GAMECUBE発売まであとXX日 その37
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
: []:01/08/26 19:48 ID:udIk8hns- 今日も行ったんだけどさ。
出口でGBAのソフトの体験版CDをもらったのよ。
そのCDに書いてあるアドレスね
http://gurulogi.compile.co.jp/
コンパイルは俺の記憶ではつぶれたかなんか
してるはずなんだ。あんま詳しくないんで誰か教えて。
昨日は配ってないよね?これ。
- 102
:[sage]:01/08/26 19:48 ID:pkmwgRxg- test
- 103
:.[]:01/08/26 19:49 ID:w84ydCuw- >>92
だから、カートリッジに入れると松下マーメイドの
ドライブを対応させるのにコストが増大するだろ
その点がクリアできないのでカートリッジ入りは
松下によって拒否された
- 104
:時をかけるおっさん![]:01/08/26 19:49 ID:jh7mDfgE- ベスト版なんかは興味持ってたみたいだけど、体験版には否定的じゃなかったっけなあ。
それ用にまとめる作業が結構大変とか。
NSWのようなショー用のも結構な労力だろうし。
- 105
:[sage]:01/08/26 19:49 ID:6DPeDbxU- >>101
んん、それってWin版の体験版?
ネットでも配ってたような・・
- 106
:[sage]:01/08/26 19:50 ID:oNXFOY76- http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/
- 107
:yigRMr3g[yigRMr3g]:01/08/26 19:50 ID:Fn98X9VU- 本体に複数のソフトの体験版同梱するのはどーだろう。
発売時期に応じて同梱体験版の内容変えて
欲しいソフト選んでもらうの。
初代PSも末期はやってたネタだけど・・・・
- 108
:[sage]:01/08/26 19:50 ID:6DPeDbxU- >>103
元の話題はGBA用の書き込みカートリッジの話では
- 109
:.[sage]:01/08/26 19:51 ID:w84ydCuw- ゲームの紹介ムービー集DVDなら出来るけど
松下マーメイド用にどうかな
- 110
: []:01/08/26 19:51 ID:X7n6YWgY- 全くの新作ソフトなら体験版もいいかもしれない。
例えばピクミンなんかはルイマンに同梱するのはいいかもしれない。
時期的に無理だろうけど。
- 111
:時をかけるおっさん![sage]:01/08/26 19:51 ID:jh7mDfgE- ん?繋ぎ直してないのにID変わっちまった。
やっぱり変化周期があると言うのは本当か。
- 112
:yigRMr3g[yigRMr3g]:01/08/26 19:51 ID:Fn98X9VU- あれ?俺つなぎっぱなしなのにID変わった・・・何故だ?
- 113
: []:01/08/26 19:51 ID:5NTC4lzU- >>101
コンパイルスレ行ってくれ この板にある
モンキーボールに俺開眼!
ルイマンクリアしたら買おう
- 114
:.[]:01/08/26 19:53 ID:w84ydCuw- >>108
ああ、ごめん、RAMカートリッジというから
DVD-RAMのようなカートリッジ入りディスクのことかと
勘違いした悪い
GBAのRAMカートリッジね
- 115
:[]:01/08/26 19:53 ID:7RaqpAaE- メモリーカード59はどのゲームに付属されてるの?
- 116
: []:01/08/26 19:53 ID:ZOUu62ZQ- >>100
前スレで書いたけどVS3は全く処理落ちしてなかった。
ロードもめちゃくちゃ早い。
- 117
:サイバーデーモン[ ]:01/08/26 19:53 ID:bTsUFh8.- test
- 118
: []:01/08/26 19:54 ID:CpTpELRw- >>115
動物の森だったような。
- 119
: []:01/08/26 19:55 ID:7RaqpAaE- 30分前とあいでーかわったぞ
- 120
: []:01/08/26 19:55 ID:7RaqpAaE- >>118
そうですか。わかりました。
- 121
: []:01/08/26 19:56 ID:Kdi3r9WY- IDコロコロ変わるみたいだな
意味あるのか無いのか
- 122
: [sage]:01/08/26 19:56 ID:jK8oJa3o- NOAとかは積極的だったような気がする。
任天堂系の雑誌でアンケートを取ったとか
(体験版ソフトを色々つめたものはいくらなら買ってもいい?とかゆうやつ)。
NOA主導なら実現性はあるかもね。
- 123
:みちゅ[]:01/08/26 19:56 ID:lHEc9G.M- >>116
うぉう☆
VS3やりたいなり(*'-'*)
VS3と一緒に本体買うっちゃ☆
- 124
:Fn98X9VU[Fn98X9VU]:01/08/26 19:56 ID:Fn98X9VU- GBAケーブルはやっぱり単品買いなのかな?
