GameCube発売まであと××日 その5
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: [ ]:2001/07/29(日) 00:42 ID:???- >>499
そういうもんか?
- 502
:あ[_]:2001/07/29(日) 00:42 ID:???- 妊娠の妄想が爆発しそうだから
速めに釘刺しとく。
それは絶対ない
↓
- 503
: [ ]:2001/07/29(日) 00:43 ID:???- ゲームのタイトル決める前に社名決めるだろ
- 504
:[sage]:2001/07/29(日) 00:43 ID:???- タイトル RUNE(仮称)
発売元 (社名未定)
じゃ確かに情けないわな
- 505
: [ ]:2001/07/29(日) 00:44 ID:???- 失敗してやんの
- 506
: [ ]:2001/07/29(日) 00:44 ID:???- >>502-503
なんか笑える。
- 507
: [ ]:2001/07/29(日) 00:44 ID:???- 教えてやる。
日本のメーカーだよ
大手だよ。
終わり
- 508
:[sage]:2001/07/29(日) 00:44 ID:???- RUNEってPS2にも出るらしいね。
- 509
:てこてこ[age]:2001/07/29(日) 00:45 ID:???- 洋ゲーだとしたら日本での販売元が決まってないだけでは?
詳しい情報が出てくるまでどうしようもないね
- 510
: [ ]:2001/07/29(日) 00:45 ID:???- 任天堂が非公開にするなんて・・・・
- 511
: [ ]:2001/07/29(日) 00:45 ID:???- じゃ妄想爆発で。
参入は■。社名出さないのはFFX発売したばっかりだから。
あくまで妄想です。
- 512
: [ ]:2001/07/29(日) 00:46 ID:???- http://cubemedia.ign.com/media/news/video/features/football2002.mov
GCの乳揺れ画像。
3人で揺らしてます。
発売中止になったのが悔やまれる(藁
- 513
:[sage]:2001/07/29(日) 00:46 ID:???- >>508
けど、それはPCゲーの方の移植だよね?
- 514
:[ ]:2001/07/29(日) 00:46 ID:???- >>508
どこが出すの?
- 515
: [ ]:2001/07/29(日) 00:46 ID:???- じゃ俺も。
多分スーパーワープ(泣
- 516
: [ ]:2001/07/29(日) 00:46 ID:???- rune
n. ルーン文字; 神秘的な文字, 呪文.
RPGの可能性が高いな
- 517
: []:2001/07/29(日) 00:47 ID:???- 開発ハドソン販売任天の予定だったものが
コナミ買収のゴタゴタで現在権利関係で調整中。
に一票。
- 518
: [ ]:2001/07/29(日) 00:47 ID:???- E野だったら妊娠止めます
- 519
:[sage]:2001/07/29(日) 00:47 ID:???- >>457
にあるとおり、PCとPS2は同じゲーム
けど、GCのはそれとは違うらしい、という話です
- 520
: [ ]:2001/07/29(日) 00:48 ID:???- エニックスなら隠さなくてもいい
隠す必要があるのは、加賀、eb、■、ワープくらいだぞ?
この中のどれかだ!
- 521
: [ ]:2001/07/29(日) 00:48 ID:???- ここまで期待させてやっぱりPCゲーの奴だったら空しい・・・
- 522
:508[sage]:2001/07/29(日) 00:48 ID:???- 「RUNE」と表記しPS2版の動画も出ているのにGCの「RUNE」が■ゲーム
であると考えられるほうが変だよ。
- 523
:[]:2001/07/29(日) 00:48 ID:???- http://bojyou.hoops.ne.jp/sushi/index.htm
これってほとんにあるんけ?
