Nintendo+GameCube+GBA 総合スレ90

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:14 ID:cBBbxzri
ルーンなんか買うやついるの?
なんかぜんぜん駄目に見えるけど。

402名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:15 ID:nT2TvT9n
春休みシーズンは何でPS2をぶっ潰すスレたてるの?

403名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:16 ID:yYv8Fq+y
「巨人の松井がドシンでPS2を叩き潰す!」

404名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:16 ID:M5AnHIbe
ルーンもっとだめかと思ってたんだよ。

405名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:17 ID:/chO9HWI
>>401
64でイマジニアの出したプロ野球キングが10万本売れた位なので、
タイミングによっては、3〜4万本はいくかもしれません。

406 ◆NxloRP/c []:02/01/21 22:19 ID:oTqXm1CX
ぎゃちゃhちゃははっは!!チン天道最強の野球がプロ野球金ぐう!!!!
あなお似顔絵がちっとも煮てない糞ゲーがチン天道最強のゲーム!!!!
たかがsれtりうfsmvんだLJ!!!12えssdしぼ嘘v部!!

407名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:20 ID:4VFHDj7I
斉藤どっか行け、ここは出川が入ってはいけない所だ。

408閑人[sage]:02/01/21 22:21 ID:7A9Sq1Sm
そういや昨日齋藤のところにメール送ったのに返って来なかったぞ
どうなってんだ

409名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:21 ID:t2yUzFXe
>>406最後の1行はいくらなんでも解読不能DEATH!!

410名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:23 ID:XQz4saWC
さいとおさbんあ、切れななうyちょ

411閑人[sage]:02/01/21 22:23 ID:7A9Sq1Sm
たかが知れてるんだよ!!!死亡ぶぶ!!

412名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:23 ID:fTaASRsC
RUNE面白そうだけどな〜。最近フロムのゲーム買ってないから
フロムだから、というのは俺はピンと来ないんだけど。そんなにダメなの?


413 ◆NxloRP/c [goepon@lily.freemail.ne.jp]:02/01/21 22:26 ID:oTqXm1CX
>>408 来て菜に嘘つくな!!!kしあまみたいに送った送ったいちって
    送ってない八羅だらけだからデアイけいさいと灰やなんだ””!!
    2度ときさまにメール南アか怒らせるものか!!!死根死ね死ね!!

414名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:27 ID:0Y+4ANor
RPGというジャンル自体がある程度のメーカーじゃないとあんま面白いものじゃないと思うんだが。
偏見か?

415名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:27 ID:t2yUzFXe
>>411(・∀・)スゴイ!!

416名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:28 ID:IEjCbJFT
出会い系・・・

417名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:28 ID:t2yUzFXe
齊藤は出会い系サイトでの嫌な想い出があるようだ

418名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:29 ID:ZBlngDOW
どうでもいいからよそでやれよ斉藤

419名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:29 ID:XQz4saWC
斎藤さん、キレがないよ


420名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:29 ID:7QYH3gG/
どうでもいいが64で野球ゲーム決定版といったらパワプロのほうでは?

今日久しぶりにゲームショップ行ったら試遊台がウェーブレースだった
初めて動いてるとこ見たけどめちゃ綺麗じゃん
売れてないし、大したことねーのかと思ってたよ

今の季節買うのはちょっとアレなんで(というかまだ本体持ってない)
夏にマリオと一緒に買ってみるかな?

421名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:30 ID:bMsFGUPE
>>414
昔はそうでもなかった。まあ■のは面白かったけど。
今は金がかかりすぎ。これも■のせいとは皮肉なもんよ・・・

422名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:32 ID:oNWIrUvo
プロ野球キング面白かったけどなあ。
俺はおかしいのか?。

423名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:33 ID:S9k+zQye
ウェーブレースは新品が
1980円ぐらいで買えるしお勧めだ

424閑人[sage]:02/01/21 22:33 ID:7A9Sq1Sm
おかしいと言うか、珍しい。

425名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:34 ID:4T8HFe2+
>>422
私も最初は結構面白いと思ってたけどね。
その後パワプロ4が出て、そっちのほうがかなり面白かったんで、
乗り換えた。

426名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:34 ID:iYMloLyf
近所の64ではスターフォックスが動いてるよ
なんでだろう

