Nintendo+GameCube+GBA 総合スレ90

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:51 ID:gcBn/TS2
なんだかんだで仙一節をいっぱいテレビで聞けたので俺は楽しかった


702名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:52 ID:8JAJ5V6k
つまんないだろ。

703名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:53 ID:GtqAr7E/
Fゼロもエクストリームも両方糞。30分で飽きた。

704名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:54 ID:Exrsx8EK
>>701
何気にIDがGCだよ!!

705名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:54 ID:8JAJ5V6k
GtqAr7E/、今度はココで遊ぶのか?

706名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 02:55 ID:ca1eQrpi
星野は島野を引き抜いたからダメだ。
宮田を引き抜かれたときはさんざん文句言ってたくせに、
自分も巨人と同じことやってるんだから。

707名無しさん必死だな[]:02/01/22 02:55 ID:JHqA5ZGJ
>>702は
>>700か
>>701の
どっちに言ってるんだろうな

708名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:10 ID:BevOK0Zv
ハイパースポーツ2002、VS3、SW、エクストリームG3
の中から2本選んで買うとすれば何がいいかなぁ?
動物番長、ドシン、バイオは購入決定。対戦相手もそこそこいるからスポーツ系のほうがいいかな?

709名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:12 ID:uU/SCQ/y
>>708
HS2002とVS3

710名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:14 ID:JHqA5ZGJ
俺ならVS3だけだな
どうしてもって言うならSWとエクストリーム評価の高い方を買う

711名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:15 ID:gcBn/TS2
>>704
また言われた・・目立つから今日はおとなしくしてます・・・

712名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 03:16 ID:aRq6g/Gh
雑誌のレビューや家ゲー板のVS3スレを見るかぎり
VS3は様子を見たほうがいいかも


713名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:16 ID:RQZ3waCz
ハイパースポーツは買う気がおきん。つーか存在すら忘れとったわ。
スターウォーズは結局評価はどうなってんだ?





714名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:19 ID:ca1eQrpi
VS3はアーケードで1プレイやってから
買うかどうか決めるべし。

715名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:19 ID:BevOK0Zv
購入に踏み切れない理由は
ハイパースポーツ2002:オリンピックシーズンが終わったらまったくやらなそう。
VS3:ほぼメモカ1本使うところ。
SW:原作をしらない。エピソード1だけ見た。
エクストリーム:64版をやったことないので全然内容がわからない。

716名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:19 ID:e6hQ9+oV
>>711
俺はなにげにGCよりもティアリングサーガ2の方が気になったよ(w

717名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:21 ID:JHqA5ZGJ
ま、動物番長、ドシン、バイオやりながら評価待ちで良いんでないの?
そんなに焦って購入決めんでもさ

718名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:27 ID:EpU1zIbc
>>708
リストしたゲームをを買わずにすたーをーずのDVDを買って鑑賞しよう。
正直リストアップしたどのゲームを買うより満足できると思う…。
あくまで個人的な意見だけどさ。

719名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:30 ID:4l6cSjbZ
他ハードのソフトをあさるとか
PSの旧作なら安いし

720名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:32 ID:gzebIvHS
>>718
SWエピソード1はハッキリ言って駄作だよ。
エピソード4、5、6を早くDVD化してくれ…

721708[]:02/01/22 03:32 ID:BevOK0Zv
>>718
SWのエピソード4.5.6のDVDはでてないのですよ・・・あったら即買ってるのに。
>>719
他のハードですか。う〜む・・・決定なのは2月にいたスト3、3月にKH、サクラ大戦4くらいですけど。

722名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 03:32 ID:a15jSJAQ
>>718
旧三部作は死ぬほど見たので
正直SW:RS2が待ち遠しくてタマラン

723名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:33 ID:e6hQ9+oV
ダースベイダーマンセー

724酢ピクミン[]:02/01/22 03:36 ID:Du2JDept
>>720
それを言ってはいけません…
>>718
今旧三部作を初めて見て楽しめるかどうか、ってのはちょっとわかんないなあ。
当時はものすごく燃えたから、今もSW:RLRS2を心待ちにしてるけれど。

