GameCube総合スレ その66
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:[]:01/10/18 22:35 ID:zDO0iT47- WRは光波もすごい。
- 402
: []:01/10/18 22:36 ID:ORezyaEo- 素人がなんなのか不明だが
ゲーオタ以外はファミ通なんか読まん
- 403
:いちおう数値解析の勉強はした[]:01/10/18 22:37 ID:YofXGFEV- >>395
それは、おっしゃる通り。
そもそも、本物どころか、かなり単純なモデルに簡略化してさえも
ゲーム機で物理シミュレーションをするのは困難ですね。
しかしながら、ちゃんと知識のある人は、
しろうとさんに罵声を浴びせ掛けて騒いだりはしないものです。
専門家同士の議論でなら、「なんだそりゃ、おまえそれでもプロか?」
なんて言い合いもありますけどね。
- 404
: []:01/10/18 22:37 ID:eeqSSMuf- おまえらよっぽど面白いゲームに出会えてないんだな(w
んなつまらん討論するぐらいならDCのゲームでマターリ遊べよ(w
- 405
: []:01/10/18 22:40 ID:zDO0iT47- >>404
討論できる知識すら無いアホはすっこんでろな
- 406
: [sage]:01/10/18 22:41 ID:MiimIvGc- >>404
お前も、こんなとこで煽ってないでDCのゲームでマターリ遊べよ(w
- 407
: []:01/10/18 22:41 ID:aH6t3heA- >>405
ふーん、じゃ光波ってなによ(w
- 408
: []:01/10/18 22:42 ID:KSuWi5UZ- >>397
君ね、流体力学やその他の色々な数学知識なんてのがあるの。
実際の波で、高校物理みたいに正弦波一個がきれいに流れて来るか?
フーリエ級数変換すら知らないだろ?
電流その他の波形を扱う、数学のイロハのイみたいなもんだから暇だったら勉強してみたら。
- 409
:出川[]:01/10/18 22:43 ID:VgCMNvvm- 今気が付いたクタ、ピクミンのプレイヤーキャラは
クタタンに似てるクタ!
- 410
: []:01/10/18 22:43 ID:aH6t3heA- カオスもやっと毛(w
- 411
: []:01/10/18 22:46 ID:aH6t3heA- ニョロニョロににている
- 412
: []:01/10/18 22:49 ID:vpU1IQZG- なんか波の論争になってるみたいだけど、発端は>>349だよな?
>>349の言いたい事ってつまり
「他の水上レゲーでは波の上を走っている気分がしないが、
WRでなら押し寄せる波に揉まれる感触を思う存分味わえる」
って事じゃないか?それを「シミュレート」と言ったのが揚げ足取られてる
だけのような気がするんだが。
- 413
: []:01/10/18 22:50 ID:zVl9KKI0- 波喧嘩面白い。
- 414
: []:01/10/18 22:50 ID:I/LDBOAf- >実際の波で、高校物理みたいに正弦波一個がきれいに流れて来るか?
もちろんそんなことがないというのはわかるが、基本の物理に
数学的な物を混ぜた専門的なものだというのはわかるが。
ただ俺は学校ですべての波は正弦波が複雑に絡み合って出来ている
と聞いたから、その基本を元に考えただけで、
物理をなめてるわけではないぞ。
- 415
: []:01/10/18 22:51 ID:zVl9KKI0- >>412
さすがに349からそこまで読みとれないかと…。
しかも「シュミレート」
- 416
: []:01/10/18 22:53 ID:rzwBqiRf- まぁバナナでも食えや。
5800円な。
- 417
: []:01/10/18 22:53 ID:vpU1IQZG- >>415
あ、つまり>>349が、波の複雑な物理演算がどうのこうのなんて複雑な事
を考えて発言したとは到底思えないって事ね。
- 418
: []:01/10/18 22:53 ID:ORezyaEo- でも流体のシミュレートではないにしても
WRBSの波はかなりよくできてるね。波と言うか
水面の上に波を立てている。
x-boxのサーフィンゲーム(これは波が砕ける)よりもすごいと思うが。
- 419
: []:01/10/18 22:54 ID:4axc+ctI- いくら本物に近い波にするかでなくて
ゲームとして楽しいもの面白いものに仕上げることが大切。
ウェーブレースはすごく面白ろいよ。以上
- 420
:dc[]:01/10/18 22:54 ID:N1djnYNC- なんかWRファンって
GTファンに似てるなぁ(w
- 421
: []:01/10/18 22:54 ID:vpU1IQZG- >>416
モンキーボールかよっっっ!
