Nintendo+GameCube+GBA 総合スレ90

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:22 ID:PWZW6vwN
モンキーはもう少し高かったように思う。

202名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:22 ID:4T8HFe2+
アーケードからの移植はほぼ完璧みたいなんで、
もともとのゲームがイマイチということですね。

203名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:23 ID:bYnDUazw
それで?7777だから買わないの?

204名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:24 ID:DypBU28c
マジバケも28点とかじゃなかったか?<電撃

それはそうと、マジカルほうしんの主人公の名前「そら」かよ・・・
某KHの主人公の名前と被ってるぞゴルァ!!

205名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:26 ID:HUviUWqG
電撃は特別に厳しいのか?
一応ファミ通ではVS2はゴールド殿堂だったよ

206名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:28 ID:39FqF/jS
>>152
PSOはまだいつ発売なのか分かって無いです。
ただオンラインショップのAmazon.comで3月18日と出たとの事。(GameCubeInsideにて)
セガからまだ発売発表無し。

よくDCのPSOの情報が出てるZDNetのHPも、発売情報無し。

発売の情報は誤報と思っているくらいが丁度では。(一応国内サイトのAmazon.comは見てみましたが、PSO出て無かったです。多分アメリカで出ていたのではないでしょうか?)

207名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:39 ID:39FqF/jS
>>189
株は日曜日の午前中狸のおばさんが、町の中を売り歩いてます。
頑張って見つけてください。

208名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:42 ID:kF8gIfHR
ニンドリ見る限りSDカードアダプタは当分出そうにないなあ…。

209名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:47 ID:zzbeCklC
電撃はファミ通に比べると
レビューが厳しいんじゃないかな。
てか、最近のファミ通が甘過ぎなだけかもしれないが・・・

210名無しさん必死だな[]:02/01/21 15:50 ID:ojbY/PHR
キン肉マンバージョンのバープロって聞いただけでチンコビンビンですわ
カプコンがガンダム作ってくれたり
ここ最近俺の希望かなえられっぱなし
後は宮崎駿監督の映画ドラえもんが実現すれば死んでもいいやアハハ

211名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 15:51 ID:39FqF/jS
>>209
あそこってナムコ、SCE、スクエア寄りじゃない?(ファミ通ね)

212名無しさん必死だな []:02/01/21 16:03 ID:2oS2eBME
>>211
ファミ通は広告を出してくれる会社寄りです。


213名無しさん必死だな[]:02/01/21 16:14 ID:G6cT6f2J
>>174
GBAでは改善されてるぞ。
この際買ってやれ。

214名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 16:14 ID:VdBOVTRD
裁判起してるこういう時こそ、任天堂に媚びへつらうべきなのにね。

215名無しさん必死だな[]:02/01/21 17:01 ID:AJJs8xSA
>>193
タイトーは販売元。
64シレンのときの任天堂と一緒。

216名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 17:10 ID:WPZzBtih
>>207
どうでもいいが、カブリバばーさんは猪だ。

217ぷち[にゅ!]:02/01/21 17:49 ID:nV7TDoTm

               ┌―――┐
            _,― ̄|| ''  '' || ̄ー、__
           「| '' [] '| ''  '' | ' □ ''|
    _ィ´ニ ̄T_|_|    | :  :三| :  : |
 ,__{= (  )ミ□†||||]| ,,  ェェ| :  : ̄| ,,  :,, |
  ' ̄ー二*―- ̄`┴┬┬┼┰┰┬―┬┬┘
             .(◎/_j`┸┸´t__{◎}           ___
            / / ̄      匸| | |         /::::::::::::::::ー__
            / /|        | | | |       /:::::::::::::::_,┬-┬,_::::::ー―――
            ◎(◎、       ◎  ◎ ==----  =句ニ〔゚ |  |゚ 〕::::::::::::::::::::
           | | \\     | |  | |   /::::::::::::::::::::::::| || ̄| ||::::::::::::::::::::::::
―――――――-| |―-\,>┐――| |―-| | ̄ ̄ :  : :: : : : :| || : | || : : : :  : :
          <00>   LX/  <┼>  <00> :  : : :  : : ::上ユ  上ユ :  : : :
: : :  : :   : :_〔ニ〕_: : :Y: : : :_〔ニ〕_ _〔ニ〕_ :  : : :  : :   : : :  : : :  : ::
::::::: ::: ::::  : : :::: ::: : ::: :  : : ::: : : :::: : ::: : :::: :: :: : :: : : : ::: : :  :: : :: : :: : : :: :
: ::::::: :::::::::: :::: :::::::: :: :::: :::: :::::: :: :::::: :::::: :::::::: ::::::: ::: ::::: :::: :: :::: ::: ::: :::::: ::::: ::::