427名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:36 ID:/chO9HWI
>>420
勿論、其れは承知しています。自分は64を96年の7月頃買いましたが、
今までに買ったのはパワプロ全部、マリオ64、マリオカート64、J2、人生64、トラブルメーカーズ
、デュアルヒーローズ、F-ZERO X、プロ野球キングで、最近はパワプロしかやっていませんので。
。此処では、 プロ野球キング程度でも、タイミング次第で10万本越すので、
RUNEもタイミング次第で5万本行くかも知れないと思いました。

428名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:36 ID:t2yUzFXe
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/n64/ti/19961220_0.html
知らなかった。
価格が(・∀・)イイ!
まさに64初期。
でも市場では400円w

429名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:38 ID:nT2TvT9n
RPGの善だ悪だ言ってるのがもう時代に合わないのかもな

430427[]:02/01/21 22:41 ID:/chO9HWI
所で,64ソフトでゼルダの冒険と言うのを検討しているのですが,自分には向いているのでしょうか?
リンクの冒険しかやった事がありませんので。最近やった物では、M&Mやバルダ-ズゲードなどが自分には
合っていた模様です。

431名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:42 ID:7QYH3gG/
>>427
ん、いやあ自分の発言をどう取ったのか知らんけど
パワプロって言ったのは、まあ
>チン天道最強の野球がプロ野球金ぐう
ってとこに対してだから

新品が既に1980ですか、ウェーブレース
64でハマッた口だから楽しみ

432名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:44 ID:t2yUzFXe
ゼルダの伝説じゃあ・・・
リンクの冒険はどちらかというと(システム的に)シリーズの外伝的なものでは

433酢ピクミン[]:02/01/21 22:44 ID:xIaDmslf
>>430
それら二つとはぜんぜん違うけれど、
向いてる向いてない以前に64の性能を使い切った名作なので
やっと毛「ゼルダの伝説 時のオカリナ」

どうせ安いし。

434名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:45 ID:t2yUzFXe
ていうか、ゼルダの伝説も主人公がリンクですよん

435名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:46 ID:0Y+4ANor
どうせRPGなんて主人公がヒロインの為にあっちへ行きこっちへ行きついでに世界を救ってやるよっていうジャンルでしょ

436名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:46 ID:nT2TvT9n
64ゼルダの伝説・・・やったことない奴に例えようがないな
安いから買っとけ損はしない・・・

437名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:47 ID:KYvEFWNF
ゼルダは炎の神殿あたりでダレたのだが
マリオストーリーはどれくらいの長さ?

438名無しさん必死だな []:02/01/21 22:49 ID:NxXnzzDY
>>436
非常に操作性の良い3DパズルアクションRPG。ってな感じかなぁ…。

Z注目は神

439名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:/chO9HWI
>>433
そう言えば、ムジュラと言う物もでたそうですが,こちらはどうなのでしょうか?

440kalma[]:02/01/21 22:49 ID:+ggff3rT
>430
謎解きが嫌いでなければ楽しめるはず
>433の通り、安いので買ってもよいかと思う

>435
WIZはRPGだけどあっちへ行きこっちへ行きついでに壁にめり込むゲームだよ

441名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:4T8HFe2+
>>437
15時間くらいで終わったかな。
結構面白いけど、ストーリーに期待すると痛い目を見ます。

442名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:t2yUzFXe
スーパーマリオもピーチ姫の為にあっちへ行きこっちへ行きついでにキノコ王国をクッパの手から救いますが何か。

443名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:IEjCbJFT
>>431
ウェーブレースは今のうちにソフトだけ買っといた方が良いかもしれない
夏まで1980円が続くかわからんし

444名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:+9TkQy9B
>>437
30時間くらいでクリアできた気がする。

445名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 22:51 ID:+9TkQy9B
>>441
早いな(笑
俺がダラダラと進めるタイプだからかな。

446kalma[]:02/01/21 22:51 ID:+ggff3rT
>439
ムジュラは時のオカリナより難しいという評判だし
値段が高いから、まず時のオカリナを買った方がよいと思う

447名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:52 ID:cBBbxzri
>>437
あれも長いよ。ゼルダより長いんじゃ無いか?

