GameCube発売まであと××日 その11

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501_[age]:2001/08/08(水) 18:18 ID:???
>>495
今日発売の電撃王に載ってるらしい…。

502501[age]:2001/08/08(水) 18:18 ID:???
>>501
かぶってしまった…。

503495[ ]:2001/08/08(水) 18:18 ID:???
>>500
そうなんだ。
本屋行ってみよう。

504sss[]:2001/08/08(水) 18:19 ID:???
RPGを語るならグランディアははずせんだろう

ってか天外2は小学生?そんぐらいだから無理。
マザー2は面白かったなぁ。あの世界観は最高ですな。

505 [ ]:2001/08/08(水) 18:19 ID:???
イース懐かしい。
イース1から2に移るときの音楽にはしびれたね!

ちなみに天外2、イース1・2、風の伝説ザナドゥが俺的ベスト3。

506ウーム[]:2001/08/08(水) 18:19 ID:c//dgzSQ
電撃か・・・最近ぜんぜん読んでないし。
箱見てみたい・・・

507495[ ]:2001/08/08(水) 18:18 ID:???
>>501
さんきゅ。

508[ ]:2001/08/08(水) 18:20 ID:???
http://www.dengekionline.com/news/200108/08/n20010808lawson.htm
ソフト同梱版か。マーヤのババが言ってた抱き合わせってこのことか?
別にいいだろ、初回なんだから。

509 [ ]:2001/08/08(水) 18:20 ID:???
任天とNECも一枚噛んでるんだっけ。
NECインターチャネルからソフトでないかな(藁

510dc[]:2001/08/08(水) 18:20 ID:F4AUckL6
>>505
全部PCEだね
確かにPCEのRPGには独特の良さがあったなぁ

511 [sage]:2001/08/08(水) 18:21 ID:???
>>505
エターナルならやったことがあるけど、面白かったよ。
ただ、リメイクするなら最初から1,2をまとめてやって欲しかった。
今頃まとめても遅いよ・・・

512 [ ]:2001/08/08(水) 18:22 ID:???
画面いっぱいのリリアたん・・・

513sss[]:2001/08/08(水) 18:22 ID:???
>>505
PC関係か・・・
なんかリメイクされてPSにもでてたよね

514 [ ]:2001/08/08(水) 18:26 ID:???
>>dc
あ、PCEでのベスト3ね。でも総合でもかなり上位。

515dc[]:2001/08/08(水) 18:29 ID:F4AUckL6
>>514
な〜るる
俺はエメラルドドラゴンに一票>PCE

516 [ ]:2001/08/08(水) 18:31 ID:???
張る髷に一票>PCE

517 [ ]:2001/08/08(水) 18:35 ID:???
ココはGCスレ。PCEはよそへ逝け。

518[ ]:2001/08/08(水) 18:37 ID:???
Wave race for GC New Screenshot!!
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/1.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/2.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/3.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/4.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/5.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/6.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/7.jpg
http://cgi.gaming-age.com/media/2001/august/wave/8.jpg

519 [ ]:2001/08/08(水) 18:39 ID:???
>>518
PS2の画像。
昨日と同じ事してる。

520 [ ]:2001/08/08(水) 18:40 ID:???
Crazy TaxiもGC入りか…

521 [ ]:2001/08/08(水) 18:42 ID:???
>>518
これWR?
ずいぶんギザギザが目立つんだが

522 [ ]:2001/08/08(水) 18:42 ID:???
PS2のも映りこみできるようになったんだー
すごいじゃん。

523[ ]:2001/08/08(水) 18:43 ID:???
WRには違いないな。
Raceではないけれども。

524521[ ]:2001/08/08(水) 18:43 ID:???
なんだPS2のやつなのね

525 [ ]:2001/08/08(水) 18:44 ID:???
開発者の苦しみが伝わってくるよね・・・

526 [ ]:2001/08/08(水) 18:46 ID:???
>>518

これってマネキンが乗ってるみたいだと
散々馬鹿にされてたなあ

527 []:2001/08/08(水) 18:46 ID:xpbmiHxA
皆気づいてる?
マリナーズのバックネットの広告がアドバンスからゲームキューブに変わってるの