218名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 17:59 ID:XQz4saWC
>>217
ぷちたんハァハァ

219名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:02 ID:Sq8TvxBi
>>217
何が言いたい?

220酢ピクミン[]:02/01/21 18:07 ID:xIaDmslf
>>219
これだよ!
http://gamespot.com/gamespot/images/2001/gamecube/rogueleader/rogueleader_screen001.jpg
http://gamespot.com/gamespot/images/2001/vgnews/101901/rogueleader_screen017.jpg


221名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:09 ID:Sq8TvxBi
なるほど。AAうまいな。

222名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:12 ID:wj+pxgkO
樹の上の秘密基地、久々の更新。

(第23回の3)
ニンテンドーゲームキューブ専用ソフト「ピクミン」
ゆーないとさんが体験。最終回
終わりました。30日間。
http://www.1101.com/nintendo/nin23/nin23_3.htm

(第24回の1)
宮本茂と糸井重里「ピクミンをめぐる対談」その1
重厚長大ではなく、シンプルに深いものを。
http://www.1101.com/nintendo/nin24/index.htm

223名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:14 ID:5IIw0lQv
プチのSWの宣伝活動なのか?

224名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 18:17 ID:39FqF/jS
>>216
すまん、指摘 ありがとう

225名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:19 ID:mCXGVB9U
ぶちは次にSWを買う予定なんだろう


226名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:19 ID:88tma9gy
>>222
糸井氏はGCでなにか作ってないのかな。
マザーとはいわんからキャベツでも作ってほしい・・・

227名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:31 ID:4T8HFe2+
発売カレンダー更新。
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
[GBA]沈黙の遺跡〜エストポリス伝記〜(タイトー)が3/8発売。

228名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:40 ID:uX7nPZrZ
糸井のいってることわからないよ。

229名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:42 ID:zGCyCHL2
GC系見たけど任天堂の情報ばっかでサード全然載ってないし。
サードが売れない原因に専門誌もあると思う。


230名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:44 ID:H7XORmXO
>>229
ユーザーに受ける雑誌を作った結果だよ。


231名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:46 ID:zEAKGjvX
もともとはサードが売れるのは任天堂だったけどな

232名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:46 ID:RrRq2J7L
結局誰もサードのクソゲーなんて求めてないわけよ。
正直任天堂さえ居てくれればいいや。

233名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:47 ID:4T8HFe2+
現状ではサードのソフトが全然ないから、
任天堂の情報の比率が高くなるのは仕方ないのでは。

234名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:50 ID:5IIw0lQv
糞ゲーを任天堂ハードでだして売れないとかほざくメーカー嘗めてるのか?

235名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 18:52 ID:4T8HFe2+
というか、そんなにサードの情報載ってないかな?
今回の電撃は任天堂の情報そんなに多くないよ。

236名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:54 ID:zGCyCHL2
スマブラ攻略に何ページもかけて
来月発売の動物番長やバーチャは1〜2P程度じゃ・・・。

237名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 18:57 ID:4T8HFe2+
>>236
来月号ではそれぞれ10ページ近い攻略をやると思うよ。
そうしないと誌面が埋まらない。(笑)

ソニアドの攻略にも6ページ(スマデラは8ページ)使ってるんだし、
そんなに任天堂の記事ばかりではないよ。

238名無しさん必死だな[]:02/01/21 18:58 ID:x2fme9di
というか、ロイのイラスト変わりすぎ。

239名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 19:00 ID:L/1+5Yk9
元々電撃はSFC時代から攻略の濃さで売ってきたからなー
売れまくってるスマブラの攻略するのは当然だと思う。
「攻略の電撃」ってキャッチフレーズもあるし。
そのわりには攻略本は誤字だらけだが(w