725名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 03:36 ID:a15jSJAQ
アクバー提督萌え〜

726名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:37 ID:OVCAGwbO
2度もみれば飽きると思うぞ。
チャンバラシーンだけは何度も見てるけど。

727名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 03:58 ID:FJfmsbgY
T〜Vはなあ・・・
ネタバレされてから見ても面白いシナリオじゃないしなあ・・・

どうせやるならZ〜\をやるべきだったよなあ。
いつか誰かがやるかもしれないけど。

728 [ ]:02/01/22 04:24 ID:O/iN+O6J
エピソード1、俺は大好きなのだ。
ダースモールかっこいいー!!
ボバフェットが出てくるエピソード2も楽しみ。

というわけで、GCのSWは確実に購入!!!

729名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 04:28 ID:ZFi16sBm
後継者を探すにしても、山内社長に匹敵するほどの天性の持ち主は存在するのだろうか?

730酢ピクミン[]:02/01/22 04:34 ID:Du2JDept
本当は、惑星間で商取引をやる交易商人のゲームをSWゲームで出して
欲しいんだよなあ。
もちろん宇宙戦もあって、スターデストロイヤーに牽引ビームで拿捕
されたり、商売で儲けた金で宇宙船増強してワープで振り切ったり、
戦争に巻き込まれたりハンソロとケッセル・ランしたりしたい。
SWGでこの望みは叶えられるのだろうか…



731名無しさん必死だな[]:02/01/22 04:38 ID:SDEpp5nR
今日発売の電撃GC読んだけど、スターフォックスって結構すごくない?
シューティングステージなんて結構面白そうだし
ただ、次のページで動物番長紹介していてショボーンだったけど

732名無しさん必死だな[]:02/01/22 04:43 ID:HKmxLPSz
SWGはきっとダースベイダーキャンプ10時間、とか
デススター込み込みで敵がいね〜って感じのゲームだよ、と
夢の無い事を言ってみる。

733酢ピクミン[]:02/01/22 04:43 ID:Du2JDept
>>731
凄いけどイマイチ押しが弱い

734酢ピクミン[]:02/01/22 04:44 ID:Du2JDept
>>732
UOかよ!w

サソリベイダーとか出ないかな。


735名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 05:04 ID:ZFi16sBm
レアだから大丈夫でしょー。

736名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:06 ID:UF+IRA9U
年末に「Q」買ったんだけどさ、DVDプレイヤとしてしか
使ってないんだよ。

GCのゲームソフト、なんかおすすめないの?
この先出るやつでもいいからさ。

737名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:07 ID:SDEpp5nR
>>736
ケムコのユニバーサルジャパンがおすすめです
ウソだけど

738名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 05:11 ID:rEwlzoW4
コナミのハイパースポーツ2002がオススメだよ
うそだけど

739名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:14 ID:ca1eQrpi
今出てるやつなら、ピクミン、どうぶつの森+、
大乱闘スマッシュブラザーズDXの3本が大安定。
合わない人もいるかもしれないけど・・・。

740名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:20 ID:NC7NDNDa
どうぶつの森+を強力に推したいね
まったり長い期間はまれる


741名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:24 ID:gcBn/TS2
ルイージマンションとウェーブレースもあるよ(CM)

742736[]:02/01/22 05:31 ID:UF+IRA9U
>737 >738
「ぶちギレ金剛」とどっちが面白い?

>739 >740
その3本は、はじめに候補に挙がったんだが……

「ピクミン」
AOE(つーかリアルタイムストラテジもの)が苦手で不安
「どうぶつの森+」
同居人を引きずり込む自信がない。一人でやっても大丈夫なの?
「スマブラ」
これも上と一緒。一人プレイは面白いのか?

ってかんじで、一人プレイしかしない自分としては購入に不安が……
少量でも面白いゲームだけを出す、っていう姿勢は好感が持てるが、
さすがにここまで選択肢が少ないと、つらい。

だったらなんで「Q」買ったんだ、は禁句の方向で。
はやくF-ZERO出ないかな〜

743名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:32 ID:SDEpp5nR
ソニアドがあるよ!!