528 [ ]:2001/08/08(水) 18:46 ID:???
もろパクリゲーを作らされる開発者は大変だな(w

529 [ ]:2001/08/08(水) 18:49 ID:???
いや、パクリというか対抗馬としての性質はあるだろうが
ゲームとしては別物っぽい。
世界を水上バイクで巡る〜みたいなものだった気が。
アクションに重点が置かれているような感じだね。
水の透明感は皆無だけど、地上オブジェクトはテクスチャで
頑張ってるなあという感じだね。さてこれが消費者の目には
どう映るか…

530[ ]:2001/08/08(水) 18:52 ID:???
任天堂ファン

http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/26/01/1bannori.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/25/01/sen08.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/26/01/nunokawa.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/27/aka_t.gif
http://www.nintendo.co.jp/n12/report/112201/03.gif
はっ、腹痛ぇ。藁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

531 [ ]:2001/08/08(水) 18:53 ID:???
>>530おつかれさまです。

532 [ ]:2001/08/08(水) 18:55 ID:???
もろパクリだとアレなんで
別物にしてみました(w
でも「世界を水上バイクで巡る」は無いだろ
馬鹿ゲー?

533  [age]:2001/08/08(水) 18:56 ID:???
妊娠はさんざんFFX購入者たちの写真を貼ってた
から文句はいえんな(w

534 [ ]:2001/08/08(水) 18:57 ID:???
必死にコピペしても誰も釣られず(憐

535 [ ]:2001/08/08(水) 18:58 ID:???
まあとりあえず、水の上を走ってるわけではない.
色水の上を走っているので「色水上バイク」

536[]:2001/08/08(水) 18:58 ID:???
スワンボートで世界を巡れ!

537[ ]:2001/08/08(水) 18:59 ID:???
>>534
釣れた(藁

538 [ ]:2001/08/08(水) 19:00 ID:???
そうか電波少年のパクリだったのか

539 [ ]:2001/08/08(水) 19:01 ID:???
異常に反射率の高い水だから
水銀かなんかじゃないのか?

540 [ ]:2001/08/08(水) 19:01 ID:???
『電波少年的スワンの旅』+『WR』
お買い得だな、ライトユーザーのアピールもバッチリ

541 [ ]:2001/08/08(水) 19:02 ID:???
しかしマシンはWRBSの方がずっとかっこいいね。
これはボートレースファン向けなのかな?

542 [ ]:2001/08/08(水) 19:02 ID:???
一応、水のつもりなんだよね?
水銀に汚染された工業地帯とか言う設定?

543 [sage]:2001/08/08(水) 19:02 ID:???
>>529
地上のオブジェクトは確かにこっちの方が綺麗だね。
水に関しては動いている画像を見ないと何ともいえないけど。

544[ ]:2001/08/08(水) 19:03 ID:???
皆気づいてる?
マリナーズのバックネットの広告がアドバンスからゲームキューブに変わってるの

545 [ ]:2001/08/08(水) 19:04 ID:???
あー
WRにはビーチを散策するモードが欲しい…
パイロットウィングス64のようにあそびたい。

546 [sage]:2001/08/08(水) 19:04 ID:???
>>544
結構前にこのスレで話題になったよ。

547 [ ]:2001/08/08(水) 19:05 ID:???
>>544
さっきは無視してごめんな
ハゲしく既出なんだ

548_[age]:2001/08/08(水) 19:16 ID:???
GCは凄く(・∀・)イイ!!