- 125
: [ ]:01/08/26 19:58 ID:9kvbOGiQ- NOAに日本のマーケ担当したもらいたいものだ・・・
- 126
: []:01/08/26 19:58 ID:X7n6YWgY- あのケースに体験版入るかな?
- 127
: []:01/08/26 19:58 ID:pFGUDb4o- モンキーボールってクソゲーかと思ってたけど面白そうだね。
WRやめてこっちにしようかな
- 128
:.[sage]:01/08/26 19:58 ID:w84ydCuw- 体験版のお陰でうれたゲームってあるかな?
任天堂ゲームの場合、口コミで売れる物が少なくない
けど、体験版の効果はどのくらい効果があるのだろう
- 129
: []:01/08/26 19:59 ID:pkmwgRxg- NOAのマーケティング力を本社に分けてあげてほしい・・・
- 130
: []:01/08/26 19:59 ID:X7n6YWgY- >128
FFの体験版をつけたおかげで間違って売れたソフトもあるね。
- 131
:幕張在住[]:01/08/26 19:59 ID:d6CQLjvo- ふたのパーツが取れるって話があったが、
実はそこに、ディスクが収納できるんでは?と思ったのは俺だけ?
任天堂らしい、気遣いだと思うのだが?
http://www.1101.com/nintendo/cube/cube_1.htm
- 132
:[sage]:01/08/26 19:59 ID:6DPeDbxU- >>124
セット販売はなさそうだけど。ケーブルがなきゃ遊べないって訳じゃ無いし。
しかし、正直こんなに早い時期に連動で遊べるとは思わなかった(w
しばらくは、ぶつ森+ だけっぽいけど、楽しみだ
- 133
:.[sage]:01/08/26 20:00 ID:w84ydCuw- 猿玉は接待用に購入予定
- 134
:時をかけるおっさん![]:01/08/26 20:01 ID:jh7mDfgE- >>128
今までだと人気ゲームの体験版を付けてそれ目当てで販売数が増えたことはあるけど。
今じゃほとんどファンアイテムみたいなもんだよね。
出来るんならして欲しいけど。
- 135
:[sage]:01/08/26 20:01 ID:oNXFOY76- 妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
- 136
: []:01/08/26 20:01 ID:5NTC4lzU- >>125
むこうの人間はNOAは本社を見習え]と言っとる。
>>128
「蚊」「ピポザル2001」「パラッパ2」は体験版で買うのをやめた。
「AC04」も店頭で見て買うのをやめた。
- 137
:[sage]:01/08/26 20:01 ID:6DPeDbxU- >>131
あ、ほんとだ。蓋が取れてる!
気が付かなかった・・・
個人的にはメモカとかがしまえるといいな
- 138
: [ ]:01/08/26 20:03 ID:be9epAw.- >>53
このメトロイドのムービーすごいね。本当に面白そう。
あとはサムスが走るとき画面が上下にブレないかが気になる。
007では酔いまくったからなぁ。
- 139
: []:01/08/26 20:03 ID:X7n6YWgY- 基本的にメモカは差しっぱなし、ソフトは入れっぱなしになるんだろうけどね。
- 140
: []:01/08/26 20:03 ID:7RaqpAaE- >>137
それは既に答えが出てる
「XXXXX」は「パッケージ」だったとさ
- 141
:[]:01/08/26 20:03 ID:CA2unj5s- oNXFOY76へ
お前気持ち悪い
- 142
: [sage]:01/08/26 20:04 ID:3pba9QFw- >>129
アメリカのやり方が日本で通用するとは限らないよ。
- 143
: []:01/08/26 20:04 ID:pFGUDb4o- 体験版より試遊台増やして欲しい。
- 144
:あ[]:01/08/26 20:04 ID:zftXf2WE- どうぶつの森は、GBAのカートリッジ別売り?
