GameCube総合スレ その66
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
: []:01/10/20 16:11 ID:sKeap8vX- >>700
スマソ
ドラッケンも知らんし
- 702
:[]:01/10/20 16:19 ID:wjwzNyEz- >>701
ゴメン
実は俺も知らん。ケムコ繋がりで言ってみた。
- 703
: [ ]:01/10/20 16:21 ID:iNlraC0+- 少数精鋭主義に反するな>ケムコ
- 704
: [sage]:01/10/20 16:40 ID:PyLe2dzm- >>703
ケムコは歴戦の古兵なので、そこに居るだけで価値があるのです。
そんなことはないが。
- 705
:[]:01/10/20 16:55 ID:gtoqk0tb- 64時代から疑問だったんだが、
少数精鋭なのに、なんでケムコやカルチャープレーンが・・・
- 706
: []:01/10/20 16:55 ID:9nYhHCFu- ケムコは何気に26日にGBAでシューチングゲームを出して
ピクミンの足をちょっとだけ引っ張ったりするから好き
- 707
:[]:01/10/20 16:57 ID:McdIibzJ- いいよね ケムコ
- 708
:_[]:01/10/20 17:02 ID:bBLGUckx- >>706
ワラタ ささやかな反抗がカワイイ
- 709
: []:01/10/20 17:04 ID:/UNgfzLJ- >>685
QにはCD-R/RWとDVD-Rの再生がついてます。
公式HPより
- 710
: [sage]:01/10/20 17:04 ID:PyLe2dzm- 関係ないけどケムコのお店。
ttp://gnavi.joy.ne.jp/gn/JP/G208203s.htm
みんなで遊びに来てね。
わたしは行きません。
- 711
: []:01/10/20 17:33 ID:O33LdQMC- Qって名前もださいけど見た目もださいね
今更だけど
- 712
: [ ]:01/10/20 17:41 ID:iNlraC0+- Qちゃんも、見た目はあれだけど、走りは最高だろ
松下のQもそうなんだよ!!
- 713
: []:01/10/20 17:43 ID:d9Zn395/- 靴にしか化けれないくせに4万も取るのか
- 714
: []:01/10/20 18:58 ID:nSXtJ7oO- >>685
再生できるってことだよ。疲れるなぁ
- 715
: []:01/10/20 19:16 ID:DFAKOlIw- ああ、バンジョーやりたいなGCで
- 716
: []:01/10/20 19:23 ID:ug/sccBe- >>714
CD−R/RWだってCDなんだから、再生だけなら書く必要ないんだよ
- 717
:_[sage]:01/10/20 19:52 ID:V4qpgHVT- >>716
あなたは馬鹿ですか?
- 718
:[sage]:01/10/20 19:54 ID:a0zItFr2- >>716
今のCDプレイヤーやコンポなんかのカタログにはだいたいCD−R/RW対応って書いてあるよ。
例えば↓はMDコンポのページだけどここにも
ttp://www.panasonic.co.jp/products/audio/cyber/37md/37md/spec/top_other.html
CD−R/RW再生対応って書いてあるし。
だからQが対応してるのはCD−R/RWで焼いたの音楽やビデオCDの再生だけでしょ。
どこでややこしい話になったんだ?
- 719
:[]:01/10/20 21:51 ID:QTJdK8Pf- PS2はCD−R/RWオーケーなん?
- 720
: []:01/10/20 21:54 ID:HTpQCYq/- >>718
CD−R/RWを書き込めると勘違いしただけだろ
- 721
:[]:01/10/20 21:56 ID:i5xt5KlB- 書込むデータはどうすんねん
- 722
:_[sage]:01/10/21 00:13 ID:URvjPPV0- コピーペ
>掲示板でも評判の「今日も 運ぶ 戦う 増える そして食べられる〜」という『ピクミン』のCMソングですが、目出度く
>『愛の歌〜ピクミンのテーマ〜』としてCD化が決定しました。
>歌うのはわたなべともえさんで『愛の歌〜ピクミンのテーマ〜』は12月6日に東芝EMIからシングル盤として発売になります。
>価格は1000円です(規格番号:TOCT-4345。
- 723
: []:01/10/21 00:35 ID:bBK/8vcw- USJの発売日が12月7日に決定!