549夏厨レア縛り[]:2001/08/08(水) 19:32 ID:dgbWgCRs
GCのパッケージデザインは取っ手付きの箱だったな
あんまり玩具っぽくなかった

550 [ ]:2001/08/08(水) 20:07 ID:???
>>549
見たいなぁ・・・
でも、うちの近所ってあの雑誌あんまり入荷しないからな・・・

551 [sage]:2001/08/08(水) 20:12 ID:???
ハァー。
ピクミンで遊びてぇー。

552 [ ]:2001/08/08(水) 20:17 ID:???
>>551
確かに。
宮本さんがゲーム内容を説明してるムービーを見るたびに思うよ。
画面もかなり綺麗だしね。

553_[age]:2001/08/08(水) 20:19 ID:???
>>549
パッケージは良くても肝心のCMがどうなるか
心配だな…。まあ大丈夫だとは思っているけど。

554ウーム[]:2001/08/08(水) 20:19 ID:8lp58Vb2
>>551
俺まだピクミンの動画見たことないな・・・
どんな内容のゲームかわからないし・・・
あと一回電源切ったんでIDたぶん変わってます。
僕は本物です。

555[sage]:2001/08/08(水) 20:22 ID:???
メトロイドやりてーーーーーーー!!!!

556552[ ]:2001/08/08(水) 20:25 ID:???
>>554
http://stream.vwalker.com/e32001/pikmin2.mpg

これが俺が見たムービー。
ピクミンを楽しみにしてる人は必見だよ。
ただ、166Mもあるが(笑

557_[_]:2001/08/08(水) 20:30 ID:???
>>554
556の縮小版 約15MB
http://stream.vwalker.com/e32001/pikmin2s.mpg

558[sage]:2001/08/08(水) 20:33 ID:???
ピクミンは面白さが伝わってこないなぁ。
今のところルイージマンションの方が期待度は大きい。

559 [ ]:2001/08/08(水) 20:35 ID:???
>>558
ピクミンはシステム(ゲームの流れ)がイマイチ謎だからね。

560 [ ]:2001/08/08(水) 20:37 ID:???
任天堂ってゲームは面白いけど
面白そうに見せるのが下手な気がする。

561前293[ ]:2001/08/08(水) 20:40 ID:???
こんちわ

562 [ ]:2001/08/08(水) 20:42 ID:???
>>561
こんにちわ、いらっしゃい。

563前293[ ]:2001/08/08(水) 20:43 ID:???
ソフトの話ですか。
今日はゲームやりたいんで、少したったら青6やりにいきやーす

564 [                             ]:2001/08/08(水) 20:43 ID:???
>>560
やってみたら予想していたより面白かったというのが多いね。
これが積み重なって妊娠するんだな。

565 [ ]:2001/08/08(水) 20:45 ID:???
>>556のダウソ完了!

566[]:2001/08/08(水) 20:45 ID:???
>>559
情報少ないからなー
現状ではエイジオブエンパイア辺りから類推するしかないかも

567前293[ ]:2001/08/08(水) 20:45 ID:???
ルイマンはなんか地味っぽいし、SWはシューティング苦手だから買わないかなー
なんか雰囲気がいいピクミンが少しほしかったり。
やっぱり一番欲しいのはゼルダだけど。(ゼルダGBAって出ないんかな?)

568ウーム[]:2001/08/08(水) 20:46 ID:8lp58Vb2
>>564
その最大の例はなんだろう?
私的にはGEだと思う。
あれは宣伝がよけりゃ売れてた。

569 [ ]:2001/08/08(水) 20:47 ID:???
>>565
早えぇ!
ケーブル?
俺は一晩かかったよ。

570 [ ]:2001/08/08(水) 20:51 ID:???
>>568
俺、あのCM好きなんだけどな。
でもCM面白い=買う気にさせるとはなんないか。
ディディコングレーシングのCMみて萎えたことあるけど、
普段ほとんどゲームしない妹がそれ見て面白そうとか言ってたんだよなあ。
世の中なにがどうなるか分からんのう。

571_[age]:2001/08/08(水) 20:53 ID:???
ところで、電撃王に書いてあったGCの極秘メーカーって
どこだと思う?