- 145
: [ ]:01/08/26 20:06 ID:gtZtJ.qc- >>131
ゲームキューブのペーパークラフトつくってみます。
どんなかな?
- 146
:[sage]:01/08/26 20:06 ID:oNXFOY76- 妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
妊
娠
必
死
だ
な
- 147
: []:01/08/26 20:06 ID:ZOUu62ZQ- アメリカ版スマブラCMのノリでピクミンCMを作ったらどうだろ?
SCEのCMみたいになっちゃうかな。
- 148
: [ ]:01/08/26 20:07 ID:be9epAw.- SCEみたく、任天堂倶楽部みたいなのを作ってその会員には体験版を送るという
のをやってほしい。
- 149
: []:01/08/26 20:07 ID:AxTh0ybs- >144
カートリッジ無しでできるんじゃない?
- 150
: []:01/08/26 20:07 ID:pFGUDb4o- >>146
君のほうが必死じゃん。
荒らしの大半は君だったのでは?
- 151
:[]:01/08/26 20:07 ID:6DPeDbxU- >>144
いや
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010823/ninten03.htm
また、2001年12月に発売が予定されている「どうぶつの森+」では、
GBAを接続することで「離れ小島」に行けるようになる。この離れ小島
では、アイテムを保存したり、アイテムを友人と交換するといったこと
が可能となる。
GBAに転送されるミニゲームなどは、GBA本体内のメモリに保存されるた
め、別途メモリカートリッジなどは必要ない。もちろん別のゲームをプ
レイしたり、GBAの電源を落としてもその内容は保持されるようになって
いる。カートリッジをセットせずにGBAを起動すると、このミニゲームが
起動する。
前スレでも話したけど、電源落としても消えないってのは初耳で驚いたよ
- 152
: []:01/08/26 20:07 ID:X7n6YWgY- ボスが幹部といっしょに来てたんだね。
http://www.dengekionline.com/news/200108/25/img/n20010825_02_sw04.jpg
- 153
:__[_]:01/08/26 20:07 ID:Tf9He7Mo- >>125
確か、97年頃のWIREDと言う雑誌に、北米市場では、N64ソフト15本で、
PSソフト300本の売り上げを超えたと書いて有ったようなので、そうなったら
そこそこ安心なのですがねえ。。。
- 154
: []:01/08/26 20:07 ID:5NTC4lzU- ダメ。ネタCMは今や恥ずかしいだろう>147
- 155
: []:01/08/26 20:08 ID:CA2unj5s- >>144
どうぶつの森+はGBAカートリッジなしで遊べます。
GBAの電源切っても本体メモリに記録が残るとのこと。
なんだか凄いような気がする。
- 156
:時をかけるおっさん![]:01/08/26 20:08 ID:jh7mDfgE- >>150
正直、反応しない方がいい。
強制になったからみんな言わなくても分かってるって。
- 157
:_[]:01/08/26 20:08 ID:c1/jTyPE- 任天堂は体験版について否定的じゃなかった?
- 158
:[sage]:01/08/26 20:09 ID:6DPeDbxU- >>148
NOAが出してるNintendoPower(だっけ?)とか、会員に配られるんじゃなかったっけ
店頭でも売ってるらしいけど
日本でも似たことやってほしいね
- 159
: [ ]:01/08/26 20:09 ID:JGzpwNSY- まだ出てないみたいなんでセガゲーのムービー
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/virtuastrikerspace1.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/virtuastrikerspace2.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/virtuastrikerspace3.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/psover2.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/sonicadventurespace1.mov
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/sonicadventurespace2.mov
- 160
:名無しさん必死だな[]:01/08/26 20:09 ID:81d8xWZA- oNXFOY76 必死だなぁ。
全レス削除されんように気を付けてね。
- 161
: []:01/08/26 20:10 ID:5NTC4lzU- >>153
WIREDはバックナンバーあるが…
探すの苦痛だな 表紙は何?
マリオのやつ?
- 162
:144[sage]:01/08/26 20:10 ID:zftXf2WE- おお、どうもありがとう。ちょっとすごいね。
フラッシュメモリなのか…
- 163
:[sage]:01/08/26 20:10 ID:oNXFOY76- http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/
- 164
:[sage]:01/08/26 20:10 ID:6DPeDbxU- >>157
でも1カートリッジとかある意味体験版だし(w
まぁ中途半端なモノは出したくないってのがあるんだろうね
- 165
: [ ]:01/08/26 20:10 ID:Uz8PcCJg- 結局SDカードをメモリーカードとしてしようするためのアダプタは発表された?
