GameCube総合スレ その66
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: [ ]:01/10/19 10:31 ID:QJealmKY- 是非桜井氏は、任天堂陣営に留まって欲しいな〜。
離しちゃダメだぜ岩田さん!
- 502
:_[]:01/10/19 10:41 ID:Hxx9hh6X- 他のソフトメーカーに引き抜かれても
任天堂が黙っちゃいないよ。きっと生殺しになる。
- 503
: [sage]:01/10/19 10:45 ID:zmZsA8pk- >>501
桜井さんの様な人が満足できる職場が任天堂以外にあるなら、
それはそれで良い事かもしれません....。
- 504
: []:01/10/19 10:48 ID:Y+mcN2oT- 情開に行ってみやもっちゃんの後継者になる、に俺のPS2かける
- 505
: []:01/10/19 10:58 ID:NCcdJ4Jh- >>504
セカンドのままの方が自由にできるんじゃないの?
スマブラは情開じゃできなかったよ。縛りが多そうで。
- 506
: []:01/10/19 11:00 ID:Y+mcN2oT- まあHAL研にいるうちに手持ちのキャラや手法を増やしていただいて…
情開でチーム持って好きなようにやってくれればよろしいかと。
山梨が好きなのかも知れないが。
- 507
:_[]:01/10/19 11:54 ID:msts0OX8- ええゾンビや…なあ、ミヤホン
- 508
: []:01/10/19 13:17 ID:wzxLwS81- スマブラ凄くなってるな。
Aボタンだけで戦うやつが気に入った。
- 509
:[]:01/10/19 13:25 ID:xJ5nFY47- http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-1-1.htm
城みたいだな
- 510
:スマブラDX[sage]:01/10/19 13:37 ID:JimV1bRl- 3人がスパイクローク使って1人がノーマル
みたいな闇討ちモード希望。
- 511
: []:01/10/19 14:04 ID:gC3dX2cf- そっか、HAL研て「ポケスナ」もつくってたんだ。そらカメラモード充実
するわな。
- 512
:[]:01/10/19 14:47 ID:ZSXL0Rxy- ttp://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol04/img/002.jpg
なんか妙にニヤケ顔のゾンビですな。
- 513
:[]:01/10/19 15:02 ID:tfCblcOc- >>512
生キショ
- 514
:[sage]:01/10/19 15:12 ID:Fl1ykIFc- >>512
こんなの恐くてできません
カプコン様&稲船様、バイオじゃなくロックマン独占供給に変更してーな
- 515
: []:01/10/19 15:35 ID:QQQHD3S/- 松下Q
\39,800(税別)
2001年12月14日
http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200110/19/3442.html
- 516
: []:01/10/19 15:36 ID:Q3juICs0- あらら。PS2より高いのか。
- 517
:515[]:01/10/19 15:37 ID:QQQHD3S/- 俺のID・・・
- 518
:[]:01/10/19 15:37 ID:Yf+iJj8N- 品薄ねぇー(w
- 519
: []:01/10/19 15:40 ID:Q3juICs0- 34800と予想してたんだが。
- 520
: []:01/10/19 15:42 ID:2ULgmv/3- すげぇ。Qかぇょ
- 521
: []:01/10/19 15:44 ID:945BSxQW- また1つ、GCの希望の光が消えました・・・・
- 522
:[]:01/10/19 15:44 ID:ZSXL0Rxy- Qって拡張端子はちゃんとあるのかな?
- 523
: []:01/10/19 15:44 ID:VmOYLUhr- >>519
リモコン付
- 524
:う[]:01/10/19 15:46 ID:GxcQvHD2- QはDVDもプログレ出力だったらGC買いなおしてもよかったのに。
残念。
- 525
:Q欲しい。[]:01/10/19 15:52 ID:2mChnj98- 12月14日発売ってことはどうぶつの森+に合わせてか。
何故11月21日のスマッシュブラザーズに合わせないんだ。
GCの銀バージョンが欲しかったんだよな。
GCを誰かにやって、これ買おうかな。
- 526
:タモリン[]:01/10/19 15:53 ID:F21y5X+v- 予想通りっちゃ予想通りだね
- 527
:[]:01/10/19 15:56 ID:ZSXL0Rxy- デフォルトでS端子と音声端子がついてんのかな?