448酢ピクミン[]:02/01/21 22:52 ID:xIaDmslf
>>439
時のオカリナをクリアして、操作になれている人にはお奨めする。
最初からムジュラというのはちょっと無理っぽい。
あくまでも外伝として楽しむものだし。

449酢ピクミン[]:02/01/21 22:53 ID:xIaDmslf
でもオカリナよりムジュラの方が好きだな僕は。

450名無しさん必死だな []:02/01/21 22:54 ID:NxXnzzDY
>>439
ムジュラは操作の説明があまりないので
まず時オカでなれて、ムジュラ買ったほうがいい。

ちなみに歯ごたえはムジュラ、演出は時オカって感じ。

451名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:54 ID:4T8HFe2+
>>447
そうだったっけ?
スーパーマリオRPGと混同してるのかもしれない、私。

452名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:55 ID:nT2TvT9n
ムジュラはハイラル高原がないからクソ

453名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:55 ID:0Y+4ANor
ジャンプができないゼルダは糞です

454名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:56 ID:+9TkQy9B
>>451
確かにマリオRPGは普通にやっても20時間くらいでクリアできたね。

>>452
それはある(笑
けど、団員手帳とか好きだな。

455名無しさん必死だな []:02/01/21 22:56 ID:NxXnzzDY
マリオストーリーは、マリオをRPGにしたものなので

マリオ好きにはかなりお勧め。

キラーが戦闘画面でターン毎に前へ向かってるのは、結構良かった。


456閑人[sage]:02/01/21 22:56 ID:7A9Sq1Sm
ムジュラはボンバーズ捕まえるところで挫折しましたが何か?

でも個人的には難易度以外の点ではムジュラの方が好きだったりする。

457名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:57 ID:cBBbxzri
>>451
体感時間だから何とも。
俺はゼルダより長く感じた。

458名無しさん必死だな []:02/01/21 22:57 ID:NxXnzzDY
>>452
フィールド音楽の旋律が元に戻ったので、チャラって感じかな…。

459名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:57 ID:vP7Xq+0H
ムジュラは平原の音楽が最高。
難しくてやめたけど。

460名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:59 ID:/chO9HWI
>>440>>433>>438>>446>>448>>450
そうなのでしたか。ありがとう御座います。遣り甲斐が有りそうなので,しばらくは
新ハードを買わずに住みそうです。

461名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:59 ID:KYvEFWNF
時オカはゲルドの谷の音楽が最高

462名無しさん必死だな []:02/01/21 22:59 ID:NxXnzzDY
ムジュラは、いろいろと楽にできる要素がいろいろあって、時オカより
あるいみ楽にもなるけどねぇ…

463名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:00 ID:4T8HFe2+
>>456
それって序盤も序盤じゃないですか。

464名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:01 ID:cBBbxzri
ムジュラは時間制限のあるところが多くて嫌だよ。

465[]:02/01/21 23:01 ID:XR5rjNEj
今朝未明、妊娠が必死であることが
共同通信の調べで、判明しました。

共同通信によりますと、
PS2発売当時は、駄作だらけでとりあえず買うものが無いので、
DVDへ走る、もしくは買わないという行為を行った。
しかしGCは、PS2同様、駄作だらけで買うもの無いが、
子供は我慢できなく、とりあえずスマデラを買うという人が大半を占めた。
大人のような冷静な態度を示した出川に比べ、
GCの普及数と同じぐらいの売り上げを記録したことは、
例えるとしたら、宗教団体「幸福の科学」が出版している本が、信者によって
ランキング1位になって大喜びしている信者と同じ様なものだ。
と、いう結果がでたそうです。

幸福の科学同様、妊娠は必死なんですね。次は天気予報です。乾さん。


466名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:02 ID:KYvEFWNF
あぁ〜俺時間制限めちゃ弱い

467名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:03 ID:nwS2U3uh
3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月     ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
4月 Major League Baseball 2003(仮称)
5月     コロコロカービィ2 任天堂
      ブラッディロア エクストリーム
夏     エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
      ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月    マリオサンシャイン








468名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:04 ID:nwS2U3uh
GCって、130万台も普及してたんですね。
凄いな。

469名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:05 ID:Sq8TvxBi
>>461
禿同

470名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:06 ID:B6isWrJc
確かにすごい64同様黒字間違い無しだね。


471名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:06 ID:t2yUzFXe
9月に買わなかった80万人ほどのダメ信者は即刻極刑に処されるべきだね

472名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:07 ID:+QkM+OL+
何だかんだで国内予定通り出荷できたか。
北米は予定以上。よかったな。

473名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:08 ID:bLcZKc3w
3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月**日 バットマンダークトゥモロー
3月**日 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
4月**日 Major League Baseball 2003(仮称)
5月**日 コロコロカービィ2 任天堂
5月**日 ブラッディロア エクストリーム
7月31日 マリオサンシャイン
夏     エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
      ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア

474閑人[sage]:02/01/21 23:08 ID:7A9Sq1Sm
>>463
まあ一応攻略サイト見つつ何とか第4のダンジョンまで行ったけどね。
何かダンジョンよりもそこにいく過程を考えたり
日記埋めたりしてる方が楽しかった。

475名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:08 ID:BQ2zP1sZ
新作には裏ゼルダもいれて欲しい。
ボスもムジュラのグレートベイのボスくらい強いのがいい。
時オカのガノンは迫力と強さが一致してない。弱い・・・。

476名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:09 ID:4T8HFe2+
>>473
コロコロカービィ2のとこの任天堂は消しといたほうがいいよ。

477名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:09 ID:B6isWrJc
>>467 >>473
買う程のソフト無い・・。


478名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:10 ID:t2yUzFXe
>>473フロムだけなぜか社名が

479名無しさん必死だな []:02/01/21 23:11 ID:NxXnzzDY
>>475
あのボスはなんか不条理な強さでいやだ…。

ロックビルのボスも、ほとんど連打だったし…。
時オカのボスのが戦略性があって好きだった…。

480名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:13 ID:gKIKIHrG
つーか、ここてきにはマリオは7/31で確定か(w

481名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:14 ID:+9TkQy9B
>>480
まあ、ひとまずそういうことにしておこうと(笑

482名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:14 ID:bLcZKc3w
1月31日 ハイパースポーツ2002ウィンター
2月14日 バーチャストライカー3 ver.2002
2月21日 動物番長
3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月**日 バットマンダークトゥモロー
3月**日 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
4月**日 Major League Baseball 2003(仮称)
5月**日 コロコロカービィ2
5月**日 ブラッディロア エクストリーム
7月31日 マリオサンシャイン
夏     エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
       ゴールド☆マウンテン

483名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:14 ID:64TZmYkG
やっぱゼルダはよくできてるよな

484名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:14 ID:bLcZKc3w
ルーン・ボンバーマン・フォックス・マリオは
怪情報を信じる方向で(w

485名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:15 ID:t2yUzFXe
怪情報かよ!w

486名無しさん必死だな []:02/01/21 23:16 ID:NxXnzzDY
電撃でみたがフォックスは相当画面が綺麗になってるね。SWより。

487名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:18 ID:x8JypmxQ
ルーンが4月1日・・・
びみょーな発売日ですな


488名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:19 ID:dVodjrl1
本当に貧相なタイトル群だな・・・。
本数も少ないし。
2月以降はマジできついね、GC。

489名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:19 ID:EclySvuY
コーネリア
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8861/sounds/sfox_corneria.mid

490[]:02/01/21 23:20 ID:FmOGW76K
フォックはFFXみたいにイベント用のキャラ(ふさふさ)と
通常用のキャラ(ふさふさしてない)で使い分けてるみたいね

491名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:21 ID:+9TkQy9B
SFCで遊んでたときはビッグタイトルのつまみ食いばかりをしてたけど、
今はソフトが少ないから無名のタイトルでも買ってみようかという気になる(笑
まあ、GBAもあるから俺には十分だな。
シェアの拡大を考えると辛いラインナップだけどね。

492名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:22 ID:0Y+4ANor
コロコロカーヴィーが微妙に気になる。

493名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:23 ID:fEkoiap3
>>486
レアのゲームだから、処理落ち・フレーム落ちは覚悟しとかないと駄目だけどね。

494名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:23 ID:U4QS/gEw
実況ワールドサッカー2002期待!

495名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:23 ID:nT2TvT9n
1月2月に比べたら天国ゾーンだよ・・・

496名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:24 ID:t2yUzFXe
GBをそのまま傾けてGBの画面内が傾くのもいいアイデアだけど
コントローラを傾けて、TV内の映像が傾くのもけっこう斬新な驚きらしい
(NSWでのプレイ体験者談)

497名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:24 ID:dVodjrl1
というか、2002上半期に関しては64そのものだね。

498 []:02/01/21 23:25 ID:8g7cnK7F
>>488
PS2は何も期待できるのがないけどね。

499名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:26 ID:+9TkQy9B
>>498
結構大作RPGがでたと思うよ。
少なくともGCよりは充実してるはず。
まあ、人にもよるけど。

500名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:26 ID:gKIKIHrG
64でこんなにソフトが出た半期があっただろうか・・・

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:43更新
0.0069739818572998秒で処理完了