対戦ビリヤードが結構熱いぞ。
- 422
: []:01/10/18 22:55 ID:/70XsMjs- I/LDBOAfさんは、DCのパワージェットレーシングをプレイすることで
悪しき心が浄化されるでしょう。
- 423
: []:01/10/18 22:55 ID:ORezyaEo- >>420
そう言うな(笑)
ジェットスキー自体の挙動は別にリアルじゃあない。そこそこだけど
あれはゲームとしての動きをしている。
- 424
: []:01/10/18 22:56 ID:EQ/fygXn- 水面に映るオブジェクトがすごいって何回も言わすなカスども。
- 425
: []:01/10/18 22:56 ID:KSuWi5UZ- >414 学校ですべての波は正弦波が複雑に絡み合って出来ている
じゃ、それを実際に表現するのはどうすると思うの?
そこから先が問題なんだよ。
- 426
: []:01/10/18 22:56 ID:ORezyaEo- でも渚で波が砕けたら、また一つ別のゲームになるだろうねえ。
波打ち際の攻略が全然違うものになる。
- 427
: [sage]:01/10/18 22:56 ID:vpU1IQZG- ま、物理的にどうのこうの言い出したら、マリオのジャンプなんて嘘っぱち
もいいところだしな。ましてやデコジャンプなんて(w
- 428
: []:01/10/18 22:57 ID:ORezyaEo- いちいちフーリエ級数変換なんかやってたら日が暮れる(笑)
- 429
:名無し[]:01/10/18 22:57 ID:VgCMNvvm- >>424
それってゲーム内容に関係あるのか?
- 430
: []:01/10/18 22:58 ID:ORezyaEo- >>424
うん、すごいけど
遠景オブジェクトの扱いがちょっと変かなと思ったYO。
ドルフィンパークの離れエリアで波に乗ってボーッと見てたら。
- 431
: []:01/10/18 22:58 ID:/70XsMjs- 妊娠達にはぜひ、マリオが亀を踏み続ける事で
自分の分身が増え続ける現象を物理的に語ってもらいたいものだ。
- 432
: [sage]:01/10/18 22:58 ID:vpU1IQZG- >>426
数年後、GCの次のハードで出るWRの続編をお楽しみに、ってところか。
そう考えるとハードの発展って想像するだけでワクワクできて(・∀・)イイ!!