744名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:36 ID:ca1eQrpi
>>742
ピクミンはどっちかというとアクションに近いです。
AOEとは別物。

どうぶつの森+、スマブラともに一人で遊んでも
かなり楽しめますよ。もちろん、何人かでプレイすれば
ますます楽しめますが。

745736[]:02/01/22 05:38 ID:UF+IRA9U
>741
ウェーブレースは近所で一番安いソフト。
だから、今のところ買いの第一候補だけど……

>743
ソニックはメガドラで出た初代しかやったことがなくて、
正直面白いと思わなかった。
最近のやつは、ぜんぜんちがう感じなのかな?

746 [ ]:02/01/22 05:39 ID:O/iN+O6J
>>736
だったらなんで「Q」買ったんだ。
これしかいえないな。

747名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:40 ID:gcBn/TS2
ピクミンは近くに川がない人が
川の流れを見ながら考え事をしたいときに便利です。

748名無しさん必死だな[]:02/01/22 05:55 ID:M3WkXZW6
ピクミンは30分で飽きました。

749名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:01 ID:ca1eQrpi
30分じゃ面白さはわからないと思う。

750736[]:02/01/22 06:02 ID:UF+IRA9U
>744
ピクミンの効果的な誘導、効率のいい殺し方、
地形・障害の「穴」(突破口)探し……
これらを素早く判断、素早く操作するゲームに見えたので、
AOE的に見えたんだけど……ちがうのかな。
アクションゲームならむしろ大歓迎だ。で、

>747
そんなこと書くから欲しくなるじゃないか……

751736[]:02/01/22 06:02 ID:UF+IRA9U
>746
PS2やパソコンでDVD観るのはもうイヤ

「Q」見つける

安物DVDプレイヤ(一応専用機なみ)+GC

任天堂なら、そのうち面白そうなゲーム出すだろ

お買い得?

って具合に買っちゃった。

とりあえずDVDに関しては不満はない。
うちのテレビはD端子付いてないからね。
S端子で画質十分。

752名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:03 ID:EgbXRl7n
ピクミン発売日に買いましたが今でも全く飽きません

753名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:09 ID:+b+C2VzP
すぐ飽きたってのが口癖なんだろう

754名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:11 ID:SDEpp5nR
>>750
ピクミンは100匹のピクミンを使っていかに効率よく作業を進められるかどうか、を楽しむのもいいし
単純にアクションとして楽しむのもいいと思う

ただ、クリア後の要素が少ないのが難点

755名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:13 ID:ca1eQrpi
ピクミンはリセット禁止プレイを推奨したい。

756名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:18 ID:+b+C2VzP
2ではリセットさんがひっこぬけるとか

757名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:21 ID:UdW7lxmn
突然CD読み込まなくなったんだが、原因らしきものの
心当たりがない。
機動してGCロゴがでる途中でメニュー画面になってしまう。
何度機動しなおしても。
こりゃ修理に出すしかないなと思っていたが、
次の日、ダメもとで機動してみたら読み込みました。

とりあえず、修理に出しますが品質に絶対の信頼をよせていた
任天堂製品だけに、ちょっと残念ですな。

同じような症状になった人います?

758名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:21 ID:UdW7lxmn
突然CD読み込まなくなったんだが、原因らしきものの
心当たりがない。
機動してGCロゴがでる途中でメニュー画面になってしまう。
何度機動しなおしても。
こりゃ修理に出すしかないなと思っていたが、
次の日、ダメもとで機動してみたら読み込みました。

とりあえず、修理に出しますが品質に絶対の信頼をよせていた
任天堂製品だけに、ちょっと残念ですな。

同じような症状になった人います?