でD端子、コンポーネント用にGAMECUBEと同じ出力端子がついてると。
プログレ非対応ってのはもう発表あったの?
- 528
:[]:01/10/19 15:59 ID:KaW2PyoJ- 白でないかな。パールホワイトとか(藁
タバコ吸う部屋で本体カラーの変わりっぷりみて月日の流れを実感してから、
おもむろにアルコールティッシュで汚れを拭きとって
「ほら、こんなに!」ってやりたい人向けに。
- 529
:ぷち[にゅ!]:01/10/19 16:00 ID:230b8hs8- キューたけーよ!(`Д´)
- 530
:名無し[sage]:01/10/19 16:00 ID:JimV1bRl- リモコン付きで39800円ならPS2と同じ値段だな。
- 531
: []:01/10/19 16:02 ID:945BSxQW- 光出力は?
- 532
: []:01/10/19 16:03 ID:qAEFbJGZ- いや、PS2は35000円+リモコン3500円なんでPS2より高い。
- 533
:[]:01/10/19 16:06 ID:y11NWVkT- >>531
あるけど、ゲームでは使えない・・・
プログレ非対応だしなぁ。ちょっと・・・
- 534
: []:01/10/19 16:07 ID:945BSxQW- >>533
なんか、チグハグだね・・・
- 535
: []:01/10/19 16:08 ID:VmOYLUhr- PS2はDVDを再生できるというだけ。画質は悪い。
QはDVDプレイヤーだから画質はよいはず。
- 536
:[]:01/10/19 16:09 ID:WFVxYPf5- 性能はよさそうだな
- 537
:ぷち[にゅ!]:01/10/19 16:10 ID:230b8hs8- どうぶつの漏りって絵が綺麗になっただけかよ!(`Д´)
- 538
: []:01/10/19 16:10 ID:XCzj4NZj- DVDプレイヤーのメーカーとして松下はPS2の簡易再生DVDと差別化してくれると期待してたんだけど、、
こんなんならもっと安くしないとダメダロ!
- 539
: []:01/10/19 16:11 ID:2saVi+MC- Qはうれねーな
馬鹿でもPS2買うでしょうな
- 540
: []:01/10/19 16:12 ID:945BSxQW- >>535
そんな事こだわる奴は、ハイエンド機とは言わんが、高級機買うだろ。
- 541
:名無し[sage]:01/10/19 16:14 ID:JimV1bRl- 予約したいんだけど、
http://www.dvdgame.jp/
がアクセス拒否なんだけど…
21日オープン?
- 542
:[]:01/10/19 16:14 ID:y11NWVkT- 機能を制限しているのは、
他のDVDプレイヤーとの差別化を狙ってるんだろうか(;´Д`)
- 543
:541[]:01/10/19 16:14 ID:JimV1bRl- って書いてあったね。
スマソ。
- 544
:[]:01/10/19 16:15 ID:/Z8757/A- 発売日をもっと早くしてくれよ〜Q
- 545
: []:01/10/19 16:17 ID:2saVi+MC- お前ら買うのかよ
よくわかんねーな妊娠は
- 546
: []:01/10/19 16:19 ID:JdYzRyF4- http://www.dvdgame.jp/
19日 18時からオープン
- 547
: []:01/10/19 16:24 ID:4Z/69Pal- GCもってるから、Qなんてカワネーよ
- 548
: []:01/10/19 16:27 ID:2saVi+MC- >>547
買ったら馬鹿だよ
- 549
:名無しさん[]:01/10/19 16:28 ID:71hZHVOH- >>545
妊娠でもコレはちょっと考えるぞ。
- 550
: [sage]:01/10/19 16:29 ID:FA/WqCCD- GCとどっち買おうかな〜
- 551
: []:01/10/19 16:30 ID:c7CTnfOj- GCもってるけど、Qはかなり欲しい。
メタリックボディもかっこいいし、コントローラーもレア。
実物はコンパクトでスマート。
DVDの機能もいいが、デザインが好きだ。
- 552
: []:01/10/19 16:40 ID:L8jLD4ES- Qの月産出荷台数は15,000台だって。
少なすぎ。
http://www.dengekionline.com/news/200110/19/n20011019q.html
- 553
: []:01/10/19 16:42 ID:2ULgmv/3- 多すぎるくらいじゃないか
- 554
: []:01/10/19 16:42 ID:L8jLD4ES- ファミ通.comの記事。
背面部の端子も見れる。
http://www.famitsu.com/game/news/2001/10/19/103,1003468365,1977,0,0.html
- 555
: [sage]:01/10/19 16:44 ID:XEu4h4lb- QはDTSに対応してんのか?