240名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:03 ID:L/1+5Yk9
>>238
性格もいつものFE主人公みたいな優等生タイプになっちゃったみたいだしな。
スマブラやって少年漫画みたいなノリになるのかと思ってたが
また同人女シナリオみたいな感じなんだろうか。

241名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:19 ID:+9TkQy9B
>>240
というか、NSW版でも見た目の割には大人びたキャラだったみたいだが・・・
性格相応のキャラグラになっただけのような気もする。
あと、シナリオ書いてるのは男みたいだよ。
スマブラのスタッフロールを信じるなら。

242名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:24 ID:1bohIHkD
ハードの強度の話が出てたけど、N64は凄かったな。
パワプロ5であかつきに負けまくって、甲子園に逝けなかったから、八つ当たりしまくった。
一回負けるごとに十発以上の蹴りや殴りを入れてたけど、傷一つ付かなかった。

今でも現役で稼動してる。オソロシヤ任天堂。

243名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:26 ID:yYv8Fq+y
任天堂のハードは硬くて怪我をするので子供が持つべきではないです

244名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:26 ID:L/1+5Yk9
>>241
大人びたキャラだったのか…
スマブラでアピールすると吼えるから熱血キャラなのかと思ってたよ。
まあそれならこれまでみたいに一人称が「僕」だったりしないだろうから安心だ。
マルスといいセリスといい男のくせに「僕」とかいうんだもんなあ。萎える。

245名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:32 ID:Q2HiESA5
>>244
スマブラの勝利時に「僕」とい言っとるが。

246名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:33 ID:s9+aweK+
>>206
ありがとう。
俺現役DC版PSOユーザーなんだが、
もうDCソフトはPSO以外なくってね、早くGC版出してもらって
DCは売ってしまいたいんだよね。

DC版との変更点
1.マップが高低差を意識した作りになっている
2.非常に広い空間もある
3.プレイヤーの影が人型になっている。武器を持ち換える影も変化
4.属性の混在した敵が出現するのがポイント
5.武器やアイテムのリニューアル
6.新規にバランス調整している

247名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:44 ID:iMIsezvT
「僕」がいい。「俺」って変に粋がってるのはかっこ悪い

248名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:44 ID:+9TkQy9B
>>245
「僕は負けるわけにはいかない」だっけ?(笑
まあ、俺は王家の息子は「僕」という一人称を使うっていうイメージがあるな・・・

249名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 19:47 ID:IunhCwoX
まあ「朕」とか言わないだけマシ、という事で

250名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:48 ID:IEjCbJFT
今からFEシリーズをやりたいと思ったら何から始めれば良いの?
メトロイドとかもそうなんだけどシリーズ物って全部やりたいんだけど
昔のやるのめんどくさくて見送るってパターンが多いのよね

251忍真[sage]:02/01/21 19:49 ID:kQ4FO3dg
余、麿、朕よりはマシ

252名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 19:50 ID:s9+aweK+
>>250
紋章の謎から始めるのがいいかと。
間違ってもトラキアから始めるな。

253名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:50 ID:o/duteks
初代メトロイドをGCバイオみたいに、超絶グラフィックでリメイクして
欲しい…。

254名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:51 ID:+9TkQy9B
>>250
聖戦の系譜が一番取っつきやすいと思う。
ターンセーブがあるし。
ただ、GBAのFEのシステムに近いのは紋章の方。
トラキアは聖戦と話がつながっているし、かなり難しいので、
最初にやるのはやめた方がいいかも・・・

255名無しさん必死だな []:02/01/21 19:52 ID:iWhcIRb3
「自分」がいい。
「自分、正直きついッスねえ」なんつって。

256名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 19:53 ID:5DaQLW+x
>一回負けるごとに十発以上の蹴りや殴りを入れてたけど、
(;゚д゚)