買う人いる?
- 724
: [sage]:01/10/21 00:36 ID:OYq+kPWV- 飢餓感にさいなまれた妊娠は買うだろ
- 725
: []:01/10/21 00:38 ID:EKUKBS4A- スマデラとどうぶつの森+があるのに飢餓感も糞も無いだろ
- 726
:. []:01/10/21 00:40 ID:lUBMn3pi- ないね。
- 727
: []:01/10/21 00:40 ID:Q4Ojob1u- 糞はある
- 728
:[sage]:01/10/21 00:42 ID:bFQd852c- 妊娠てホントに任天堂のゲームがあれば十分なんだな。
俺がGC買ったとしたらゼルダが出るまで買うもんないだろうな。
- 729
: []:01/10/21 00:44 ID:EKUKBS4A- じゃあゼルダが出たら買うかどうか考えれ
- 730
: []:01/10/21 00:44 ID:BhvCoDrG- >>728
俺はゼルダ出るまでGC買わんよ。その頃になれば中古でお手ごろ価格。
- 731
: []:01/10/21 00:48 ID:bsB810FQ- https://www.dvdgame.jp/shop/yoyaku/subscribe.html
ひっそりとQの予約が始まりました。
誰か予約した?
- 732
: []:01/10/21 00:49 ID:d1o1sXsd- 僕は、64しか持っていなくて、
ずっと64しかやってなかったんだけど(今はPS2とGC持ってる)
64のときに出た任天堂のゲームは、
ほとんど面白いラインを超えてたから、
GCも大丈夫だろうと思って買うよ。
PS2は、発売してから1年の嫌なイメージが残ってるから、
友達から借りて遊ぶことにするよ。
- 733
: []:01/10/21 00:50 ID:/dAgumPq- 小型のQ2がでるのでは?
- 734
: []:01/10/21 01:18 ID:XcmlB0lZ- 俺は、PSとSSと64で64を最初に買った結果
3Dスティックでないと3Dのゲームが遊べない体になってしまった
PSのあんな十字ボタンの出来損ないなんぞでゲーム(2D含む)がプレイできるか!
ボタンの押し心地も不快だし…ホリの十字ボタン型になってるコントローラでも駄目だった
SSのコントローラは2Dゲームなら許容範囲内で今でもたまに遊ぶけど、PSは結局中古屋逝き
というわけで俺はGCに期待する以外に道は残されていないのです
PS及びPS2でどんなゲームが出ようが、俺にはあのコントローラで遊ばなければいけない時点で糞
PSユーザー達はよくあんな駄目駄目インターフェースで遊べるなと感心するよ、全く
- 735
: []:01/10/21 01:19 ID:Q4Ojob1u- 付いてんじゃん、スティック>PS2
- 736
: []:01/10/21 01:20 ID:OYq+kPWV- またGC関連スレがたったようです
お見舞いに行ってあげてください
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1003593438/
- 737
: []:01/10/21 01:20 ID:H+nd2faq- PSのコントローラーはクセがなくて良いコントローラーだと思うよ
アナログは死んでるけど
- 738
:[sage]:01/10/21 01:22 ID:bFQd852c- >>737
俺もそう思う。
- 739
: []:01/10/21 01:24 ID:DiuAkoT/- >>737
持ちやすいよね。
持ちやすさだけなら、GCがでるまでトップの地位にいたよ。
俺の中では。
個人的には好きなコントローラーだな・・・
- 740
: [sage]:01/10/21 01:24 ID:whaieWKc- >>732
難解
- 741
:[sage]:01/10/21 01:26 ID:rJ8V5Upb- あんなフニャチンスティックでゲームができるかってんだ
そういやX-BOXのコントローラってどんなんなの
評判はいいのかえ?
- 742
:740[sage]:01/10/21 01:26 ID:whaieWKc- ごめん、ハード持ってるけど、ソフトは〜って話しなんだね
- 743
:G.f009[]:01/10/21 01:31 ID:1REJ0MRm- >>732
なんで小学生の作文調なんですか?