- 433
: []:01/10/18 22:58 ID:EQ/fygXn- >>429
臨場感は細部によって演出されるのですよ。
- 434
: []:01/10/18 22:59 ID:zVl9KKI0- >>428
僕も今後そんなたいそうなモノを習うのですね。鬱だ…
- 435
: []:01/10/18 22:59 ID:I/LDBOAf- ゴメン俺が本物という言葉を使ったのは謝る
ゲーム機ではそこまで計算できないという勘違い
を直すよ。
- 436
: []:01/10/18 22:59 ID:EQ/fygXn- 今>>433がいいこといった。
- 437
:いちおう数値解析の勉強はした[]:01/10/18 22:59 ID:YofXGFEV- >>412
たぶん、そうかも。
シミュレーションについて大学や企業で色々頭を悩ませている人から
すれば、見た目がそれっぽいというだけで「シミュレーションしています」
なんていうのに一瞬むかっとすることはあるでしょうね。
私もそういう分野に関わってきましたから、そういう気持ちは分かるけど・・・
でも、ちょっと見苦しいですね。
- 438
: []:01/10/18 23:00 ID:qB2Q0zG6- >>432
次はGBA。
- 439
: []:01/10/18 23:00 ID:zVl9KKI0- >>432
そのうちリアルタイムレイトレーシングで3000人くらいの
ネットゲーができるようになるかもね。
ワクワク(・∀・)
- 440
: [sage]:01/10/18 23:00 ID:vpU1IQZG- >>431
むしろ社会心理学的or民俗学的に語って欲しいなぁ。
強大におまんいじられてビーチク勃った(w
- 441
:dc[]:01/10/18 23:01 ID:N1djnYNC- >>423
はは
まGTもWRも
画質とかじゃないこだわりが
あるのは事実だろうね
- 442
: []:01/10/18 23:01 ID:KSuWi5UZ- >>434
大学の一部の学科でしかやらないから安心できると。
- 443
: []:01/10/18 23:02 ID:zDO0iT47- >>431
物理学的じゃなくて
数学的になら答えがでるんでないの。
- 444
: []:01/10/18 23:03 ID:ORezyaEo- >>431 >>440
亀というのは長寿の代名詞だからね。
- 445
:名無し[]:01/10/18 23:03 ID:VgCMNvvm- >>424,433,436
自作自演かい?
説得力無いな〜
- 446
: [sage]:01/10/18 23:03 ID:vpU1IQZG- >>439
3000人同時に出来るレースゲーム…マラソンとか?(w
あ、レースゲームに限ってないか。
- 447
:kalma[]:01/10/18 23:04 ID:X0Cx4IQE- >439
リアルタイムレイトレーシングより
リアルタイムモーションブラーを実現して欲しい
- 448
: []:01/10/18 23:04 ID:zVl9KKI0- >>442
本当ですか?通信関係の学科なんですが…。
- 449
:kalma[]:01/10/18 23:06 ID:X0Cx4IQE- >448
なら理論のあと高速フーリエ変換の話になると思うので
気にしなくて良いかと思う
- 450
: []:01/10/18 23:07 ID:ORezyaEo- 物理学系なら波動は必ずやるけどね。
通信系ならそんなに関係ないでしょ。
- 451
: []:01/10/18 23:08 ID:zDO0iT47- 大学の情報学科ってなんか偏差値高いと思ったら、
激ムズの数学やら物理をやらされるからなんだね・・・。
- 452
: []:01/10/18 23:08 ID:ORezyaEo- ファミリートレーナーでマラソンを出して
3000人同時MMOスポーツゲーとして一斉を風靡
- 453
: []:01/10/18 23:09 ID:KSuWi5UZ- >>448
工学系だったやる可能性大です。
でも結構面白いから、楽しんでください。
- 454
: []:01/10/18 23:09 ID:EQ/fygXn- 亀のイボイボがマリオの足の裏にあるツボを………だめだ…
- 455
: [ ]:01/10/18 23:10 ID:Khcw5AYn- 通信とフーリエ級数は切っても切れない関係です。
- 456
: []:01/10/18 23:10 ID:HyBjwJQW- 亀にイボイボがあるとモテるらしい。
- 457
: []:01/10/18 23:12 ID:ORezyaEo- 亀という対抗勢力を足で踏み潰すことによって得られる征服感・高揚感が
マリオの選民思想を程よく刺激し、アドレナリンが放出される。
その数値が
100
200
400
800
1000
2000
4000
8000
1UP
・
・
- 458
: []:01/10/18 23:13 ID:EQ/fygXn- >>456
