/10/01 03:32 ID:AMv3LT1EFIFAは11月に出るそうですよ http://www.famitsu.com/game/coming/2001/09/06/104,999772903,1193,0,0.html
653 :_ []:01/10/01 03:34 ID:kgW5MvNg>>648 FIFAは、日本で何故か先に出ると言う話だったとおもいますが、勘違いだったのでしょうか?
654 :Custom []:01/10/01 03:34 ID:g0Z12a5E>>644 ハードの普及問題はそれほど大した事ないな GC発売前も発売後もPS2の売上に変化はない 2ヶ月遅れたって週4万ペースだから32万台だ それに結果論だが今のGCのペースからPS2に打撃を与えてるように見えない
655 : []:01/10/01 03:34 ID:AMv3LT1E>>647発売週で15万/45万で1/3とすると 年内も60台万程度かなーと思ってしまう 100万台は難しいんじゃない と、GC発売後に思うようになった
656 : []:01/10/01 03:34 ID:.7FhgnA.>>649 ってか年末に出すのはアフォだろ。 散々9月でも遅いヴォケと言われていたんだから。 ファミ通のセガ人にも7月以降では厳しいでしょね。とまで言われていたし 任天堂としてはSW等でも好評だったから日本の初回分は 一週間の間に売れきてる〜しばらく本体が無い状態が続く。っ感じの出荷だし。 任天堂としても予想外の出来事だったんだよ。
657 : []:01/10/01 03:35 ID:JSJCH6SwWho wants extra goodies? According to Nintendo's GameCube promotional mini-CD (being handed out at Cube Clubs around the country), EA Big's SSX Tricky for GameCube will include exclusive characters and tracks over other versions. Tricky is noticeably absent from the Cube Clubs themselves, but this is certainly great news for snowboarding fans wanting to tweak indies on their GameCube. SSX、ゲームキューブ独占で新キャラ新ステージ登場!?
658 : []:01/10/01 03:35 ID:gIbNStzc>>648 FIFAは正式な発表はしてないんだっけか? GAMESPOTでも11月中旬って書いてあるし、11/27ってニュースもあったから、その辺りだと漠然と思ってた。 まあ、正式発表が無いなら、俺の方が間違ってるんだろうね。スマソ GC発売後3ヶ月を、「9/14発売だから、12月の中旬位までは含むな」と考えてソニアド2の名前を挙げたんだよ。 これも的確ではないね。 俺としては任天堂の姿勢についても言及してもらえれば、文句は無いよ。
659 :_ []:01/10/01 03:37 ID:Bjqyk3WYローソンの予約って結局いくつ位だったんだろうね。 先週のファミ通に発表されてないとか書いてあったし。
660 : []:01/10/01 03:38 ID:EW8o40jcもともと発売日に売り切るつもりは なかったと思うよ。
661 : []:01/10/01 03:38 ID:.7FhgnA.>>653 それでもGC発売3ヶ月はソフト・・・って2ヶ月じゃん だから拘っていたのね・・・ごめん。 >>654 そりゃ話題性の無いハードがPS2の覇道を 止めれるはずないじゃん。新ハードが人気爆発!みたいな事になれば 少しは影響でてくるよ。まぁマスコミにそんな余裕はなかったけどね
662 : []:01/10/01 03:40 ID:.7FhgnA.>>658 いやいや、自分の馬鹿な勘違いです ヶ月を間違えてた・・・鬱 セガの開発スピードの速さを見てもソニアドは年末に でると予測されます。ソニチはPSOもすでにver2の要素を 全て詰め込んだそうですから
663 :Custom []:01/10/01 03:42 ID:g0Z12a5E>>661 11月発売なら人気爆発の報道もありえたんじゃないのか? スマブラ待ちや新色待ちの奴等も買うんだからな、初動がニュースになったりするよ それに後発ソフトも続いてくるし
664 :658 []:01/10/01 03:42 ID:gIbNStzc>>662 勘違いなんて誰でもするものです。 お気になさらず。
665 : []:01/10/01 03:44 ID:scHQPrIY>>60 そんなわけねーじゃん 売り切れにして飢餓感を煽るための分納だぞ
666 : []:01/10/01 03:45 ID:AMv3LT1E>>663ニュースも多少は重要なんでしょうけど どっちにしろ、11月に爆発すれば9月に先に発売してたって まぁ、いいんじゃない
667 : []:01/10/01 03:46 ID:.7FhgnA.>>663 今の業界の状況から見て11月は遅いと思わないの? 任天堂からしたらテロが起こる事も予想外だし GCがここまで不調というのも予想外。 この事態になったから11月の方がよかったのさ〜なんて都合いいだろ イベント等で任天堂なりに手ごたえを掴んでいたんだから
668 : []:01/10/01 03:47 ID:EW8o40jc>>665 売り切ってもしょうがねえじゃん。 最初から10、11月は殆ど出荷する 計画してないんだし。 まあ誤算は誤算だろうが。