- 744
: []:01/10/21 01:31 ID:Q4Ojob1u- 小学生だから
- 745
: []:01/10/21 01:34 ID:H+nd2faq- XBのコントローラーは多少重いものの
使いやすいってよ
- 746
:僕とGC[]:01/10/21 01:37 ID:CRKyiYzR- 僕は、64しか持っていなくて、
ずっと64しかやっていませんでした。
64のときに出た任天堂のゲームは、
ほとんど面白いラインを超えてたと思います。
だから、GCもきっと大丈夫だと思います。
だから、GCも買おうと思います。
PS2は、発売してから嫌な思い出ばっかりでした。
だから、買うのはやめて、友達から借りて遊ぶことにしようと思います。おわり。
- 747
:[]:01/10/21 01:38 ID:mAl7yfKB- そういやPS2のコントローラーは重いって批判されてきたけど
すっかり聞かなくなったね。
- 748
:[sage]:01/10/21 01:40 ID:bFQd852c- >>747
正直、今PSのノーマルコントローラ持つと軽くてムカツク。
重くて疲れるわけでもないから様は慣れかと。
- 749
: []:01/10/21 01:43 ID:Q4Ojob1u- 鍛えられたんだろ、持ってるうちに
- 750
: [sage]:01/10/21 01:44 ID:RDWWHESo- DCコンは軽くて素敵やん
- 751
:[]:01/10/21 01:46 ID:gudTVInK- >>747
最初にアナログキーがついたPSのコントローラーに比べたら軽いよ。
あらは本当に重たかった。
- 752
: [sage]:01/10/21 01:46 ID:DiuAkoT/- >>750
今日友達がカプエス2をDCごと持ってきてたけど、
あれはちょっと使いにくいような・・・
- 753
: []:01/10/21 01:47 ID:RDWWHESo- >>752
アーケードスティックを用意しましょう。
- 754
: [sage]:01/10/21 01:48 ID:v8gSgZeb- XBoxのコントローラはサイドワインダーその物に見えるので
滅茶苦茶操作しにくそうに見える。
- 755
:[sage]:01/10/21 01:50 ID:rJ8V5Upb- >>745
サインダーのような事は無いのか。良かった
でも、素で重いのかぁ
ポートがあるからアレに色々まだ付いたらどーなんだろ
64の振動パック付きは重かったりしたなぁ
- 756
: []:01/10/21 01:51 ID:bsB810FQ- ttp://plaza18.mbn.or.jp/~noyasu/nikki/2001-101.htm
ここの10月12日付けのところにXboxコントローラの感想が書かれています。
- 757
: []:01/10/21 01:51 ID:DiuAkoT/- >>753
確かにな(笑
なんか十字キーもアナログスティックも非常に微妙なコントローラーだったな・・・
- 758
: []:01/10/21 01:54 ID:Z7akwGRg- http://www.gc-inside.com/news/20011020pikmin.html
- 759
:734[]:01/10/21 01:55 ID:XcmlB0lZ- >>737
十字キーもどきの押し心地が硬かった。
そのせいで、FC・SFCのコントローラにはあった
「人間味」というか「温かみ」というか、そんなようなものが
PSのコントローラからは感じられなくて鬱だった
64とSSのコントローラからはそれを感じ取れたんだが…
家電の操作ボタンみたいなんだよ、PSのコントローラのボタンって
- 760
:. [sage]:01/10/21 01:56 ID:4eHzVLqT- >>759
なんとなくわかる。
- 761
:[sage]:01/10/21 01:57 ID:bFQd852c- >>759
・・・・
- 762
:[sage]:01/10/21 01:59 ID:rJ8V5Upb- >>756
なんじゃおい
さんざんな評価じゃないかよぅ
- 763
:[]:01/10/21 02:37 ID:z61isipG- PSのコントローラーはどうでもいいが
何故任天堂は十字キーをSFCと同じ物にしないのか気になる
俺はGCはまだもってなくて64とSFCとGBAでしか比べられないが
どう考えてもSFCの十字キーがベストだと思うんだが。
斜め入力が入りやすいし、さわり心地とかも一番良いのに。
なんでそのままSFCの十字キー採用しないんだろう?