759名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 06:21 ID:gcBn/TS2
トトロ好きなら買って損しないぞ

760名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:22 ID:UdW7lxmn
二重カキコスマソ

761名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:24 ID:SDEpp5nR
>>758
ディスクの差込みが甘かったのでは?
カチッと音がするまでに押し込まず、少しだけ浮いていたと思います(自分も同じことがあった)

762名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:24 ID:VuYjQOaa
いくら任天堂製品っていっても今までのカセット式ハードのようにはいかないでしょ


763名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:27 ID:ca1eQrpi
ディスクをきちんとセットしました?
カチッと音がするとこまで押さないとダメですよ。

ちゃんとセットできてて、起動できなけりゃ故障の可能性がありますね。

764名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:29 ID:b43J3DD/
>>757
厳密に言うとパナだね。
それでも松下製品がそんな事になるとはかなりショック。

765名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:29 ID:ca1eQrpi
>>762
そうですね。
それは仕方ない。

766名無しさん必死だな[]:02/01/22 06:29 ID:UdW7lxmn
うーん、ディスクは差したままの事が多いので
(これが原因なら自業自得だと諦めるが)
それまでは、普通にプレイできてたんだよなあ。

あと、原因を探るときに何度もディスクをセットしなおしたから
それはないはず。

767名無しさん必死だな[]:02/01/22 09:58 ID:MoekDm/l
エクストリームGは良作だっつーの。
スピード感は史上最高だと思うぞ。音速の壁を越えたときの演出も良い。
誘導ミサイル撃ちまくりとかの良い意味での洋ゲーっぽいおおざっぱさもたまらん。
GCのグラフィッククオリティで64版のリメイクするだけでも十分にやる価値はある。
況や新作。買わずに居れようか。
故に>>708の答えは俺の場合SWとエクストリームGになる。
スポゲー興味ないし。

768名無しさん必死だな[]:02/01/22 10:38 ID:tLZ/+4zX
コナミが何処かと組んで映画「遊星よりの物体X」を題材にしたゲームが出るらしい。
http://www.planetgamecube.com/games.cfm?action=profile&id=122&CFID=1168689&CFTOKEN=99066307

769名無しさん必死だな[]:02/01/22 10:48 ID:yh7RrItF
「からの」じゃなくて「よりの」かよ!

770名無しさん必死だな[]:02/01/22 10:49 ID:RiSDvxxA
>767

XG2は今イチだったけどね。

>768

いつの話をしてるんだ。ユニバーサルと組んだときに
発表されてるよ。コナミのプレスリリース見て来るべし

771名無しさん必死だな[]:02/01/22 10:50 ID:tLZ/+4zX
ゴメン、よく知らないんだよ。
邦題が間違ってるの?

772名無しさん必死だな[]:02/01/22 10:53 ID:yh7RrItF
>>771
いや邦題でにてるのが2つあるのよ。
「よりの」の方が古い。
「からの」も古いけど。

773名無しさん必死だな[]:02/01/22 11:05 ID:tLZ/+4zX
>>772
了解しました

774名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 12:18 ID:dZnXP/zT
>>742
スマブラの1人プレイは、前提として対人戦ができる環境がなければとても寒いものとなります。
他の格ゲーと同じで、対戦にハマった人間が
そのトレーニングを兼ねてプレイして初めて面白くなるタイプ。
1人プレイオンリーの人には勧められません。
実際1人プレイオンリーなのにスマデラ買って楽しめず、
「自分には合わなかった」等のカキコが過去スレに幾つも見られます。

775 []:02/01/22 13:46 ID:nSZY9kMG
>>772
スクリーンショット見る限り「からの」だな。
アレは幼少の頃観て、トラウマになった映画だ・・・

776名無しさん必死だな[]:02/01/22 14:00 ID:BCB0on3L
定番だから買っと毛


777 []:02/01/22 14:03 ID:24RLgEUV
>>775
どっちも舞台は同じだったはず。

アクションにしやすいのは「よりの」の方だろね。
「からの」は誰が変身してるのか判らない疑心暗鬼的状況が面白いから
アドベンチャー向きだと思う。

778名無しさん必死だな[]:02/01/22 14:40 ID:bq8IaN3m
http://www.planetgamecube.com/games.cfm?action=profile&id=122&CFID=1168689&CFTOKEN=99066307
これ面白そうなのだが。
やっぱ、GCはPS2より性能が全然上だね。