真珠でも仕込んどけ
- 459
: []:01/10/18 23:13 ID:ORezyaEo- >>455
それは必要か。扱うのは波だしなあ。
- 460
: []:01/10/18 23:15 ID:HyBjwJQW- マリオさんへ
イキすぎに注意しましょう。
- 461
: []:01/10/18 23:16 ID:T7Vl5GpF- 8−3にはハンマーで頭部を強打されて即死したマリオの死骸が大量に転がっています
- 462
: []:01/10/18 23:16 ID:jIISDan0- イボ信者必死だな(藁
- 463
: []:01/10/18 23:17 ID:zDO0iT47- >>461
俺は100体以上転がしたよ・・・。
- 464
:[sage]:01/10/18 23:20 ID:FCJFeYPh- >>349
まあ”シュミレート”だしな・・・
- 465
: [sage]:01/10/18 23:31 ID:vpU1IQZG- むしろ通信系こそフーリエ解析必須だと思うが。電波を扱うんだからな。
もちろん通信系で流体力学をやる事はないが(w
情報学科も、ハード寄りの勉強をするなら応用解析や電磁力学は必須。
ソフト寄りなら必要ないけどね。
- 466
: [sage]:01/10/19 00:11 ID:PwcWDmT5- >>465
情報系のハード寄りに行っちゃったために丁度今ヒーコラ言ってます・・・
- 467
:[]:01/10/19 01:07 ID:/16cn068- RUNE
http://www.fromsoftware.co.jp/top/event/tgs2001a/movie/TGSHP-RUNE.mpg
ゴールド☆マウンテン
http://www.fromsoftware.co.jp/top/event/tgs2001a/movie/TGSHP-GM.mpg
- 468
: []:01/10/19 01:13 ID:4Z/69Pal- 見た目に全然凄くないけど、なんかいい感じ>G☆M
- 469
: []:01/10/19 01:14 ID:C/64Xpd3- >>464
age足とるなよw
- 470
:[]:01/10/19 01:18 ID:yF1T47pY- >>467
ゴールド☆マウンテンには影が無いのですが、開発初期だからでしょうか?
- 471
:[]:01/10/19 01:23 ID:/16cn068- RUNEの女の子タンの走り方が変。
- 472
:[]:01/10/19 01:26 ID:b1akEljZ- >>467
ゴールド☆マウンテンの主人公キャラの走りは妙にもったりしてるね。
- 473
: []:01/10/19 01:29 ID:4Z/69Pal- G☆Mは夏発売か・・・
遠いなぁ
- 474
: []:01/10/19 01:48 ID:JKAI3M6L- ピクミンまであと7日かよ!
- 475
: []:01/10/19 01:52 ID:GQuJO18F- グラフィックが大した事ないね
フロムは・・・キャラもいきいきしてないし・・駄目駄目駄目駄目
- 476
: []:01/10/19 02:15 ID:no3N6oL3- 近所で試遊台を置いているのはトイザラスだけ。
ゲーム屋(最近じゃDVD屋か?元ゲーム専門店)で
GCが遊べる店ってある?
- 477
: []:01/10/19 02:18 ID:6vX/nWJC- >>476
近所のツタヤでもGCだけは試遊機を置いてた。
でも誰もやってないよ、小学生すら見向きもしない。
- 478
: []:01/10/19 02:56 ID:gJxeGu7x- GCぐらいは、ソフトのコンプリートをしてみたい。
- 479
: []:01/10/19 07:46 ID:6cmAaipf- う れ て ね − な
ワラ
- 480
:天意に任せる堂[]:01/10/19 08:35 ID:xqezWqTi- 妊娠兵「殿!大変です!4000万のPS軍が攻めて来ました!」
妊娠孔明「なんと4000万とな?我が軍は1万にも満たぬのに」
GC劉備「孔明よ・・・我がGCに天下への道はないのか?」
妊娠孔明「・・・天下を一つと見ますれば、最早PSの天下に相違ありますまい」
GC劉尾「!・・・」
妊娠孔明「ですが、殿にはこの熱烈なる民の支えがあります!」
孔明窓を開ける数万の民衆がそこにはいる
妊娠民達「劉備しゃまぁ〜」「どんなにソフトが貧しくてもついていくだぁ〜」
「張飛マリお様、ぽけもん関羽様がいれば無双じゃぁ」
などなど涙ながらに劉備を慕う様
GC劉備「そうであった儂には妊娠の民がおった!さぁGBA阿斗も見るがよい」
GBA阿斗「ばぶう」
こうして任天軍は妊娠信者を率いて別天地への脱出を決意する事となる
時は西暦2001年10月の事だった
GBA阿斗=劉備の息子で後に暗愚の代名詞となる。
- 481
: []:01/10/19 08:38 ID:Y+mcN2oT- 天下三分の計かよ!!!