257酢ピクミン[sage]:02/01/21 19:53 ID:xIaDmslf
>>251
余 がいいね

258名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:57 ID:IEjCbJFT
>>252
>>254
ありがとうございます
とりあえずFC版のリメイクも入ってるし、
GBAのもやるのを考えて紋章の謎から行ってみようかと思います。
トラキアはあんまりお奨めでは無いっぽいのね

259名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:58 ID:3u0+lnvD
>>246
新しいエリアが2つ位あると言う話です。

260名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 19:58 ID:+9TkQy9B
>>258
いや、トラキアが一番いいという人は多いよ。
・・・ただ、俺には無理だ(笑

261名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:05 ID:L/1+5Yk9
そういやスマブラ勝利時は「僕」だったか、ロイ。鬱。
シグルドみたいに「私」でいいのに。
セリスなんか二十歳過ぎであの容姿と言動だったから違和感ありまくりだったよ。

262空白[sage]:02/01/21 20:06 ID:VNdsg4cQ
マリオの25歳もどうだろう・・・
(´д`)

263名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:08 ID:XrqNydPh
トラキアは糞ゲーだからお勧めできない訳じゃないぞ。
難しいから・・・

264鈴木[sage]:02/01/21 20:09 ID:XQz4saWC
>>262
26歳じゃなかった?

265名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:13 ID:L/1+5Yk9
そういえばマリオの一人称はなんだったっけ?
アニメでは結構しゃべってた気がするが思い出せない。
やっぱり「僕」だったかな?

266名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:14 ID:nT2TvT9n
>>263
難しいというより、ただのリセットゲー、

267名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:15 ID:XQz4saWC
ここゲーハー板だった鬱

268名無しさん必死だな []:02/01/21 20:16 ID:74S3DHDK
俺はFEは何の予備知識もなくトラキアから入ってハマりましたが何か?

269名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:20 ID:J8kRpXkn
>>265
アニメなんかあったっけ?

270名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:20 ID:L/1+5Yk9
>>268
トラキアは完成度も最高峰だからSLG初心者じゃなければ
結構楽しめるかもね。
さて今回の難易度はどうなるのかな…

271名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:21 ID:S/5THB3T
>>265
マリオはゲームではしゃべってない。
英語では「me」と言ってるがな。
しかし、大昔スーパーの屋上遊園地で「マリオのテレビでんわ」なるゲームがあった。
それではマリオが日本語で「ぼく、マリオ」とは言ってたな。声は誰か知らん。

関係ないが↓ワラタ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13594306

272忍真[sage]:02/01/21 20:22 ID:kQ4FO3dg
>>269
クッパの声が和田アキ子

273空白[sage]:02/01/21 20:22 ID:VNdsg4cQ
>>264
そうだっけ、でも26歳でもどうだろう?
(´д`)

274酢ピクミン[sage]:02/01/21 20:23 ID:xIaDmslf
>>271
更新済み: 1月 14日 7時 59分
ソニー純正メモリーカード(1500円のもの)をつけます。

この妥協が謎でおもしろいw

275名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:23 ID:XQz4saWC
>>271
(´-`).。oO(GCにソニーのメモリカード使えるんだろうか?) 

276名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:23 ID:XQz4saWC
>>273
そうだね
俺30歳ぐらいだと思ってた

277名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:24 ID:L/1+5Yk9
>>269
あったよー。OVAか映画かは覚えてないけど。
ゲーム中の音楽にむりやり歌詞付けたりしてた。
今も探せば家のどっかにあるかもなー
まあFC時代のだから古くて見れないかもしれないが。

278名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:24 ID:IEjCbJFT
遠回しな宣伝・・・なわけないか

279名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:24 ID:yYv8Fq+y
50男といわれても納得するようなキャラだからな

280qw[sage]:02/01/21 20:26 ID:vp3w8+m0
>>271
バンダイだかナムコがつくってたんだっけ。
もしかしたら違うゲームかもしんないけど。
なんか任天堂じゃなかったのに気づいてびびった覚えがある。

281名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:27 ID:+9TkQy9B
>>270
ジャンプやスマブラで若年層獲得も狙ってるみたいだし、
難易度は下げてくると思う。
個人的には紋章あたりの難易度を希望。