対応すんだったら16*2か32メガ買おうと思うからさ
- 166
: [ ]:01/08/26 20:11 ID:be9epAw.- >>151
すごいね、それ。電源切っても消えないのかー。
専門的なことはようわからんけど、他のゲームやる時に処理が遅くなるとかの
弊害はないのかな?
- 167
:時をかけるおっさん![]:01/08/26 20:11 ID:jh7mDfgE- 猿玉のムービー見てF−ZEROを思い出してしまった。
なんか似てない?
- 168
: [ ]:01/08/26 20:12 ID:gtZtJ.qc- >>165
あれってまだ価格未定だよね。
- 169
:[sage]:01/08/26 20:13 ID:6DPeDbxU- >>166
それは無いでしょ
ただ、他の1カートリッジプレイのゲームをやるときには
元あるデータが消えちゃうだろうけど
- 170
: [ ]:01/08/26 20:13 ID:Uz8PcCJg- >>168
価格はいいとして(メーカー純正でも2800円くらいだろうから)
発表されたの?周辺機器のなかに
- 171
:見つけてきたよ[]:01/08/26 20:13 ID:X7n6YWgY- WIREDのやつ
http://www.hotwired.co.jp/wiredmagazine/3.11/nintendo.html
- 172
: []:01/08/26 20:14 ID:CA2unj5s- oNXFOY76へ
お前気持ち悪い
- 173
:[sage]:01/08/26 20:15 ID:oNXFOY76- http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/
- 174
: [ ]:01/08/26 20:15 ID:gtZtJ.qc- >>oNXFOY76
- 175
: []:01/08/26 20:16 ID:ZOUu62ZQ- >>170
展示はされてたよ。デジカメにも撮った。
とはいえ発売は当分先でしょうね。
タイミングとしてはドシン発売に合わせる?
- 176
: [sage]:01/08/26 20:17 ID:zftXf2WE- そのフラッシュメモリって容量はどのくらいなんだろう?
将来デジカメみたいになったらいいなあ。
- 177
: []:01/08/26 20:17 ID:9cXSi2gQ- セ川ちゃんへ・・・。
最初はお前の事、メッチャむかついた。お前は悲しい奴だな。
きっとセガのマイナー時代にセガ派のお前は色々嫌な経験をしたんだろうと思う。
その反動で反任天堂な奴になったんだと思う・・・。悲しい・・・、悲しすぎるわ。
でもさー、これからはセガのゲームも出ることだしサ、くだらん書きこみはヤメロヨ!
キューブ版のファンタシースタオンラインやソニックアドベンチャー2面白そうジャン!!!
任天堂とセガがゲームを共同開発してるってウワサもきいたし。
セガ好きなら宮本さんの作るゲームの面白さをきっとわかるよ(中さんは宮本さんを尊敬してるんだゼ)!
そんなわけで本当にくだらん書きこみはやめてくださいな。悲しくなるからよ。
- 178
: [sage]:01/08/26 20:16 ID:F4kWkp6I- SFCの時のボンバザルとGCのモンキーボール。
意図的に猿関係?
- 179
: []:01/08/26 20:17 ID:5NTC4lzU- >>171
懐かしいなー
個人的にここの宮本茂は恣意的に発言のニュアンスを変えられてて
やだな
- 180
: []:01/08/26 20:18 ID:AxTh0ybs- SDカード展示されてたのに配られてたパンフにはのってねえ…
- 181
:_[sage]:01/08/26 20:18 ID:Rlen86VE- >>177
GCの事をDCと同等の性能とかいってるしな
- 182
: [sage]:01/08/26 20:19 ID:zftXf2WE- ほげえ。モンキーボール結構(・∀・)イイ! かも…
WRと迷うなあ。
- 183
: []:01/08/26 20:19 ID:bMh8HydU- ちなみに北米でもどの年でもPSのソフトシェアを
N64が抜いたという話はない
- 184
:スーパー名無しブラザーズ[]:01/08/26 20:20 ID:6ZNv2X1c- >>116
処理落ちなしか、良かった良かった。
これだけが不安だったんだよなぁ。
- 185
: [ ]:01/08/26 20:22 ID:Uz8PcCJg- >>175
どもども
んー当初来年購入予定だったんだけど>GC
ラインナップがなかなか良作ばかりなのが気になって。。。
(NSWで感激した。正直)
モンキーボールもやりたいしなぁ・・・
いくら安いとはいえ0,5mbitじゃちと足らない気するし・・
- 186
: []:01/08/26 20:24 ID:gtZtJ.qc- >>184
FF10でさえ、GT3でさえ、処理落ちするのに
処理落ちなしなんてありえるのか?