- 524
: [ ]:2001/07/29(日) 00:49 ID:???- >>517
だったら出展自体しないでしょ
- 525
: [sage]:2001/07/29(日) 00:49 ID:???- スーパーワープなら箱男になります。
- 526
:[]:2001/07/29(日) 00:50 ID:???- ルーンGCで仮称は取れる
- 527
: [ ]:2001/07/29(日) 00:50 ID:???- 多分、販売会社が決まってないだけ
おそらく、メディアファクトリーになる
バイオレンスキラーの時も直前まで販売会社決まらなかった
- 528
: [sage]:2001/07/29(日) 00:50 ID:???-
結論:期待感を煽る為の任天堂の作戦
- 529
: [ ]:2001/07/29(日) 00:51 ID:???- >>517 >>527
だからそういうのは未定でしょ
「非公開」なんだってば
- 530
: [ ]:2001/07/29(日) 00:52 ID:???- RUNEの画像とか動画ってある?
- 531
:_[age]:2001/07/29(日) 00:52 ID:???- >>528
もしあれが洋ゲーならかなり失望するやつ出てくるだろうな。
- 532
: [sage]:2001/07/29(日) 00:52 ID:???- >>530
あったのは違うようだよ
- 533
:[sage]:2001/07/29(日) 00:53 ID:???- >>522
■のゲームじゃ無いだろ、というのは同意
なんだけど、PS2のゲームとは別物らしい、というのは
http://www.generation-n.net/news/news001637.shtml
んで、色々妄想している所なのです
- 534
: [ ]:2001/07/29(日) 00:54 ID:???- まあマターリとあいうえお作文でもやろうや
R
U
N
E
- 535
: [ ]:2001/07/29(日) 00:53 ID:???- は
- 536
: [ ]:2001/07/29(日) 00:54 ID:???- >>529
だから、発売元:未定(もしくは決まってません)
っていうのは格好悪すぎだろ
あんまり深読みするなよ
失望するだけだから
- 537
: [ ]:2001/07/29(日) 00:54 ID:???- >>533
まあ、最近これくらいしかネタないし少しぐらい妄想したっていいよな。
- 538
: [sage]:2001/07/29(日) 00:56 ID:???- R 老人ホームで
U うちの婆ちゃんが
N 寝グソしたって
E えらい剣幕で怒られました
- 539
: [ ]:2001/07/29(日) 00:56 ID:???- >>536
格好の問題じゃない
- 540
: [sage]:2001/07/29(日) 00:56 ID:???- R ルーンは
U 嘘でも
N 何でも
E E野じゃない事を心の底から願うなり
- 541
: [ ]:2001/07/29(日) 00:57 ID:???- >>536
じゃあ、スーパーワープということにしておこう。
そうすればどんな結果であろうと大抵喜べるし。
- 542
: [sag]:2001/07/29(日) 00:59 ID:???- 結論は・・・
RUNE=スーパーワープの新ゲームで決定
スーパーワープ、GCに電撃参入。
- 543
:[]:2001/07/29(日) 00:59 ID:???- ルーン文字を組み合わせてどうこうする退屈なパズルゲームの予感…
- 544
:_[age]:2001/07/29(日) 00:59 ID:???- RUNEは謎が多くていいね…。
- 545
: [ ]:2001/07/29(日) 01:00 ID:???- R ラッパのマークの正露丸
U
N
E
- 546
:[sage]:2001/07/29(日) 01:00 ID:???- >>541 >>542
それで良いや。期待しなけりゃ失望もない。
- 547
:_[age]:2001/07/29(日) 01:00 ID:???- 飯野ってゲーム作るのやめたんじゃないの?
- 548
: [.]:2001/07/29(日) 01:00 ID:???- ナムコはどう?