- 556
: []:01/10/19 16:45 ID:tCKJhTY0- オープン価格?
- 557
:[]:01/10/19 16:45 ID:U39/2OPU- 売れないもんね、キャッ
- 558
: []:01/10/19 16:46 ID:XCzj4NZj- >>551
>DVDの機能もいいが、デザインが好きだ。
俺はもっと外見ふつうのDVDプレーヤーを期待してたヨ
その方が収まりいいし。
- 559
:[]:01/10/19 16:49 ID:8QvTKM5M- きょうびビデオかSでしかDVDが見られないって……
- 560
: [sage]:01/10/19 16:49 ID:FA/WqCCD- 通販のみなのか・・
- 561
: []:01/10/19 16:55 ID:eUl37OcE- 日本製のようで安心できそう。
あとPS2で出来なかったVCDが再生できる点もうれしい。
http://www.famitsu.com/game/news/2001/10/19/h-103_1977_Q20011019c.jpg.jpg
- 562
: [sage]:01/10/19 16:57 ID:XEu4h4lb- なんかQのDVD機能もいまいちのような気がしてきた・・・
- 563
:[sage]:01/10/19 17:00 ID:j6zhuuNu- 再生可能メディア
ゲームキューブ用8センチ光ディスク、
DVDビデオ、音楽CD、ビデオCD、DVD-R、CD-R/RW
- 564
:[]:01/10/19 17:00 ID:X54zyYF+- >>559
それが不満なヤツはQなんか買わねーって。
- 565
: []:01/10/19 17:03 ID:Q/SRSU13- >>559
D端子やAVコンポーネントで繋ぐ奴のほうが圧倒的に少ない。
そんなニッチなとこをサポートするから原価が跳ね上がる。
- 566
: []:01/10/19 17:03 ID:2saVi+MC- おまえら結局DVDが見たいだけなのかよ
- 567
: []:01/10/19 17:05 ID:945BSxQW- >>566
どうせ買うなら、見れた方がいいじゃん?
- 568
: []:01/10/19 17:06 ID:r7lwOeeP- >>567
今時専用プレイヤーもってねえのかよ(;´Д`)
- 569
:[]:01/10/19 17:09 ID:y11NWVkT- >>565
もともとデジタルAV端子付いてるのに、
DVD対応させただけでそんなに高くなるのか?
それにD端子やAVコンポネートで繋ぐ奴も増えてると思うぞ。
今後のことも考えればなおさら。
- 570
:[]:01/10/19 17:09 ID:ZSXL0Rxy- D端子もコンポーネントも使えるみたいだぞ。
GAMECUBEと同じ端子がついてる。
- 571
:[sage]:01/10/19 17:13 ID:Q/SRSU13- >>570
じゃあ何で559はあんな事ほざいてんだ?
てっきりQには外されたのかと。恥ずかしいな・・・。
デマ吐くなよ。
- 572
:570[]:01/10/19 17:13 ID:ZSXL0Rxy- ごめん、ゲームのみって書いてるね。
- 573
: []:01/10/19 17:15 ID:LAdBRpZK- 松下製なんだからDVD-RAM読めたりしないの?
読めたら買うけど
- 574
:559[sage]:01/10/19 17:16 ID:y11NWVkT- デマとか言う前に、ソースを確認してくれ・・・
- 575
:[sage]:01/10/19 17:16 ID:Q/SRSU13- >>572
くそっ、振り回されっぱなしだ・・・!
- 576
: []:01/10/19 17:17 ID:dc3Zx1uM- Qってファンレスだよね。
そしたら買い。
GCうるさくて・・・。
- 577
: []:01/10/19 17:17 ID:2saVi+MC- >>576
GCうるさいのか・・・・
- 578
: [sage]:01/10/19 17:18 ID:FA/WqCCD- コンポーネントでDVD見れないってことはDPS2より劣ってるじゃん
- 579
:[]:01/10/19 17:18 ID:Y+mcN2oT- うるさいか?