- 764
: []:01/10/21 02:45 ID:qKCxOAqh- 任天堂にとって、もう十字キーは用済みなんだって。
GCの十字キーはちっこいよー。
退化ですな。
- 765
:763[]:01/10/21 02:49 ID:z61isipG- >任天堂にとって、もう十字キーは用済みなんだって。
それが気に入らないんだけどね。任天堂にとって必要なくても
サードメーカーやユーザーにとっては必要あるかもしれないし・・・。
64のシレンをやって、3Dスティック鬱陶しく感じたよ
- 766
: []:01/10/21 02:51 ID:2VWTyldQ- かといって3Dスティックも使いやすくないし。
- 767
:. [sage]:01/10/21 02:52 ID:4eHzVLqT- 任天堂にメールしてやれ。
貴重なユーザーの意見として。
- 768
: [ ]:01/10/21 02:52 ID:LJvVyWUH- メディアの容量もな。任天堂には十分なんだろうけど。
- 769
: []:01/10/21 02:53 ID:byZ96+WY- 十字キーが小さいことを言ってるのかな?
俺はあれ、小さくて正解だったと思う。あの位置は位置だけで言えば
PS2のDSのLアナログスティックと同じだよね。
DS使ったことある人は分かると思うけど、あれ、動かす範囲が大きいので
あの位置だと正確な操作が結構つらいのよ。
GCのコントローラの十字キーが大きかったら、手や指の小さい人はちょっと
きついかもしれないよ。
- 770
:[]:01/10/21 02:53 ID:Jyf/fnRL- 3Dスティックは最高だけどな、俺的には
- 771
:fがg[]:01/10/21 02:53 ID:lBzedXUu- そうだな。格ゲーとかはつらくなるのに
- 772
: [sage]:01/10/21 02:53 ID:5u0S7flX- なんで12cmにしなかったんだろ。
- 773
:[]:01/10/21 02:54 ID:z61isipG- >>767
任天堂にメール出すよりホリ電気に期待
一番出して欲しいのはPS2用にホリ電気がコントローラ出して欲しいけど
- 774
:[]:01/10/21 02:55 ID:+4g2pnS8- 容量はぜんぜん十分と聞いたけど。
SWでさえ200Mとか。
- 775
: []:01/10/21 02:56 ID:Jyf/fnRL- >>772
コピー、読み込み時間
- 776
:__[]:01/10/21 02:56 ID:OYbjYW8m- >>765
そういう君には、GCのアナログスティックは随分良くなっていると
思うよ。
ストロークがかなり短くなったので。
遊んでみると分かるけど、アナログってことを余り意識しないで
使えるようになった。
そういう意味ではアナログとしては退化ってことなのかもしれない
けど、特に十字キーに郷愁を感じることも無くなったよ。
- 777
: []:01/10/21 02:57 ID:byZ96+WY- >>776
確かに、八方向へきっちり入るね。
デュアルショックも早いとこあの溝をパクッていただきたい
- 778
: []:01/10/21 02:58 ID:Yrd3jDxj- >>777
もうパクる予定だろうな
- 779
: []:01/10/21 02:58 ID:X91UpGbj- >>772
コピー防止、将来携帯機をだすかも。
- 780
: []:01/10/21 02:59 ID:z61isipG- 遊びにパテントは無いからね
- 781
: []:01/10/21 02:59 ID:Q4Ojob1u- ムービーゲーは苦手なので8cmで十分
フロムの人がうちはオープニングとエンディングにムービーを使うんで
もう少し欲しいみたいなこと言ってたな
- 782
: []:01/10/21 03:01 ID:VjwaVoRZ- PS2、DVD再生機としか使ってなかったんで、
それはもうキレイなコントローラーだったんだが、
最近、三国無双始めたら、デュアルショックのまわりに白い粉が大量生産されて困ってる。
- 783
: []:01/10/21 03:01 ID:Jyf/fnRL- あの溝は特許とってそう
- 784
:[]:01/10/21 03:02 ID:9r1/ZEtD- 溝ぱくっただけではだめなんじゃないの?