779閑人[sage]:02/01/22 14:43 ID:zFwQlbSS
でもコナミだし

780名無しさん必死だな[]:02/01/22 14:44 ID:BCB0on3L
面白そうだね
コナミってとこで引いたけど開発は別なんだね


781名無しさん必死だな[]:02/01/22 14:47 ID:0xyumWm+
>>779
コナミが作っているわけでは無いようですが。。

782閑人[sage]:02/01/22 14:48 ID:zFwQlbSS
なら良し

783名無しさん必死だな[]:02/01/22 14:50 ID:BCB0on3L
MGSのアクション部分だけのようなゲームなら買うかも


784名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:15 ID:cW/XB9le
今日カプコムが発表会を行うって本当??

I fly out for the Capcom event next Tuesday.
Not sure what the company is going to show yet,
but given that I am going there should be some GameCube
stuff to boot. Hopefully I'll get to play Resident Evil,
but I'm not holding my breath just yet.

これはIGN CUBEのMATTがGAMING−AGEのフォーラム
で書いたものですが、やっぱネタ?
http://pub37.ezboard.com/fgamingageforums2frm0.showMessage?topicID=8503.topic

785名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 15:22 ID:4xRzZiIE
妙に綺麗だね。15fpsくらい?なんちて

786名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:24 ID:ySZUgbu0
今、本屋でニンドリの岩田氏のインタビューを立ち読みした来た。
いろいろと興味深いことが書いてあったね。

787名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:25 ID:BCB0on3L
箱じゃないんだから


788わにくん[]:02/01/22 15:29 ID:KGqixwhH
米国でNkyoがメモリーカード251、123、59を発売してくれるみたいです
日本ではどうだかわからないけど、いいニュースだよね?
http://www.consolewire.com/news/item.asp?nid=2365


あと〜物体XはXboxでも出る様子

789名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:32 ID:oDcWFoKR
物体Xって向こうだとthingだっけ?
邦訳って大変やな。

790名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:33 ID:+7fPkUUo
>>788
まあ待てよ。後少しでSDのアダプターでるから。

791名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:34 ID:jtPXZt+7
SDのアダプターはもう出ない気がする
あれを出して任天堂にメリットがあるとは考えにくい

792名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:35 ID:oDcWFoKR
>>790
アダプターって大容量使うゲームが出るまで発売しないって。
だから当分ないそうな。

793名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:39 ID:QL2PPlHH
>>788
つーか、XBOX版のスクリーンショットはかなり前に発表されてたような・・・

794名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:40 ID:+6VmJi4V
>>791
俺はほしいなあ・・・8メガぐらいのでも、一枚で済みそうだから。

795名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:41 ID:0xyumWm+
>>788
それは朗報かと思われますが、59より多いブロック数の場合,連続した空間か、
それともスイッチで切り替える方式のどちらなのでしょうか?GCでは,128
単位の管理という話なので、気になりました。

796名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 15:43 ID:oDcWFoKR
アダプタは開発終了してて
機を見計らってちゃんと出すって岩田たんが言ってるよ。

ちなみにメモカさすところっていろいろできる設計らしい。
プリンタとかもできるそうな。

797名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:48 ID:+6VmJi4V
>>796
マジで!?

・・・旧USBさせるとかじゃねーだろうな、メモカんとこ。

798名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 15:49 ID:oDcWFoKR
>>797
規格自体は違うけどUSBと同じことができるんだって。
ソースは今月のニンドリの岩田インタビュー。。

799名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:56 ID:+6VmJi4V
>>798
おーサンキュ。
やっぱニンドリのインタビューは良い。買ってくるわ。

800名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:57 ID:QQ8ukZeK
>>792
ドシンと同時発売するでしょう。ドシンは4メガビットじゃ足りない。


全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:43更新
0.009788990020752秒で処理完了