572 [sage]:2001/08/08(水) 20:54 ID:???
>>571
実はあの記事を書いた時点ではフロムはまだ秘密だったりして・・・

573_[age]:2001/08/08(水) 20:56 ID:???
>>572
さりげなくRUNE載っていたね…。

574[]:2001/08/08(水) 20:58 ID:???
>>568
いや、日本だと主観視点シューティングはそれほど動かないかと
それはCMで多少巧く煽ってもそれは変わらないと思う

GEは、対戦での実体験>購入
という流れでロングヒットになったわけだけど
このジャンルが知られてない日本ではこの方法しかなかったかも

575ウーム[]:2001/08/08(水) 21:03 ID:8lp58Vb2
>>570
やっぱりCM面白い=買う気にさせるじゃないのよ。
やっぱりイメージなのよ。
湯川専務の時だって面白いけど中身がない上、
セガ=駄目のイメージが定着してたから売れなかった。
だいたいイメージはゲーム画面を見て直ぐついてしまうものだから、
イメージが駄目だったらそのイメージを打破するCM。
いいイメージだったらそれをキープするCMを作るのが重要だと思う。
長文乱文失礼。

576dc[]:2001/08/08(水) 21:04 ID:tPjPiB0E
>>575
最近はHPも重要かと
どうぶつの森のHP見てみたけど
面白そうだったよ

577ウーム[]:2001/08/08(水) 21:06 ID:8lp58Vb2
>>576ネットがもっと万人に普及すれば売り方も変わるかもね。

578サービスゲーマー[]:2001/08/08(水) 21:08 ID:xtJVeTYI
ネットも新しい宣伝媒体ですね。

579565[ ]:2001/08/08(水) 21:08 ID:???
>>569
そう、ケーブル。
良さそうだね、ピクミン。
ムジュラみたいに限られた日数の中でリアルタイムに行動していくみたいだね。

キャラの動きがかわいいので、どうぶつの森同様口コミでライトの人達に
受けるかも。

580_[]:2001/08/08(水) 21:08 ID:???
電撃王にピクミンのプレイ方法が少し載ってるよ。

ピクミンは地面に埋まってるらしい。

581dc[]:2001/08/08(水) 21:09 ID:tPjPiB0E
>>580
電撃王って
次世代機の情報速いよね
何でだろう? DCもPS2も速かったような・・・

582dc[sage]:2001/08/08(水) 21:11 ID:???
一般的な任天堂ユーザー

http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/26/01/1bannori.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/25/01/sen08.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/sokuho/26/01/nunokawa.jpg
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/27/aka_t.gif
http://www.nintendo.co.jp/n12/report/112201/03.gif
はっ、腹痛ぇ。藁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

583 [ ]:2001/08/08(水) 21:11 ID:???
>>579
置いて行かれたピクミンが自キャラを一生懸命追いかけていくのが可愛いね。
挙動1つ1つがいい感じ。

584 [ ]:2001/08/08(水) 21:20 ID:???
同発タイトルがちょっと弱いね・・・

585ウーム[]:2001/08/08(水) 21:22 ID:8lp58Vb2
>>584でもみんな結構期待してるね。GCに。
同発弱くても買うんだから。
俺は十分同発で魅力感じるけど買う金がない・・・

586 []:2001/08/08(水) 21:23 ID:???
発売日の同発も弱いし数も無いけど、
ソフト不足が慢性的につづく可能性が高すぎるのが問題。

587ウーム[]:2001/08/08(水) 21:26 ID:8lp58Vb2
>>586
任天堂だけじゃソフト不足だね。確かに。
サードがどう、GCとピクミン間を
補ってくれるか気になるが・・・