- 580
: []:01/10/19 17:19 ID:OXRQFim2- >>576
( ´_ゝ`)<PS2もDCも持ってないな・・・。
- 581
:出川[]:01/10/19 17:19 ID:2saVi+MC- PS2よりさすがに劣ってはないだろう
- 582
: []:01/10/19 17:19 ID:nrL073yP- >>576はGCもってない
- 583
: []:01/10/19 17:19 ID:2saVi+MC- 騒音NO1 ドレームキャスト
- 584
:576[]:01/10/19 17:20 ID:dc3Zx1uM- >>577
一人暮らしなんでね・・・。
結構気になるのよ。
- 585
: []:01/10/19 17:21 ID:2saVi+MC- >>584
GCなんて買うなよ〜
お前大学生だろ?
- 586
:576[]:01/10/19 17:21 ID:dc3Zx1uM- >>582
持ってます。
- 587
: []:01/10/19 17:21 ID:4aRTasYV- >>576
DC買えば解決する
これからの季節、熱風も出るから助かる
- 588
: []:01/10/19 17:22 ID:Q/SRSU13- >576
GCうるさかったら、何でもだよ。PCなんかもっとひどいし。
- 589
:576[]:01/10/19 17:24 ID:dc3Zx1uM- >>588
家のPCあまり音気になったことないです。
ところでQってファンレスなんでしょ。
だったら買い換えます。
- 590
: [sage]:01/10/19 17:24 ID:FA/WqCCD- QがDVDプレーヤー部分でPS2より優れてるところを教えてください。
良い
・リモコン標準搭載
・ビデオCD、DVD-R、CD-R/RW再生可能
悪い
・ビデオかSでしかDVDが見られない
- 591
:[]:01/10/19 17:25 ID:ZSXL0Rxy- Qってわざわざサラウンド用に音声端子4つとサブウーハー端子
ついてんだね。AVアンプ買う人間には不要なんだろうけど。
- 592
: [sage]:01/10/19 17:31 ID:ZqnT6vy0- ノーマルGC持ってるのにQやオレンジGCが欲しくなった
欲しい欲しい病@シゲオの私はどうすればよいですか。
- 593
:[]:01/10/19 17:34 ID:ZSXL0Rxy- >"Q"はミニコンポやテレビのステレオスピーカーだけで映画館のような
>サウンド効果が手軽に楽しめる"アドバンスト・サラウンド"機能
これが一番PS2との違いかなぁ。サブウーハー端子まで付いてるし。
Qってゲーム機能付のDVDプレーヤーなんだろうね。松下にしてみれば。
- 594
: []:01/10/19 17:35 ID:2saVi+MC- >>592
買えばいいじゃん
- 595
: []:01/10/19 17:35 ID:LOjEphk8- 39800か。DVDプレイヤーとGC買う方がいいかもな。
- 596
: []:01/10/19 17:37 ID:EgjBdGUl- Qは持ち運びができますか?
- 597
:三国無双ってこんな感じ[]:01/10/19 17:38 ID:Itrg89L3- >>480
別天地を求め妊娠1万人と脱出するGC劉備一行
それを追う4000万のPS軍・・・
妊娠民「あふふぁぁ!劉備様ぁ〜多くの妊娠が討ちはたされておりますぅ」
GC劉備「おのれっ!PS軍めぇ、
スマブラ趙雲、マリオ関羽、ポケモン張飛が来るまで持ちこたえよ!」
妊娠兵「殿、もう持ちこたえられません!」
GC劉備「むう、これまでか・・・・」
総大将が討ち取られました・・・・・・
- 598
: []:01/10/19 17:39 ID:2saVi+MC- 蜀=GC
魏=PS2
呉=XBOX
蛮族=DC
- 599
:[]:01/10/19 17:47 ID:FMDHE+NV- QはD・コンポーネント端子未対応なのかぁ。
ま、PS2とGC持ってるんではなっから眼中になかったけどさ。
- 600
:名無しさん[sage]:01/10/19 17:51 ID:71hZHVOH- 宮本=孔明
クタたん=曹操
ゲイツ=孫権
湯川=兀突骨
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.0069940090179443秒で処理完了