>>277
俺も子供の頃OVAは見たことがある気がするんだよな・・・
でも内容は全然憶えてない。

282名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:28 ID:dVodjrl1
ブラッディーロアEXの動画見たけど、イマイチだな。

283名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:29 ID:L/1+5Yk9
>>271
マリオのテレビでんわ?
どんなゲームだそれ(w
まあマリオは「僕」でもなんか許せるなあ。
FEみたいなシリアスゲーじゃないし。

284名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:29 ID:yYv8Fq+y
>>282
元のゲーム自体がいまいちだからな

285酢ピクミン[]:02/01/21 20:30 ID:xIaDmslf
マリオの関連商品と言えば
「悪魔城脱出ゲーム」のパクリみたいな
アスレチック面をおもちゃにしたやつがすごくやりたかったな。
もう小学校高学年だったのでさすがに買ってくれとも言えず。

286名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:30 ID:yYv8Fq+y
マリオは昔大阪万博の歌の替え歌を歌っていたぞ

287名無しさん必死だな []:02/01/21 20:30 ID:74S3DHDK
>>281
やっぱ難易度は下がるのかな…。
個人的には紋章よりムズく、トラキアよりチョト易しいくらいがいいかな。

288名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:32 ID:XQz4saWC
>>283
100円のゲーム
遊び終わるとマリオのカードが出てくるww

289名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:33 ID:XQz4saWC
100円のゲーム→100円で1回のゲーム

290名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:33 ID:L/1+5Yk9
>>281
俺も紋章ぐらいがいいなあ。
トラキアも一応クリアしたけど、なんかやっててつらかったから(w
とりあえす闘技場で負けたら死ぬのかどうかが結構気になる。

291名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:34 ID:+9TkQy9B
劇場用アニメ
スーパーマリオ/ピーチ姫救出大作戦 堀企画  1986

LD&ビデオ
スーパーマリオ/おとぎ話(白雪姫) ばっくす 1989.8
スーパーマリオ/おとぎ話(一寸法師) ばっくす 1989.8
スーパーマリオ/おとぎ話(桃太郎) ばっくす 1989.8
スーパーマリオ バンダイ 1991.9

教育用アニメ
スーパーマリオの交通安全  東映動画 1989.7
スーパーマリオの消防隊  東映動画  1989.7


ちょっと検索かけてみた。
たぶん俺が見たのはバンダイのやつだと思う。

292名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:35 ID:nT2TvT9n
>>282くれくれ

293名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:37 ID:+9TkQy9B
>>285
それってパチンコ玉を転がすやつ?

294名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:38 ID:dVodjrl1
>>292

http://mediaviewer.ign.com/mediaPage.jsp?object_id=17156&media_type=P&ign_section=33&adtag=network%3Dign%26site%3Dcubeviewer%26adchannel%3Dcube%26pagetype%3Darticle&page_title=Bloody+Roar%3A+Primal+Fury+preview+on+cube.ign.com

295名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:39 ID:L/1+5Yk9
>>288
マリオのカード…激しくいらねー(w
>>291
教育用アニメってなんなんだ(w
ちょっと見てみたいんだが。

しかしひげオヤジも結構色々やってるんだな。さすがミスター任天堂。

296酢ピクミン[]:02/01/21 20:39 ID:xIaDmslf
>>293
パチンコ玉だったか、パチンコ玉が下に入っているマリオの
人形だったか…

297名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:40 ID:+9TkQy9B
>>296
なんか微妙に憶えてるような・・・(笑
確か俺も昔欲しがってた気がする。

298酢ピクミン[]:02/01/21 20:43 ID:xIaDmslf
>>297
なんかボタンを押すとポンポン上に上っていったり、ロープウェー
のようなものを伝って降りてきたりしたような記憶が。

それを覚えてたから、マリオ64のアスレチック面(猿がいるとこ)は
とても感動したよ。


299名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:42 ID:6nU/pCWB
とまとまとまーとけちゃぷっぷー

300空白[sage]:02/01/21 20:45 ID:VNdsg4cQ
>>299
クウガがでとる>まるみえ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:43更新
0.0073199272155762秒で処理完了