669 :Custom []:01/10/01 03:49 ID:g0Z12a5E>>665 飢餓感を与える利点なんてないよ 買いに行って売り切れでも 欲しくてしょうがない奴は結局買うって 買えなかったからもういいやという奴に売れないだけ損 >>666 初動がニュースになりうるって書いてあるだろ
670 : []:01/10/01 03:51 ID:AMv3LT1E>>669だからニュースが全てじゃないでしょうってことで
671 :Custom []:01/10/01 03:52 ID:g0Z12a5E>>670 確かに全てじゃないが関心を得る意味で重要だ
672 : []:01/10/01 03:55 ID:scHQPrIY>>668 売り切れ、は言い過ぎだな。売れ行き商品に 見せるため、といった方が正確か
673 : []:01/10/01 03:56 ID:AMv3LT1E>>672分納で売れ行き商品に見せかけようも 在庫山積みになっちゃいました(藁
674 :Custom []:01/10/01 03:59 ID:g0Z12a5E>>672 買いに行った店の在庫なんていちいちチェックしないって マニアな奴だけだよそんな事で買うか決めるのは むしろいっぱい並んでた方がスゴイと思わせれるよ
675 : []:01/10/01 04:00 ID:68WQ2sfw日経には10-12の売れ筋目玉商品として紹介されている TV放映しているポケモンとカービィがスマブラに出て いるのだから当たり前だけど
676 : []:01/10/01 04:01 ID:AMv3LT1E>>674そりゃあるよね CDや本の人気商品だって山積みだし
677 : []:01/10/01 04:03 ID:scHQPrIY>>674 じゃあ分納にする意味はないな
678 : []:01/10/01 04:05 ID:EW8o40jc分納はもともとピーク生産量/平均生産量 を出来るだけ1に近づけて、 設備投資を抑えて 生産コストを下げるためのもんだろ。
679 : []:01/10/01 04:07 ID:AMv3LT1E>>678なるほど。その話からすると一度にどっと売れるのもいいけど ある程度期間かけて売れるのもいい面があるんですねー
680 : ◆uEAnVyIs []:01/10/01 04:08 ID:inZrBzCMたくさん並んであるほうが、人気ありそうという印象はありますね 書籍でもCDでも
681 : []:01/10/01 04:07 ID:gIbNStzc>>674 半分同意だけど、マスコミに「不振」みたいに書かれてしまうのはダメージ。 特に、ソフトランナップの把握なんかしてない、非マニアにはね。 ってのが俺の意見。
682 :Custom []:01/10/01 04:11 ID:g0Z12a5E>>681 売れなきゃどっちだって不振って書かれるよ 問題は売り時に売れないこと
683 :_ []:01/10/01 04:14 ID:kgW5MvNgこれだけ日本の戦略が雑なのは、売り上げの大半を占める海外市場の戦略をNOAに 任せっきりだからでしょうか?
684 :_ []:01/10/01 04:24 ID:kgW5MvNgそう言えば、NOAの副社長は日本の同発ラインナップに失望したと言っていましたねえ。。。
685 : []:01/10/01 04:25 ID:scHQPrIY分納について検索してみたが、、、分納のメリットは 在庫を抱えなくて済むって事か、もしかして
686 :Custom []:01/10/01 04:28 ID:g0Z12a5E>>685 違うよ、工場の規模を大きくしなくてすむことだよ そんで経費を抑えられる
687 :_ []:01/10/01 04:30 ID:r.fz9Okg妊娠 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010929/mako04.htm
688 : []:01/10/01 04:33 ID:scHQPrIY>>686 それ理由としては大きくないみたいだぞ。 DCやPS2はどうだったんだろうな
689 : []:01/10/01 04:37 ID:AMv3LT1Eインプレスも味方だー
690 : []:01/10/01 04:38 ID:wcuJEWWA本体新色チタンシルバー 1月21日発売age
691 : []:01/10/01 04:52 ID:aD8D8/v2>690 まじ?
692 : []:01/10/01 04:53 ID:w0BEGDQA分納は単に製造が間に合わなかっただけだろ。原因はおそらくFlipper。 スペックダウンしてまで歩留まり上げようとしたけど結局ダメだったと。
693 : []:01/10/01 04:55 ID:AMv3LT1E>>692今まで議論してたのはGC本体に限ってのことではないんじゃない
694 : []:01/10/01 05:00 ID:8O9L/9tI>>680 お!来年てことは、9800円かな?期待!
695 : []:01/10/01 05:06 ID:0Iw/Deh.>>690 ソースは?
696 :さむい []:01/10/01 05:27 ID:5Y.2D3Zw>>695 とんかつ
697 :さむい []:01/10/01 05:28 ID:GvCf1O.o>>695 ブルドッグ
698 :!? []:01/10/01 05:28 ID:mXsqbgI6うひょー!
699 : [sage]:01/10/01 05:32 ID:0F3NAYx2こんな早くから発表する訳ねーだろ。買い控えがおきるのに。
700 : []:01/10/01 06:09 ID:/.JKgj/k>>699 はげーしく同意
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年08月02日 18:02:33更新 0.0073120594024658秒で処理完了