ハード立ち上げ時に頑張ってくれる会社だし、社長は
かなりGCに対して前向きだった気がするんだけど
- 549
: [sage]:2001/07/29(日) 01:01 ID:???- 万が一本当にワープだったら失望ではすまないけどな(藁
- 550
: [sag]:2001/07/29(日) 01:02 ID:???- R ロックマン
U ウルトラ
N ニュー
E エディション
つまり、カプコンのロックマン最新作。
- 551
: []:2001/07/29(日) 01:02 ID:???- どうでもいいけど・・・
>>533
に訴えるって書いてあるけど・・・。
とりあえず名前は変更になるんだろうな。
- 552
:[sage]:2001/07/29(日) 01:02 ID:???- R ラッパのマークの正露丸
U うんこじゃなくて、鹿の糞
N
E
- 553
: [.]:2001/07/29(日) 01:02 ID:???- ロックマンなら、スーパーワープのほうがいいぜ
- 554
:[sage]:2001/07/29(日) 01:03 ID:???- >>548
俺は64の時のこともあるし、あんまり信用してなかったりして・・・
- 555
: [ ]:2001/07/29(日) 01:03 ID:???- 絶対にスクウェアじゃないだろうけどスクウェア以外は非公開にする必要がない、ってこと。
しかし、非公開にしないといけない(と思われてる)スクウェアって一体?
- 556
: [ ]:2001/07/29(日) 01:04 ID:???- エルフだよ
- 557
:sss[]:2001/07/29(日) 01:04 ID:4jGbZDdc- エニックスだったりなー
- 558
:_[age]:2001/07/29(日) 01:05 ID:???- >>556
ギャルゲー!!
- 559
:[sage]:2001/07/29(日) 01:05 ID:???- そうか、エルフ内のコンシューマブランドとも考えられるな・・・
- 560
: [ ]:2001/07/29(日) 01:05 ID:???- つーか、エロゲー
- 561
: [sage]:2001/07/29(日) 01:06 ID:???- >>556
それは期待大だ(*´Д‘)ハァハァ
- 562
: [sage]:2001/07/29(日) 01:06 ID:???- テクノスジャパンが復活します。
くにお社長がSWで発表します。
- 563
: [ ]:2001/07/29(日) 01:06 ID:???- R ルイージ
U うんこまみれで
N 猫拾い
E E気持ち!
- 564
:[sage]:2001/07/29(日) 01:06 ID:???- そういえばまだおおるが来てないような・・・
- 565
:_[age]:2001/07/29(日) 01:07 ID:???- ついに任天堂ハードでもハァハァできるんだね。
- 566
: [sage]:2001/07/29(日) 01:07 ID:???- おおるはごンちゃんの呪いでしんだ
- 567
: [.]:2001/07/29(日) 01:08 ID:???- モバイル21か?
GCでしょっぱなに出す以上、GBAのような、単純な焼き直しや移植系
の会社ではないと思う
- 568
: [ ]:2001/07/29(日) 01:09 ID:???- モバイル21がなぜ非公開?
- 569
:[sage]:2001/07/29(日) 01:09 ID:???- 大手だったら名前隠す必要ないよーな、
既存タイトルと被るような不用意なタイトル設定といい、
結局新規参入の会社のような・・・
- 570
: []:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- セタだったりして
- 571
: [sage]:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- 任天に近いところなら非公開はないでしょ。
する意味ないし。
- 572
: [ ]:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- >>567
別にモバイル21だったら隠す必要が・・・
コナミと任天堂でどちらがだすか揉めてるとか?
- 573
: [.]:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- ニンテンブランドにするかコナミブランドにするか内部で揉めてるとか・・・?
- 574
: [sage]:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- 参入メーカーは王監督の模様
- 575
: [ ]:2001/07/29(日) 01:10 ID:???- アタリだろ
- 576
: [ ]:2001/07/29(日) 01:11 ID:???- 多分「コナミでしたー」というオチに終わるのだ。
- 577
: [sag]:2001/07/29(日) 01:11 ID:???- どうせ
洋ゲー
だろ
- 578
: [ ]:2001/07/29(日) 01:11 ID:???- >>569
だから(仮)がついてるのかもしれないね。
MOTHER3の副題みたいな感じで。
- 579
: [age]:2001/07/29(日) 01:11 ID:???- 魔法だろ
- 580
: []:2001/07/29(日) 01:11 ID:???- まぁエニックスや■が名前の権利関係でポカするとは考えにくいな。
- 581
: [.]:2001/07/29(日) 01:12 ID:???- 意表をついてソニー系の会社が出すとか?