- 482
:_[]:01/10/19 08:39 ID:BYln8BbO- >>477
うちの近所では小学生が集まってるが…(W
んな地方の一店舗の例だされても説得力無いし。
- 483
: []:01/10/19 08:39 ID:vrtz2rYa- >>480
三国志に例えるとはガキだな
- 484
: []:01/10/19 08:40 ID:Y+mcN2oT- >>483
大人の喩えとやらをひとつ。
- 485
: []:01/10/19 08:45 ID:Y+mcN2oT- いやゴメン、大人げなかった。
アニメ作品に喩えてくれたりしたらイイと思ったんだが。
- 486
:忍真[sage]:01/10/19 08:54 ID:Muih19SS- 本郷さんは徐庶かもしれない
- 487
:_[]:01/10/19 08:58 ID:f7QJBzkL- 少年マンガに例えると
チャンピオンみたいなもんか>GC
- 488
:[]:01/10/19 09:09 ID:yF1T47pY- >>487
xboxは?
- 489
:[]:01/10/19 09:10 ID:+bgOH9/T- >>487
少年キングみたいなもんだ>GC
- 490
:興味深い[]:01/10/19 09:13 ID:Y+mcN2oT- 100 Mario?s
N64のための開発を継続している間、Shigeru Miyamotoおよび
チームメンバーのグループは完全にユニークなゲームを作成するために
出発します。Miyamotoは、数の中の力に基づく前提についての考えを
持っていました。完全に珍しい実体としてスタートするものはより強力に
なるために他の多くの同様の実体でグループ化されます。
チームはそのようなゲームのために考えおよびコントロールでテストし始め、
1ポイントで走るデモがさらにありました。デモは今大規模な家で多数の
小型のマリオに示しました。1つの実例では、マリオの暴徒が、洗面所へ
行こうとよくしました。しかし、あまりにも多数がかつて行きました。
したがって、それらはキューを形成しなければなりませんでした。
また、各マリオはそのキューに彼の場所を見つけなければならないでしょう。
これはすべて、プレーヤー妨害の必要なしで自動的に起こりました。
- 491
:491[]:01/10/19 09:17 ID:81ncQ7lp- ↑何これ
- 492
:_[]:01/10/19 09:22 ID:f7QJBzkL- Xはいいのがみつからないなあ
- 493
: [sage]:01/10/19 09:23 ID:yciaO0w4- >>490はピクミンの原型の、マリオが100人蠢くプログラムの事と思われ。
- 494
: []:01/10/19 09:27 ID:EAC7wHFN- http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1019/index.html
スマブラがすごいことになってる
「でかい乱闘」「ちっちゃい乱闘」「クイック乱闘」
- 495
: []:01/10/19 09:30 ID:e7Y4i9oe- >>494
桜井たん、死ぬほど働いてるな......
- 496
:なんかワラタ[]:01/10/19 10:12 ID:y11NWVkT- >1つの実例では、マリオの暴徒が、洗面所へ行こうとよくしました。
- 497
:[ ]:01/10/19 10:14 ID:QJealmKY- 桜井氏、若いのにスマブラ指揮すほど優秀なんだね。
なんだろ?プログラマー出身かな?それともデザイナーか?
何にしても、今一番注目株の逸材なんじゃない?
- 498
:[]:01/10/19 10:16 ID:7jcAJGjF- 今のとこ、ミリオン率100%っすね。
この俊英の手掛けた作品は。
- 499
: []:01/10/19 10:17 ID:Y+mcN2oT- >>491
pikminの元になったという100mariosについての文章。
- 500
:[]:01/10/19 10:21 ID:yF1T47pY- >>489
BADぼおいずとかいう漫画が載っていたざっしでしょうか/?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0068418979644775秒で処理完了