- 187
: [ ]:01/08/26 20:24 ID:5NTC4lzU- 年内はメモカ一枚で足りるってさ
- 188
: [sage]:01/08/26 20:25 ID:jOauMacU- 14 名前: :01/08/26 20:02 ID:gtZtJ.qc
出川歓喜だな。
- 189
: [ ]:01/08/26 20:26 ID:Uz8PcCJg- >>187
WRとかみたいなまとももシステムデータ食うゲームだと一気に4分の1は食うっしょ?
メモカ沢山持つのって苦手なんだよなー・・(DCでこりた)
- 190
:[sage]:01/08/26 20:26 ID:6DPeDbxU- >>186
詳しくは知らないが、VS3はアーケード版が処理落ちがきつかったという話が
それがGCでは直ってるという話だと思うけど
- 191
:_[sage]:01/08/26 20:27 ID:Rlen86VE- >>186
PS2とGC比べるな
- 192
: []:01/08/26 20:28 ID:X7n6YWgY- マイクロソフトがゲーム業界に参入する噂がでたのはいつだっけ?
>>171で荒川が任天堂のライバルは?と聞かれたときに
> 「我々のライバルはPSではなく、ソニーという企業です。
> そして、今後はマイクロソフトも大きなライバルとなってくるでしょう」
って言ってるんだけどこの記事が出てのは97年、
この発言ってX−BOXの噂はあった上での発言?
それとも荒川の先見の明?
- 193
: [sage]:01/08/26 20:28 ID:C2k1Tcr2- >>177
セガワが敵対しているのはPS2だけで、
GCや64について悪く言うのは出川の騙りだよ。
ケンカけしかけてほくそえんでいるだけ。
大丈夫、強制IDになってそれもやりにくくなったからね。
セガワは、基本的に何時でも何処でもDCマンセーしているだけだよ。
- 194
: [sage]:01/08/26 20:28 ID:v.bd/JNI- 正直足りなくなったらデータ消せばいい
- 195
: []:01/08/26 20:29 ID:Uz8PcCJg- にしてもクレタクが出ないことにはセガがGCに本気とはいえないなー・・
モンキーボールはわからんけど、ソニックチームのゲームは飽きやすいというか
底が浅いというか。
年齢層に合わせて難易度なんか調整したほうがいいと思うし。
- 196
:ニンドリより引用[]:01/08/26 20:30 ID:Sd8/nAIc- >>189
任天堂としては、このカードが1枚あれば、年内に任天堂から発売される
ゲームキューブソフトは、すべてセーブできるようにしたいと考えているようだぞ。
だって。
- 197
:スーパー名無しブラザーズ[]:01/08/26 20:31 ID:6ZNv2X1c- >>186
FF10で「さえ」、GT3で「さえ」なのか?
あれって現段階ではPS2の能力を引き出すことに成功しているゲームなんじゃないの?
- 198
: []:01/08/26 20:31 ID:5NTC4lzU- >>192
ぜんぜん関係なくて、MSがコンシューマ機市場に参入してくるなどとは
全く思われていなかった時代だよ。
単に、PSではなくSONYやMicrosoftといった大企業と闘っていかなくてはならない
という荒川の意志の現れでしょう。
- 199
: [ ]:01/08/26 20:31 ID:gtZtJ.qc- >>189
WRは少なかったぞ。
あと、少ないって言ってもPS,DCの4倍だし
まあいけるでしょ。
- 200
: []:01/08/26 20:31 ID:Uz8PcCJg- >>193
スマン、任天寄りのセガ信者だけどそんなにウザい?
まーときどき占領してるの見るとやりすぎだと思うけど
クレタクとかはGCの空気に見事あってるゲームだと思うし
GCのためにもいいと思うんだがなぁ・・
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:24更新
0.0072669982910156秒で処理完了