SFCの時、エピックソニーで出してたし。
糞ゲーだったけど
- 582
: [ ]:2001/07/29(日) 01:12 ID:???- 非公開なのは社名が任天チェックにひっかかったから。
たぶん『マン・コーポレーション』とかいう新規参入組みだよ。
- 583
: [ ]:2001/07/29(日) 01:12 ID:???- バンダイ系かも
- 584
:[sage]:2001/07/29(日) 01:15 ID:???- >>577
みんな薄々そう感じつつ妄想してるんだよ。
まあいいじゃねぇか。
- 585
:_[age]:2001/07/29(日) 01:16 ID:???- こうやって妄想できるから妊娠はやめられない。
- 586
: [ ]:2001/07/29(日) 01:17 ID:???- 『非公開』って言う社名じゃないの?
- 587
:[ ]:2001/07/29(日) 01:18 ID:???- >>586
ワラタ
- 588
:代々木ゼミナール・妊娠選抜[]:2001/07/29(日) 01:23 ID:HAu7PWzg- 「サードのソフトなんかいらない」と、実際にサードからソフトがたくさん
発売されてから言ってみたい…
- 589
: [ ]:2001/07/29(日) 01:27 ID:???- あのCMの言いたい事がいまいちよくわからない
- 590
:[sage]:2001/07/29(日) 01:28 ID:???- なぜわからないんだ?
まったくわからないの?
CM作るほうも大変だな…
- 591
:[ ]:2001/07/29(日) 01:28 ID:???- 神秘的なタイトルRune がPC そしてPlaystation 2 の同じ名前の
オンラインrpg の一連あなたがより多くの情報をここに見つける
ことができるかどれとの) GameCube のためのNintendo の
Spaceworld のリストで現われただったこと推測がずっとある(。 問題の彼らのコメントを得るために私達はゲームの開発者の人間
のヘッドスタジオに連絡した:
" 否, 私達はリストされているRune のタイトルとすることを何も
有しない。 それが私達の弁護士を呼ぶ私達の時間であることを私は推測する。"
Rune が前に述べられるタイトルと完全に異なっているしかしそこ
に含まれる訴訟かもしれないことにそれはただようである。 この神秘的なタイトルがかもしれないもの見るために推測私達は
さらにもっと待たなければならない。
- 592
:[ ]:2001/07/29(日) 01:29 ID:???- 訴訟?eb??
- 593
: [sage]:2001/07/29(日) 01:35 ID:???- 任天堂はRUNEの続編であると誤解させるような宣伝をし
RUNE(仮称)を販売したため不正競争防止法で訴えられられら。
- 594
: [ ]:2001/07/29(日) 01:38 ID:???- られられら?
- 595
:593[sage]:2001/07/29(日) 01:41 ID:???- バッバカ、俺じゃないるれ
ぱっぴっぷっぺっぽ〜〜〜〜〜〜(血しぶき!)
- 596
:sss[]:2001/07/29(日) 02:10 ID:4jGbZDdc- つーかGC心配すぎる・・・
同発が3本の可能性がでてきたそうじゃないか
いくらなんでもこれはヤヴァイぞ。
そのソフトが質は別として実績のあるキラーソフトでもないしなぁ
- 597
: [ ]:2001/07/29(日) 02:12 ID:???- ある種キラーな存在の飯野に期待だ!
- 598
:[ ]:2001/07/29(日) 02:13 ID:???- >>596
なんで?
- 599
: []:2001/07/29(日) 02:13 ID:???- >>597
あの人は今…の特集に出そうな感じですが。いいのか?
- 600
:任天太郎[]:2001/07/29(日) 02:14 ID:89AlVoAE- 一般人にはマリオよりルイージの方がインパクトがあるだろう。多分。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:14更新
0.0062808990478516秒で処理完了