3Dスティックは縦と横の歯車の端っこに細かい穴があいてて
そこに赤外線をあてて・・・
っての聞いたけど。
- 785
: []:01/10/21 03:02 ID:byZ96+WY- >>779の他には、大容量に任せてFFのようなムービーゲームを
作らせないため、というのもちょっとあると思う。
昔は任天堂が言っていた「ムービー大作ゲームは破綻する」っていうのは
まあそういうことも言えるかも、くらいにしか思わなかったが、最近本当に
ムービー偏重にするとやばいんじゃないかと思う。そういうゲームがつまらない
というわけじゃなくて、そういうゲームばかりが売れるとゲームに映像作品と
しての未来しかなくなってしまうという危惧を抱く。
- 786
: []:01/10/21 03:04 ID:byZ96+WY- >>784
確かに仕組みは違うけど、溝があれば「どこが上なのか」が分かって
よい。それがないから確信をもった操作がしづらいのよ、いまのデュアルショック。
- 787
: []:01/10/21 03:13 ID:/5Zw3tnA- DCやXBには溝あるの?
- 788
: [ ]:01/10/21 03:14 ID:LJvVyWUH- DCには溝あるよ
PS2のは位置も柔らかさも良くないな
- 789
:[]:01/10/21 03:16 ID:THzpwv5/- >>787
ない
- 790
: []:01/10/21 03:16 ID:JPR5KBdY- 特許?
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=101&sPos=179&sFile=TimeDir_3/mainstr1003601242217.mst&sTime=0
- 791
: [ ]:01/10/21 03:16 ID:LJvVyWUH- なかったっけ・・・DC
くるくる動かしてると、カチカチと指に振動がくるんだけど
あれは溝ちがうんですか先生
- 792
: []:01/10/21 03:17 ID:+ASZxGZP- 松野のいないオウガ?加賀のいないエムブレム?
そんなもんどうせこ・ど・も・む・けだろ、考えられねー。
そんなのやるやつは消防でドキュソ。
調子に乗ってこれをFE・TS・TO・TO外伝スレに貼り付けてしまった・・・。
みんなどういう反応するんだろう?楽しみ、楽しみ。
気を悪くさせられた方、この場を借りて謝罪します。
- 793
: []:01/10/21 03:17 ID:byZ96+WY- pikminまであとすこし・・・
- 794
: []:01/10/21 03:19 ID:skBN36K9- エムブレムは加賀が居ない方が良い方向に行きそうだ。
なんつーか、暴走してるよ加賀。
- 795
:[]:01/10/21 03:19 ID:THzpwv5/- >>791
あれ?ここで話してる溝ってのは8角のやつの事ではなくて?
- 796
: []:01/10/21 03:21 ID:byZ96+WY- まあなんでもいいけど「どこが上でどこが下で」という感覚を
指に伝えてくれないと使えないよ。
レースゲームなら右左だけでいいけど。
そんなわけで、デュアルショック3に期待。
- 797
: []:01/10/21 03:22 ID:LJvVyWUH- DCの溝も8角形だ
今まわしてるんだけど、それぞれの方向でカチっとくる
- 798
: []:01/10/21 03:33 ID:ZwTtFzFK- マリオ64とゼルダ時オカにはまって、
ピクミン買わないって人、いるの?
- 799
:_[]:01/10/21 03:34 ID:Aq1Q65Cz- 国際出願番号 : PCT/JP96/01067 国際出願日 : 1996年4月19日
国際公開番号 : WO96/36060 国際公開日 : 1996年11月14日
出願人 : 任天堂株式会社 発明者 : 竹田 玄洋 外3名
発明の名称 : アナログジョイスティック付操作装置
要約:
操作装置は、モニタに表示すべき映像の画像データをプログラムに基づいて発生する画像処理装置に接続されて使用される。
操作装置は複数のスイッチの他に、アナログジョイスティックを備え、操作者の操作に従って画像データに変化を与えることができる操作信号を出力する。
アナログジョイスティックは、ハウジングから突出する先端を有するレバーを含み、このレバーは北,南,東および西を含む任意の方向に傾斜できる。
8角形の外縁を有するガイド壁を含むガイドリングがレバーの周囲に設けられ、ガイド壁がレバーを8つの角、すなわち、上,下,左,右,右上,右下,左上および左下にガイドする。
- 800
:[sage]:01/10/21 03:34 ID:5u0S7flX- >>798
は、は〜い・・・
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0068480968475342秒で処理完了