588 [ ]:2001/08/08(水) 21:28 ID:???
>>586
現在のラインナップを見ると年末までは任天堂から月に一本はでるようなので、
少なくとも64の時のようにソフトに飢えることは無さそう。
ただ、数自体は少ないので任天堂以外のソフトもやりたい人にはまだ辛いラインナップだと思うけど。

589 [sage]:2001/08/08(水) 21:30 ID:???
スマブラかどうぶつの森が
同初なら申し分ないんだけどね。

今のところの情報だと、
ルイマンは浅いゲームに感じてしまうけど、
ただのお化け退治ではないのだろうか。

590ウーム[]:2001/08/08(水) 21:32 ID:8lp58Vb2
>>589
スマブラとどう森が同発だったらすごいな。
ルイマンはアクションじゃなかったっけ?
まだ謎が多いな。

591 [ ]:2001/08/08(水) 21:42 ID:???
125 名前: SHO 投稿日: 2001/08/08(水) 20:40

>>122
貯まったお金はGC2台分+αで半減することとなるでしょう<実家と寮

592忍真[sage]:2001/08/08(水) 21:42 ID:???
どんなハードでも発売から半年間は様子見するべき。
真価が問われるのは一年ぐらい経ってからだろう。

64やPS2だと一年じゃ短いかもしれないが。

593GCソフトの値段萎え[ ]:2001/08/08(水) 21:51 ID:???
同時発売のルイージマンション、ウェーブレースが6800円・・・←ローソン予約
ロイヤリティがいらない自社ソフトでこの値段とはどういうことだ?
サードパーティーのソフトは7800円が標準になりそうな(鬱
PS2では自社ソフト5800円(みんゴル3とパラッパ2は4980円)、
他社ソフト6800円(開発スタッフが多い大作ソフト、複数枚組みの場合は
各+1000円)と比べても高いと思うのだが・・・
しかもPS2は開発が難しいんでしょ?SONY自体も認めてるくらいだからね。
ゲームキューブは開発が簡単簡単言ってるのにソフトは高いんですか(萎
矛盾してるなー。
あとPS2と違いDVDを使用ときに発生するお金(規格した協会に払うんでしたっけ?
よーわからんが)もGCはいらないはずだよね?でも高い。んーなんだろ(萎
XBOXのソフトもPS2と同じ価格設定にすると発表してるしね。
N64の時は「開発が難しい」「マスクロムが高い」ということでソフトが高かった
わけですが、その二つが解決したGCでも値段が変わらないというのはどういうこと
なんでしょうね?ハード安くした分ソフトでボッタくろうって魂胆か(笑

594ウーム[]:2001/08/08(水) 21:52 ID:8lp58Vb2
http://www.nintendo.co.jp/n07/mail/
↑なんと!任天堂もメルマガを配信していました。
僕も早速登録させていただきました。

595 [sage]:2001/08/08(水) 21:52 ID:???
>>593
コピペなので水無月に行って書き込むか無視するかした方がいいと思う。

596 [                                ]:2001/08/08(水) 21:53 ID:???
>>593
あまり売れそうにないから高いんだよ。
そのぐらい分かるでしょ。

597ウーム[]:2001/08/08(水) 21:54 ID:8lp58Vb2
他社ソフトのほうが安いです(汗
猿玉が5800円です。
僕も値段の仕組みは良くわからないんですが・・・

598ネオ出川[ネオ出川]:2001/08/08(水) 21:54 ID:???
>>595
反論できねーんだろ?(w
妊娠坊や。

599ネオ出川[ネオ出川]:2001/08/08(水) 21:56 ID:???
>>597
任天堂、2千円もボッタクリかよー。妊娠かわいそー。

600 [sage]:2001/08/08(水) 21:56 ID:???
>>597
たぶん利益のこととかもあってその値段を維持したいんじゃないの?
むやみに安くすると会社の体力を減らしてしまうかもしれないし。
ユーザーにとっては高いより安いに越したことはないけどね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:16更新
0.0068349838256836秒で処理完了